こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
525:
契約者さん5
[2023-06-07 01:39:48]
|
526:
契約者さん2
[2023-06-07 23:20:15]
|
527:
ブリブリブリリア
[2023-06-08 19:36:02]
>>526 契約者さん2さん
3号棟から向かって右側にある新たに植栽/整備された通路です! |
528:
契約者さん2
[2023-06-08 19:56:27]
|
529:
契約者さん
[2023-06-10 08:15:17]
ご存知の方いたら教えてください。今ソフトバンク光を契約してネットを使っているのですが、入居したらソフトバンク光は解約してもいいのでしょうか?インターネット代が管理費の中に含まれていたと思うので、個人でプロバイダーと契約する必要はなく、入居後ルーターを設置すればインターネットが使用できると思っていますが、正しいでしょうか。
|
530:
評判気になるさん
[2023-06-10 13:49:15]
つなぐネットの場合、Wi-Fi付きルータが各戸設置済みのようですね。ただ、1Gbpsを共用するので(各棟1Gbpsずつなのか全体で1Gbpsなのかが不明)遅い可能性もあるので、一応ソフトバンク光も持っておいて不要なら解約とか選択の幅は残した方がよさそうです。物件次第でつなぐネットの評価も天と地の差があるようで…
|
531:
契約者さん3
[2023-06-10 14:01:47]
>>530 評判気になるさん
私はドコモ光を契約しているのですが、別回線を敷くシャフトスペースがないので、ネットはマンション共有のものしか使えないと言われました。 ちなみに各棟にMDF室があるので棟毎に1Gbpsだと勝手に思ってます… |
532:
評判気になるさん
[2023-06-10 17:39:01]
>>531 契約者さん3さん
あ、失礼しました。光回線はマンション共用のものしか使えませんでしたね(モバイルルータと勘違いしてました) 普通に考えたら各棟1Gbpsですよねー。それでも100戸くらいで共用なので使われ方次第ではきついかもしれません。 |
533:
契約者さん
[2023-06-10 18:53:15]
つまり、個人でプロバイダー契約しててもそれは使えないということですかね?入居時はソフトバンク光等は解約して、ルーターを用意すればネット使えるってことですか?
|
534:
契約者さん3
[2023-06-10 19:13:49]
|
|
535:
評判気になるさん
[2023-06-10 19:50:09]
契約できないのは固定回線(光回線)だけなので、速度に我慢できなかった場合は無線契約ですね。あまり評判は芳しくないですがソフトバンクAirとか。
ソフトバンクに拘りがなければUQWIMAXでしょうか。概ね50Mbps以上、場所によっては100Mbps以上なので不満は感じないはずです。 |
536:
契約者さん
[2023-06-10 22:12:45]
|
537:
契約者さん0
[2023-06-10 22:31:53]
駐車場の抽選結果まだですかね。
抽選はとっくの昔に終わってるんだからさっさと通知してくれてもいいと思うのですが。 まさか郵送代をケチって6/16の引越し抽選と一緒に通知してくるんじゃ。 |
538:
契約者さん
[2023-06-11 00:04:59]
内覧会のお知らせが6月中旬頃とありますから、それと一緒かもしれませんね。いずれにしても、駐車場使える10月半ばまで4ヶ月ありますから、気長に待ちましょうよ。
|
539:
契約者さん3
[2023-06-11 01:40:46]
使用するのがまだ先だったとしても、外れていたらどうにかしなきゃいけないわけで。駐車場や駐輪場の平置きや下段が必要な人は気がきでないですよ。それで私は早く楽になりたくて抽選会みにいきましたし。
そんな条件あるならここ買うなかもですが、色々考えるとここしか買えないわけで。。 |
540:
契約者
[2023-06-11 05:11:55]
|
541:
契約者さん7
[2023-06-11 13:05:05]
|
542:
契約者さん3
[2023-06-11 13:28:18]
|
543:
契約済みさん
[2023-06-11 14:42:13]
>>542 契約者さん3さん
そうだったんですね。気づきませんでした。 |
544:
契約者さん1
[2023-06-11 17:19:37]
平日で電話もできなかったし何とか教えてもらえないものだろうか…
当日結果を聞けた人とそうでない人とで1ヶ月以上も開きがあるなんて不公平ですよね。 周りの月極駐車場も契約されちゃうかもしれないし。 |
545:
契約者さん7
[2023-06-11 17:20:16]
|
546:
契約者さん2
[2023-06-11 17:32:14]
駄目だった人はすでに近隣の月極駐車場申し込んだようですね。
|
547:
契約者さん2
[2023-06-11 18:23:56]
|
548:
管理担当
[2023-06-11 21:56:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
550:
管理担当
[2023-06-11 23:10:12]
[No.549と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
551:
契約者さん5
[2023-06-11 23:35:27]
あまりこの流れで言っても意味がないかもしれませんが…どうしても気になる方は、一旦担当営業の方に事実確認すると良いかと思います。
匿名掲示板ですので、この中だけで情報収集するのも危険です。疑心暗鬼になって状況は何も変わらず…というのは残念なので。 ※我が家は子供もおらず駐車場も申し込んでいないので、通常の連絡を待つ予定です。…が、人によっては大きな関心事ですよね。 |
552:
契約済さん
[2023-06-12 03:48:38]
