こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
2961:
入居済みさん
[2024-09-05 14:18:49]
|
2962:
住民さん8
[2024-09-05 17:36:38]
|
2963:
住民さん3
[2024-09-07 13:54:43]
>>2949 契約者さん2さん
この辺は花火できる所がないんじゃないですか?都内で公園でも禁止のところ多いです。 私も子供の頃に花火してました。夏の夜に1回かな。 小さい子に少しやらせてあげるなら、良いんじゃないですか?夏の思い出です。 見守りの方も数人いるでしょうし、日にち限定で定員も決めてる。 煙と子供の声がうるさかったら、たった二日で数時間だから、その時だけ窓閉めましょう。 |
2964:
住民さん8
[2024-09-07 14:07:19]
定員設定してるところは良いなと思いました。あと、花火は自分で持ってくるみたいですね。
ちゃんと参加予約して、子供のために花火も用意してくる親子さんならそんなに大変な事にはならないと思います。 暴れたり走り回って奇声をあげるような子は、親も統制するのが大変だから大人数のとこには参加してこないよーな... 実際見に行ってみたらいんですよ。私は暑いの嫌だから行きませんが。それで良くないと思ったら管理の方に相談してみては? 数時間だから、大人の我々が温かく見守りましょ。 |
2965:
住民さん4
[2024-09-07 16:18:05]
石神井公園も3年前くらい前までは、許可取れば花火出来たんですけどね。
マナーがあまりに悪い利用者がたくさんいたから出来なくなったみたいです。 私も近隣に住んでたので花火してましたが、事前に申し込みせずに花火している人が多い印象でした。 マンション住人なので公園利用者よりは民度が高いと思いますが、何百人もいるのでどうなることやら。 |
2966:
住民さん4
[2024-09-07 16:26:25]
そういえば私は団地には住んでなかったのですが、30年前小学生だった頃団地で花火をしていたことを思い出しました。あの頃に比べるとすごい綺麗になってるな、、、(当然ですが)
|
2967:
入居済みさん
[2024-09-07 19:17:23]
|
2968:
マンション住民さん
[2024-09-07 21:53:41]
|
2969:
住民さん8
[2024-09-08 14:54:18]
|
2970:
住民さん1
[2024-09-08 15:01:13]
>>2965 住民さん4さん
公園のマナー統制は難しいと思います。時間も8時までならOK、ゴミは持ち帰りにしたとしてもルール破る人いそうです。 小さい公園なら目が行き届くけれど、石神井公園みたいに大きいと、それを見回る警備員を付けるにしても人件費がかかる。 マンションでやるなら数時間で終わるし、大丈夫かなと思いますが、どうなりますかね。 |
|
2971:
管理担当
[2024-09-08 21:09:42]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
2972:
入居済みさん
[2024-09-09 11:21:43]
っつか、文句言ってるのネット上弁慶だけでしょ。
実名晒して管理事務室でギャーギャー言ってる人を見たことがない。 |
2973:
住民さん4
[2024-09-10 16:08:41]
|
2974:
住民さん
[2024-09-10 19:34:13]
花火楽しまれてたみたいですね。
次回も既に満席とのことで、我が家は出遅れちゃいました。組合の方も親切に誘導されているようで、これなら安心かなと思いました。いつか子供神輿もやってもらえたら、子供達にとっていい思い出になると思います。 |
2975:
住民さん1
[2024-09-10 20:44:49]
あんなに景観が良かったのに、張り紙だらけで嫌になってきました。
子供がいるとこんな感じなんですね。 |
2976:
住民さん1
[2024-09-10 20:56:19]
|
2977:
住民さん5
[2024-09-10 21:24:30]
|
2978:
入居済みさん
[2024-09-10 22:44:36]
張り紙だらけって訪問販売注意とガラス注意くらいじゃない?
前者はそろそろ剥がしていい頃だとは思うけど、後者はセキュリティ解除を忘れて激突する人がいる場所に貼ってるんだから仕方ない。 |
2979:
住民さん6
[2024-09-10 23:06:30]
>>2977 住民さん5さん
未就学児が多くそういった張り紙が出ることくらい容易に想定できた物件であるなか、入居された貴方のチャレンジ精神には敬意を表します。思ってるだけでは事態は何も変わりませんし、誰も助けてはくれません。まずは最近チラシがよく入っている不動産屋に査定相談されてはいかがですか? |
2980:
住民さん4
[2024-09-10 23:14:39]
|
自治会に入らずに文句だけ言う人がいるから問題になるんですけどね。今月、大きなイベントやるようですが参加できないとか邪魔とか文句は言わないでくださいね。
PTAもなんですが、加入せずにPTAの行事に参加できなければ子供が仲間はずれにされたとか、PTA主導の登校班の子供の声うるさいから親が送迎しろとか言い出す人には辟易します。