こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
2921:
住民さん1
[2024-08-25 22:36:06]
|
2922:
職人さん
[2024-08-26 10:09:33]
低所得者に安全な地域創生や子育てができるのか疑問です。
ここの購入者の平均所得はどのくらいなのでしょうか。 |
2923:
住民さん7
[2024-08-26 10:27:31]
周り聞いた感じ世帯で2000万くらいですね
|
2924:
住民5
[2024-08-26 13:09:38]
|
2925:
住民さん8
[2024-08-26 14:39:24]
|
2926:
住民さん1
[2024-08-26 19:37:38]
|
2927:
マンション住民さん
[2024-08-26 21:08:39]
一区画に複数の建物があって区分所有権を共有している住居は法的には団地。
なのでここの管理組合は団地管理組合となってる。 団地っても高度経済成長期に粗製乱造された公営住宅とそれ以外では住民階層も違うので一律にネガティブに考えるのもどうかと思う。 |
2928:
契約者さん7
[2024-08-26 21:47:33]
|
2929:
匿名さん
[2024-08-26 22:48:18]
>>2928 契約者さん7さん
もちろん団地ですよ。 |
2930:
住民さん6
[2024-08-27 08:23:05]
>>2927 マンション住民さん
定義としては区分所有権を共有する建物群が「団地」に該当することは理解しています。しかし、2926さんが伝えたいことは社会的な認識やイメージのことでしょう。 「団地」という言葉が持つさまざまなニュアンスや、現代においてどのように受け取られているかについても考慮が必要だと思いますけどね。 |
|
2931:
マンション住民さん
[2024-08-27 21:08:05]
>>2930 住民さん6さん
それはただの偏見。 建替前のここと同時期で耐震基準がクリアできてる団地ならヴィンテージ扱いになってるのもあるし、内装を入れ替えて億ション化しとるようなのに住めるのは上級国民。 |
2932:
住民さん8
[2024-08-27 23:43:06]
実家が公団の分譲団地ですが、団地という言葉に良い印象はありません
ここは「Brillia City 石神井公園 ATLAS という分譲マンション」を買ったつもりでいるので、 (法的には残るでしょうが) 管理組合の名称含めて団地というワードはあんまり使ってほしくないなあと感じています |
2933:
住民さん2
[2024-08-28 11:58:14]
外観(川沿いから見たときとか)については、色なのかデザインなのかわからないですけど、平成団地感あるなーと思ってます。
|
2934:
住民さん5
[2024-08-28 17:41:19]
|
2935:
住民さん2
[2024-08-28 17:49:41]
むしろ、団地だったおかげで皆さんの団結とか苦労もありながらリニューアルマンションになったんだと思います。
買った側としてはいつも感謝してます。 |
2936:
住民さん6
[2024-08-28 17:52:54]
|
2937:
住民さん2
[2024-08-28 20:15:33]
元々新し目のUR賃貸に住んでてここに引っ越したのですが、外観そっくりだったんですよね。
別に外観にお金かけるくらいなら安いほうが良いので特に気にしていないです。 |
2938:
住民さん1
[2024-08-28 21:59:59]
私も買った側ですが、いろいろなマンションを見てきて、立地と価格とタイミングが合致したから購入に至っただけなので。正直あまり過去のことは意識してませんね^^;
|
2939:
マンション住民さん
[2024-08-28 22:10:58]
ここが団地で良かったのは旧住民が植栽にこだわったことですね。
敷地内がこれだけ見事な物件は他にはなかなか見つかりません。 |
2940:
住民さん6
[2024-08-29 07:43:54]
>>2939 マンション住民さん
実現していただいた東京建物にも感謝ですね! |
都内で80平米以上の物件もあって、リーズナブルで安全な地域で子育てできるとこはここかなと思います。