東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-01-22 06:41:49
 削除依頼 投稿する

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

2660: マンション住民さん 
[2024-05-19 12:38:24]
>>2658 契約者さん1さん
それが出来るのはアルコーブがある部屋だけなので多くはないですね。
誰かに迷惑がかかるわけでもないので黙認されている感じです。
2661: 契約者さん5 
[2024-05-19 19:33:20]
アルコーブには何を置こうが基本的には自由ですよね。
2662: 契約者さん1 
[2024-05-21 14:42:04]
6月15日のすまいの相談会で壁の換気のフィルター売ってるみたいですね。純正品ではなく、市販の互換品を使っている方、います?結構入居半年で汚れているので、もし市販品でいいのがあれば頻繁に替えるようにした方が清潔かなぁと思ったのですが。
2663: 契約者さん4 
[2024-05-21 15:52:20]
>>2660 マンション住民さん
アルコープではなく、廊下の室外機の前に自転車を置いている方もいるんですよね。
2664: 契約者さん1 
[2024-05-21 17:56:10]
それはアウトです。
中国のマンションみたいになりそう
2665: eマンションさん 
[2024-05-21 18:22:57]
アルコーブはこのマンションにはないはずです。
2666: 匿名さん 
[2024-05-21 19:47:35]
自転車の置く場所が少ないのは事実です。大人のはまぁ置いといて、大人だから考えられるでしょう。ファミリー住んでますから子供用の小さい自転車とか少し話し合った方が良いと思います。
駐輪場の2段目にあげるのも、子供じゃ難しいんじゃないかと。
ストライダーを駐輪場に置いておくのも盗まれたりしないといいな。そんな人このマンションにはいないと思うけども。それこそ無法地帯。
外部からひょいっと入ってきた人も怖いですよね。
自転車置き場は、住民で住みやすいように話し合った方が良いと思います。
2667: 契約者さん8 
[2024-05-21 19:52:48]
>>2648 住民1さん
隣人ガチャなんて、戸建てなんて酷いもんですよ。
ここは管理人さんに言えば一応注喚起はしてもらえます。
戸建てだと、個人で対応。
木造だと壁も薄いから、話声とかモロに聞こえます。
夜中に爆音で音楽流してたり。
そこは隣とコミュニケーション取って、やんわり話すスキルが必要です。
あとはゴミ屋敷とかありますよね。
隣が園芸してて土から発生したコバエが飛んでるとか。
直でお隣に言える方はそちらへ。言えない方は管理会社がいるマンションが良いと思います。
2668: 契約者さん2 
[2024-05-21 22:56:10]
散歩の達人、最新号は練馬です。
石神井エリアもがっつり特集されているので新規開拓にもってこいですね~
https://www.kotsu.co.jp/products/details/015894.html
2669: 契約者さん 
[2024-05-22 07:36:44]
【2023年 東京23区「犯罪認知件数」ワースト10】

1位「新宿区」5,537件

2位「江戸川区」4,289件

3位「足立区」4,222件

4位「世田谷区」4,084件

5位「大田区」3,851件

6位「練馬区」3,480件

7位「豊島区」3,405件

8位「渋谷区」3,388件

9位「江東区」3,254件

10位「港区」2,980件
2670: 契約者さん1 
[2024-05-22 18:17:03]
ファミリー向けって言ってる割に、自転車置き場少ないですよね。
あと保育園全然入れない
2671: 契約者さん4 
[2024-05-22 21:17:44]
>>2668 契約者さん2さん

散歩もいいですが東京カレンダーに出てくるような素敵なレストランやオシャレな居酒屋でオススメありませんか?子どもたちも中学生以上になったので夫婦で外食することが増えたんですよね
2672: 契約者さん2 
[2024-05-23 12:47:50]
アンドエスのところを保育園にして欲しかったなと

2673: 契約者さん1 
[2024-05-23 12:50:27]
石神井公園地元ですが、GTALIA DA FILIPPOがいいですよ。あとは吃吃看も美味しくてお洒落です。
東京カレンダーに出てきそうなの個人店で思いつくのはこんなとこですが、文豪が愛した定食屋とかもあったり大人が楽しめる店は色々ありますよ。
2674: 契約者さん1 
[2024-05-24 15:50:37]
アンドエスはいい感じでコミュニティスペースになってるのでなくなると悲しいですね。子育て中ならキッズルームが交流の場になるでしょうが、ここにはそれ以外の方が多く住んでます。
2675: 入居済みさん 
[2024-05-27 11:09:15]
>>2671 契約者さん4さん

