こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
3041:
住民さん5
[2024-10-08 21:45:23]
建て替えの負担金もローン組めるから、いっぱい残ってるよ
|
3042:
住民さん5
[2024-10-09 09:04:33]
|
3043:
住民さん1
[2024-10-09 13:07:42]
比較的安価に購入できる団地なので、新しく住まれた方も様々なバックグラウンドの人が居るのでは無いでしょうか。
|
3044:
住民さん4
[2024-10-12 01:21:01]
絶対値が全然安価じゃないのでワケアリはローン組めんだろ
|
3045:
住民さん1
[2024-10-13 15:46:24]
ゴミ置き場に粗大ゴミ出してるバカはなんなんだ?
顔写真貼られても文句言えないですよね? |
3046:
住民さん8
[2024-10-14 00:02:18]
|
3047:
住民9さん
[2024-10-14 10:28:33]
>>3045 住民さん1さん
顔写真貼ったらプライバシーの侵害でそっちの方が法的にアウト。不適切ゴミ排出はあくまで居住者間の問題(管理規約上の話し)であり法的にどうこう言える問題ではない。それを勘違いしているあなたも相当だと思いますよ。 |
3048:
マンション住民さん
[2024-10-14 11:34:17]
>>3047 住民9さん
勘違いしてるのは君も同じ。ゴミの不法投棄は立派な犯罪。 顔写真の公開が問題になるとしたら自力救済になってしまうため。 この国では犯罪者を処罰する権限は司法機関しか持っていないので、顔写真を添えて警察に相談してくるべき。 |
3049:
住民9さん
[2024-10-14 11:50:51]
>>3048 マンション住民さん
公共のゴミ捨て場での話しと意図的に混同しているようですが、ウチのゴミ捨て場ってあくまで私有地内の施設ですよ。そこに我々区分所有者がゴミを置いているだけなので、法的には不法投棄でもなんでもなく、管理規約の範囲の問題です。「犯罪行為」であれば司法機関への対処要請は出来ますが、自分の家の中の「ルール違反」については我々が自分たちで解決すべき問題です。 |
3050:
住民さん8
[2024-10-14 12:49:14]
|
|
3051:
住民さん1
[2024-10-14 12:51:53]
>>3049 住民9さん
家庭内のルール違反として、 我が家では特定して然るべき対応をするべきですね。 これ以上放置すると我々の管理費から無駄に支払われることになるのですが? もしそれすら肯定するならあなたが粗大ゴミを出してるのではないか?と疑われるでしょうね。 我々がすべきは粗大ゴミを出した人間に対してどのように対応すべきか、であるはずです。 擁護する必要はありません。 |
3052:
住民さん8
[2024-10-14 15:38:39]
>>3049 住民9さん
私有地だろうと関係ないですね。不法投棄は誰かが被害届を出した時点で警察は動きます。 区分所有者であっても共用部の占有権はないので他人の土地に投棄しているのと同じです。共用部の施設管理権を持つ管理組合だけが被害届を出せます。 あと、山の中の「自分の土地」に不法投棄する輩もいますが、これも周辺住民が汚水漏れ等で被害届を出せば警察が動きます。ただし「置いているだけ」と言い逃れをされるのと、その筋の業者は警官も脅威を感じるので取り締まりが進まないのが実情ですが。 |
3053:
住民9さん
[2024-10-14 20:01:04]
>>3052 住民さん8さん
当方も不法投棄者を擁護するつもりは全くありませんが、感情論では物事は動きません。ウチのように住民(区分所有者)以外からの不法投棄が現実的に行えない場合で過去の判例がどうなっているのかを確認される事をおすすめします。 |
3054:
住民さん3
[2024-10-14 23:03:46]
>>3053 住民9さん
判例とはあくまで参考にするものであって、 判例を行動の基準にする必要はありませんね。 マンション内の人間で犯人を特定し犯人に対して行動を促すことのできる行動を行うべきであります。 その方法の一つとして犯人の顔写真を掲示するということについても検討する余地はあると思います。 |
3055:
マンション住民2さん
[2024-10-15 10:28:37]
>>3054 住民さん3さん
まともな管理会社のフロント担当や管理組合理事だったらプライバシー侵害の法律違反を考慮して注意喚起文書の掲示に留めると思いますが、論理思考無視でお気持ち最優先の方は試してみてもよろしいのかと思います。 |
3056:
住民さん4
[2024-10-15 11:07:04]
話題ぶった切りますが近所で猿が出たみたいですね
|
3057:
マンション住民さん
[2024-10-15 11:45:54]
|
3058:
マンション住民2さん
[2024-10-15 12:28:16]
>>3057 マンション住民さん
批判は何もしておらず、事実に基づいた意見を書いただけですが。 しいて言えば、これだけの世帯が住むマンションで多少の粗大ゴミの不適切排出がゼロなんてことは通常ありえず、ある程度は許容範囲と考えるのが現実的と思いますよ。「私の大切な管理費がマナーの悪い住民の尻ぬぐいのために使われるなんて!」って感情論は理解しますが、粗大ゴミシール一枚での各戸負担は現実には1円足らずです。 大規模だからこそ少ない負担でごく少数のマナー違反者がいてもしっかり管理が保てると考えるのが健全だと思えるかどうかですかね。 |
3059:
住民さん
[2024-10-15 14:58:57]
こんなことでヤバい対応求められる管理会社も理事会も不憫としか言いようがない...
|
3060:
マンション住民さん
[2024-10-15 15:10:29]
>>3058 マンション住民2さん
それだと粗大ごみをゴミ捨て場に出した者勝ちになりませんか? 感情論と切り捨てるのではなく、具体的な対応策を講じるべきではありませんか? あなたの意見を尊重するならば、管理会社に正式に粗大ごみの廃棄代行を行い、全員がゴミ捨て場に粗大ごみを出せるようにするべきではないですか? あなたの意見だと、出している人間だけが良い思いをし、周りは我慢すれば良いという自分勝手な意見に見えます。。。 |