これから月末にかけて、内覧会の案内、駐車場&駐輪場の結果、引越枠の結果、入居説明が続きますね。楽しみです。
|
553:
契約者さん
[2023-06-12 15:24:43]
|
554:
契約者さん
[2023-06-15 13:04:38]
内覧会(採寸ではなく内覧の方)に業者同行される方いますか?自分達で全ての施工不良を見つけ出すのって難しいんですかね。
|
555:
内覧前さん
[2023-06-15 14:15:04]
>>554 契約者さん
その事が不安で仕方がないのであれば、気持ち的に他責に出来る業者に依頼されても良いのでは?別に内覧会で全て見つけられなくても瑕疵があれば2年以内なら対応してもらえるので個人的には不要だと考えてます。重箱の隅をつつくような方も居るようですが、住宅は工業生産品ではないので多少の傷程度は許容する派です。どっちみち入居して生活始めれば傷くらいはすぐ付きますからね。 |
556:
契約者さん3
[2023-06-15 18:22:56]
>>554 さん
専門家に同行してもらえるなら安心です。無理なら、できるだけ大勢で明るいうちに行かれることをオススメします。引っ越して家具を置くと見えなくなりますからね。よくある不具合は扉の音、網戸などが開けにくい、フローリングのキズや板がズレてる、壁紙のキズや浮きなどです。施工の仕方やクロスの種類によって梅雨の時期は特に浮きやすいので壁や天井は注意して見てください。ネットで「分譲マンション、内覧会、注意点」で検索したらチェックポイントが書いてありますよ。 |
557:
評判気になるさん
[2023-06-15 20:00:19]
業者同行も安くないんですから同じような金額で10年サポート付けた方がいい気がしますね。あと、ここは評判の芳しくないディベロッパーってわけでもありませんし「ある程度」は信用してしまっていいんじゃないかと…
|
558:
契約済みさん
[2023-06-16 16:51:02]
内覧会楽しみですね。
暑い時期に南向きでエアコン取付前だから、点検や測定で数時間在室はつらいかもしれませんね。丁寧かつ短時間にできるよう、準備します。 |
559:
契約者さん7
[2023-06-19 16:19:14]
地元の小・中学校に通われるお子さんは学年の途中で引っ越されるのでしょうか?秋口の暗くなる時期に慣れない地に馴染めるのか、春まで待つべきか悩ましいところです。
|
560:
契約者さん2
[2023-06-19 18:49:00]
|
561:
契約者さん5
[2023-06-19 22:50:14]
中々物件周辺に行けないので、SNSで外観の画像を探しているのですが、本物件は色んな表記がありますね。
ざっと検索に引っかかったものだけでも ・ブリリア石神井公園 ・ブリリアシティ石神井公園 ・Brillia City 石神井公園 ATLAS ・ブリ石 などなど…。 ほぼ完成しているようなので、内覧会が待ち遠しいです。 |
562:
入居済みさん
[2023-06-20 15:08:55]
三菱UFJ住宅ローンの7大疾病 つける 人は どれくらいいるか?
ちょっと悩んでいる。。。 |
563:
契約者さん6
[2023-06-20 15:34:02]
|
564:
契約者さん3
[2023-06-20 19:47:24]
|
565:
契約者さん4
[2023-06-21 15:43:35]
|
566:
契約済みさん
[2023-06-24 01:12:07]
>>559 契約者さん7さん
石神井小の学校評価を見ましたが、ここのマンションによる転校生の増加を懸念されてるご父兄も多そうです。行事などもあるでしょうから今の学校との兼ね合いを考えながらベストなタイミングで転入させてあげたいですね。 |
567:
購入者111
[2023-06-24 17:35:03]
入居前の案内関係書類がきましたね。
書類が多いで全部見なきゃと思うと バイクの区画大量に余ったみたいですが車の駐車場にまわせば数台は置けたのかなと思いましたね… |
568:
契約者さん
[2023-06-24 18:55:05]
>>567 購入者111さん
分厚いですね。これから動画を見ないと。 入居説明会がオンラインは初めてですが、現地に行かず、自分のタイミングで出来るので、助かります。 バイクより、駐輪場が400台以上空きって驚きです。駅やスーパーまで近くないので、駐輪場は足りないくらいかと思っていました。 |
569:
契約者さん7
[2023-06-24 18:55:07]
駐車場の抽選外れてしまいました。
キャンセル待ちの順位も出てますがキャンセルなんてほとんど出ませんよね。。落胆です。。 |
570:
契約者さん6
[2023-06-24 20:21:06]
案内届いたんですか?
今日ゴルフでまだ見てない。 うわー早く帰りたーい。これから打ち上げ。 |
571:
契約者さん
[2023-06-24 20:21:35]
第一部の必須手続き編の動画を2倍速で見ました。ファイル良く読めば済む内容でした。
|
572:
契約者さん8
[2023-06-24 21:06:29]
>>569 契約者さん7さん
同じく外れました、、、 バイク置き場、あんなにいらないから(実際めちゃくちゃ余ってるみたいだし)駐車場増やすか、、、せめてシェアカーをもう4.5台増やしてくれたら、まだ良かったのに、、、、 |
573:
契約済みさん
[2023-06-24 21:48:15]
自治会って加入が必須なんですかね?必須手続きになっていましたが、自治会の加入は任意だったかと思うので気になります。
|
574:
評判気になるさん
[2023-06-24 22:13:28]
自治会の類は任意加入が建前ですが「付き合い」とか考えると払っておく方が気が楽な気もしますよ。この物件では高い金額でもないですし。
|
お詳しいですね!
ただ、幅員9m以上の道路に接する必要(基準項目の一つの立地環境)があったりしますから、この駐車場は48条但書許可に適合する立地ではないかもしれないですね。
・・・マニアックなのでこの話題はこの辺でやめますか笑