上石神井駅南側のRaviってイタリアン屋さん?美味しかったです。
2676: 入居済みさん 
[2024-05-27 11:11:06]
>>2674 契約者さん1さん
アンドエスって安くない金額かかりますよね?
個人で契約して使用してもコミュニティに受け入れられますか?
2677: 契約者さん8 
[2024-05-29 17:54:27]
>>2661 さん

>>2661 契約者さん5さん
アルコーブとポーチの違いを知った方がよさそうです。
マンションの玄関外のスペースには、アルコーブ(アルコープ)と呼ばれるものがあります。玄関前の共用廊下からくぼんだ位置に玄関ドアが設けられ、その前のスペースのことを指し、マンションの区分所有者全員で所有する共用部です。ポーチとよく似ていますが、門扉があるのがポーチ、共用廊下との境がなく廊下と同様の扱いになるのがアルコーブです。
2678: 住民7さん 
[2024-05-29 19:47:47]
>>2677 契約者さん8さん
ポイントはポーチかアルコーブと言った名前ではなく契約上の利用条件付与設定です。自転車などの私物置き場としての利用が許可されていればOK、そうでなければNG。シンプルな話。うちはアルコーブ無しなので付いてる方の設定は知りません。
2679: 契約者さん8 
[2024-05-29 20:32:51]
>>2678 住民7さん
規約上の規定に共用部分でも専用利用が認められてば使えます。規程されていて専用庭のように使用料を払っていれば使用可能。契約というか管理規約ですね。規程されてなければ、
『アルコーブには何を置こうが基本的には自由ですよね。』
とはなりません。マンションのルールは守りましょう。
2680: マンション住民さん 
[2024-05-29 21:37:19]
>>2679 契約者さん8さん
ググって一番上に出てきたRENOSYの記事見たようだけど、実際のここの重説と管理規約を見ましょうね。
2681: 契約者さん8 
[2024-05-29 23:37:43]
>>2680 マンション住民さん
詳しくないのに、ググって知ったかすみませんでした。
重説と規約をしっかり読みます。すぐに私も荷物をいくつか置いてみます。注意されたら相談させてください。規約のどちらに置けることが書いてありますか。
2682: 契約者さん1 
[2024-05-29 23:46:56]
話が噛み合ってなくないか?
2683: 契約者さん4 
[2024-05-30 00:07:28]
>>2680 マンション住民さん
管理規約第二章と別表第4を読み直しました。置けるようには読めません。どのように読むと自由に置けるのか教えて下さい。
2684: 契約者さん8 
[2024-05-30 18:16:59]
>>2664 契約者さん1さん

それどういう意味ですか?
2685: 契約者さん7 
[2024-05-31 00:54:38]
>>2662 契約者さん1さん
これから 6月入居ですが 壁の換気フイルタをどこで
購入できますか
2686: 契約者さん1 
[2024-05-31 20:36:47]
換気フィルタ、意外と水洗いだけできれいになるので素材がダメになるまでは使えそう
2687: マンション住民さん 
[2024-05-31 23:33:24]
>>2685 契約者さん7さん

楽天で普通に買えます
2688: 契約者さん3 
[2024-06-01 11:25:06]
>>2683 契約者さん4さん
おそらくここのマンションでは玄関前に物を置くことが禁止されてます。マンションごとに規約が違います。
要因としては歩行の障害になる、虫の死骸がたまる、鳩が住みつく。
もし、家の前に物を置くとそこは掃除の方も勝手に物をどかせないので掃除はしてくれません。
などなど、色々な事を含めて集合住宅であること、生活環境を整えるために、ダメなのだと思います。
一軒家なら、道路に飛び出ない範囲で何置いてもいいです。
2689: 契約者さん2 
[2024-06-01 20:00:07]
暫定で使われてた来客用駐輪場、結局そのまま使われそうですね。
暫定だから申し込みしなかったのに、継続利用出来るなんてなんだかなあ…と思います。。
2690: 住民さん1 
[2024-06-01 21:32:02]
ここで話に挙がっていた4号棟横の来客用駐輪場(住民が常用している駐輪場)も、何も対策されず継続して利用できるんですね。
2691: 契約者さん1 
[2024-06-02 16:46:25]
>>2689 契約者さん2さん

正式な駐輪場になるんだったら申し込みしてたし、今回再抽選しないなら訳わからんね。
2692: 契約者さん1 
[2024-06-02 17:01:26]
自転車置き場足りないよー。子供×2とママチャリは最低限置きたい。
2693: 契約者さん1 
[2024-06-02 17:01:29]
自転車置き場足りないよー。子供×2とママチャリは最低限置きたい。
2694: 住民 
[2024-06-02 17:23:00]
>>2688 契約者さん3さん
皆さんが言う、アルコーブがある部屋に住んでます。最近は置いてないのでわからないですが、以前に傘の一時置きでも個別に注意されましたよ。時々チェックしてる管理会社の方も見かけます。
一番奥の部屋に住んでいますが、同じ階の方は誰も物を置いてないですね…(置き配や傘を短時間置いてる方はいますが)
2695: 住民さん3 
[2024-06-02 20:28:02]
>>2691 契約者さん1さん
ほんとそうですよね…
私は賛成できないです。
2696: 契約者さん1 
[2024-06-02 22:00:21]
元々団地の人たちは川辺や道路に自転車停めてたから、駐輪場なんて必要ないと思ってたのかな、、、、
2697: 契約者さん2 
[2024-06-02 22:31:15]
>>2695 住民さん3さん
今利用している方々は暫定利用、期限付になるというリスク覚悟で申し込んでるんだと思いますが、まさかそれほど必要性に駆られている方々に不幸になれとおっしゃってますか?
2698: 住民さん2 
[2024-06-02 22:40:00]
>>2697 さん

>>2697 契約者さん2さん
不幸になれなんて、一言も言っていません。他にも困ってる人がいるので再抽選なしで決めるのはおかしいと思っただけです。

あなたは賛成すればいいと思いますよ。
2699: マンション住民さん 
[2024-06-02 23:31:26]
来客用の転用は反対ではないですが、4号棟の臨時来客用が恒久的になるのはちょっと微妙ですね。
運送業者のトラックが入ってると出るのも一苦労ですし、どうも住民が無料駐輪場として使ってる?的な感じもありますし。
2700: 契約者さん1 
[2024-06-03 20:32:14]
昔の石神井団地みたいに、川沿いの遊歩道に自転車停めるしかないですね。
あそこは紙貼ってしばらく経たないと撤去されないので。
2701: 住民さん2 
[2024-06-03 22:47:39]
余っているバイク置き場を駐輪場にする案が出てたような記憶があるのですがあれは実現難しいんですかね。
あと、粗大ゴミ置き場に当たり前に駐車している車をなんとかして欲しいですね。昨日も1号棟、3号棟あたりに何台もいました。しかも歩道にはみ出して。
2703: 住民さん1 
[2024-06-04 10:55:18]
>>2698 住民さん2さん
自分の動き出しが遅いだけかのに他人のせいにすんなよ
ヤバいやつだな
2704: 住民さん6 
[2024-06-04 19:50:30]
>>2703 住民さん1さん
他人のせいには、してないのでは?
2705: 住民さん1 
[2024-06-04 20:20:12]
NHK 首都圏 NEWS

練馬区 放課後デイサービス施設 突然利用できない状況に

東京・練馬区で重い障害がある子どもが放課後に通う施設が3日から突然利用できない状況になり、保護者が区に対応を求めるなど波紋が広がっています。
利用できなくなっているのは重症心身障害児が放課後に通う、練馬区内のデイサービスの施設です。
練馬区は利用する14人の子どもの、今後の受け入れ先などを調整しているということです。
区の担当者は「突然のことで大変驚いている。保護者が一番不安だと思うので、ほかの事業所とも相談して早急に対応したい」と話していました。
2706: 住民さん5 
[2024-06-04 21:21:59]
>>2698 住民さん2さん
今使ってる人が補償なく放り出されることが推察されるわけですから不幸になれと言ってるのと同義では…完全に期限つきです!という条件で案内されていたのに、後出しで変更します!という経緯であれば理解もできますが、暫定運用なんだから如何様にも転ぶ可能性あることは明らかですし、今利用してる方々はそのリスクを受け入れてたわけですよね。当初リスク回避しつつも自分の想定外にポジティブな変更になったから再抽選しろは都合よくないですか?判断は自由ですから反対いただくことに異論は全くないのですが、困っているということであればぜひ駐輪場を拡大する方向にその不満エネルギーをぶつけましょう!
2707: 住民さん4 
[2024-06-05 06:04:52]
>>2706 住民さん5さん

来客用が、ゲートの外になってしまうことも私は嫌なので反対はします。でもこの掲示板を見る限り賛成が多そうなのでよかったですね!
2708: 匿名 
[2024-06-05 16:52:40]

こちらのマンションの駐車場抽選に外れてしまった者です。タイムズカーシェアが3台あるということですが、土日祝日なども比較的空いている印象ありますか?
どなたかご存知であればお聞かせ願います
2709: 住民さん5 
[2024-06-05 17:18:25]
>>2708 匿名さん

土日はほとんど空いてない印象です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる