こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
2281:
入居済みさん
[2023-12-12 14:51:09]
|
2282:
契約者さん6
[2023-12-12 21:03:26]
こちらの周辺でおすすめの内科や歯医者はありますか?
|
2283:
入居済みさん3
[2023-12-13 13:45:14]
新築住宅を取得したときに不動産取得税、固定資産税・都市計画税(23区内)の軽減制度がありますので、自分で税の軽減を受ける手続きは必要ですか。
|
2284:
マンション住民さん
[2023-12-13 21:52:26]
>>2281 入居済みさん
小さい子が静になる頃には別の小さい子が現れますし、被害を受ける側はいつまで我慢すればいいんだよって話になります。騒がしい子も1人とは限らないので運が悪い住戸では人が住める状況ではない可能性もあり、騒音を出す側が対応しなければいけない問題です。 子供が騒ぐのは止めるのが難しいとしても防音カーテンを使ったり防音性能の高いフロアマットを敷く等、騒がれた時に音が漏れないようにする努力なら可能です。そういった周辺への配慮がなければ共同生活は出来ません。もちろん物作り等の大人も同じことです。 ここって壁が厚いので、リビング側であれば窓を開放して騒いだり構造材に衝撃を与えたりしない限りは音は漏れにくい物件です。廊下側は窓が薄いので漏れやすいですが、丈の長い防音カーテンであればかなり緩和できると考えられます。あとは、近所に迷惑を掛けないように努力できるかの話です。 |
2285:
マンション住民さん
[2023-12-13 23:33:12]
>>2284 マンション住民さん
確かに。ベランダ側は窓閉めるとたいていの音はしませんね。共有廊下側は閉めてても、時々キャーとか声出しながらバタバタ走り回る音が聞こえます。 うちの棟の掲示板に共有廊下の騒音の注意喚起があります。お互い配慮して暮らしたいと思います。 |
2287:
契約者さん5
[2023-12-14 05:44:55]
|
2288:
入居済みさん
[2023-12-14 07:58:31]
「子供の出す音くらい」で済むほど生ぬるいものじゃないから管理会社から警告が出てるんだと思いますが。共有部への注意書きで済んでるうちに是正されなければ指名警告されたり騒音源の方が住みにくくなると思います。
|
2289:
マンション住民さん
[2023-12-14 08:54:51]
お子さんには健やかに育ってほしいです。
ご家庭での躾は大切で、幼稚園にいく年頃ならマナーは学べますよ。親御さんがあきらめたら、お子さん自身が可哀想だと思います。 |
2290:
契約者さん8
[2023-12-14 09:09:01]
吉祥寺にバスで行く場合はどこから乗るのが良いんでしょうか?
1番近いバス停のJA東京あおばは吉祥寺には行きませんよね? |
2291:
契約者さん6
[2023-12-14 09:16:23]
|
|
2292:
契約者さん5
[2023-12-14 11:51:41]
立体駐車場に検討しないかなあ…?
|
2293:
契約者さん3
[2023-12-14 12:51:55]
>>2288 入居済みさん
ちょっと趣旨外れますが、被害側の訴えが生ぬるいものじゃないから管理会社から警告が出てるんだと思いますよ。裏を返せば文句いう人の声が小さければ様々な問題はスルーされがち。感じ方はそれぞれですし、管理会社もしょせん他人事ですからね。 |
2294:
契約者さん6
[2023-12-14 13:56:01]
>>2293 契約者さん3さん
管理会社はクレーム処理のプロですよ。少数しかないクレームなら慎重に確認しますが、他の物件でも事例が多いものは速やかに対応してきます。 ちなみにここで勝手な主張してるママさんたちは「マンション 子供の足音」で検索したことありますか?看過できない問題だってすぐに分かりますよ。 |
2295:
契約者さん6
[2023-12-14 14:18:14]
>>2290 契約者さん8さん
関東バス、西武バス両方使えるなら(定期券を使用しないなら)上石神井駅まで歩いて駅前から乗るといいと思います。一番近いのは他の方もおっしゃっているとおり西武バスでライフの前からですが、上石神井駅~早大学院までの道が結構狭くて混みますね。 |
2296:
契約者さん3
[2023-12-14 16:06:57]
バスという前提無視ですが、吉祥寺までの最速&最安はハローサイクリングかもしれませんね…笑
乗り換えの都度220円取られるバスってトータルでは高いんですよね。歩きたくないのが最優先なら荻窪乗り換えで電車も選択肢かと。 |
2297:
契約者さん7
[2023-12-14 18:00:56]
|
2298:
契約者さん
[2023-12-14 18:22:16]
>>2297 契約者さん7さん
児童虐待など少し話が飛躍しているようですね 叱らない親はここにはいないと思いますよ 叱られて泣いてる声も騒音と言われてるのではないでしょうか? 幼稚園年長や小学生ならまだしも、0~2歳の言葉を発声できない子がたった一度の注意ですぐ改善できると思います?そんな子がいたら、人生二週目か芦田愛菜くらいではないかと思います 何度叱っても幼少期はトレーニング中なのですぐに静かにすることは難しいはずです 知的障害やアスペルガーなど発達障害の子は高学年になっても難しいパターンもあります もちろん、親が言い続けることが一番大切です 大人の声だってうるさいこともありますし、子供だけピックアップするのはどうかな、と |
2299:
契約者さん5
[2023-12-14 20:06:32]
|
2301:
契約者さん1
[2023-12-14 21:29:53]
|
2302:
契約者さん
[2023-12-14 21:48:12]
>>2299 契約者さん5さん
そうなんですか? 廊下で騒ぐというのは園児小学生だけでなく、赤子や幼児も含まれるのだと思っていましたよ。 ちなみに、うちの棟だけかもしれませんが今のところ小学生は礼儀正しい子にしか遭遇していないので、苦情になっていることに驚きです。 |
2303:
マンション比較中さん
[2023-12-14 22:56:52]
|
2304:
契約者さん7
[2023-12-15 23:48:24]
>>2294 契約者さん6さん
子どもの足音がうるさいのはやはり問題ですし、相互理解を求めるのは極めて重要ですね。他方で「ここで勝手な主張してるママさんたちは」に子どもの面倒みるのは女、うるさいのは女というお気持ちが溢れていて、時代の流れに立ち向かうお考えにしびれてしまいました。私はパパですが |
2305:
契約者さん1
[2023-12-16 10:09:39]
みなさん登記簿って届きましたか?
10月末に引っ越してすぐ手続きしましたが、音沙汰なしの状況です。 |
2306:
マンション住民さん
[2023-12-16 11:34:46]
|
2307:
契約者さん1
[2023-12-17 20:50:24]
こんばんは。
既に入居済みの方、オプション、外注業者での仕上がりはどうでしたか?満足されましたか? エコカラットやホスクリーンなど、ほとんどを外注で頼んだのですが(施工はまだ)、口コミなどを見ていると不安になってきて、オプションで頼んだほうが良かったかな、と後悔中です。 |
2308:
管理担当
[2023-12-17 22:02:46]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
2309:
マンション住民さん
[2023-12-17 22:51:39]
5号棟のツリーがかわいらしいことになってますね。コミュニティが存在するマンションのいいところです。
|
2310:
契約者
[2023-12-18 01:45:55]
>>2307 契約者さん1さん
エコカラットやホスクリーン、エアコン等外注しましたが、綺麗にしっかりと施工してもらいましたよ。ただ、後々気づきましたが、施工時の傷が少しあったのでキチンと確認した方が良いかと思います。 |
2311:
契約者さん1
[2023-12-18 14:50:41]
ラクセスキーを発注したいのですが、営業さんにお伝えすればよいのですか?
|
2312:
マンション住民さん
[2023-12-18 15:07:30]
|
2313:
契約者さん1
[2023-12-18 17:57:51]
|
2314:
マンション住民さん
[2023-12-18 22:19:21]
夜の石神井公園って暗いものの人通りは結構あるしそんなに怖いか?ってナメてましたが、22時過ぎだとマラソンしてる人くらいしかいなくてなかなか物騒ですね。次からはバス使います笑
|
2315:
契約者さん3
[2023-12-22 07:44:31]
|
2316:
マンション住民さん
[2023-12-22 14:27:57]
大半は問題ないと思いますよ。騒音を出すのはごく一部の問題です。
ただ、そのごく一部が走り回ると下層階を中心に3世帯以上が被害を受けるので、騒音を出さないよう配慮しましょうってのが集団生活する上で重要です。 タバコとかもそうですよね。ごく一部が共用部で吸うと目撃した不特定多数が不快に感じて苦情を入れますし、ベランダで吸ったりしたら上下左右、運が悪ければ対向してる棟にまで臭気を伴う煙で被害が出ます。 |
2317:
契約者さん6
[2023-12-22 22:05:06]
添付のようなハガキが投函されていました。
これ、QUOカードに釣られてアンケートに答えると個人情報だけ抜かれてQUOカードは貰えません。 お気をつけ下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
2318:
契約者1
[2023-12-23 00:24:55]
>>2317 契約者さん6さん
あまり業務妨害になりかねるような投稿を公にしない方がよろしいですよ。 |
2319:
マンション住民さん
[2023-12-23 01:13:47]
結構有名な悪質商法みたいなので注意喚起でいいんじゃないでしょうか。よく読むと条件が結構えぐい&これを確認するためと称してセールスしてくるのは明白ですね。
|
2320:
契約者さん8
[2023-12-23 09:12:02]
私はこのような注意喚起をしてくださるのはありがたいと思います。色々とここで情報を共有出来ればと思っています。
|
2321:
マンション住民
[2023-12-23 12:42:08]
こんな場所で共有するから騙される。自分で調べたら分かる事ですよ。
|
2322:
契約者さん5
[2023-12-23 14:31:49]
|
2323:
マンション住民さん
[2023-12-23 19:21:27]
インテリアオプションとの関連を匂わせるチラシとか、結構詐欺的なものはよく投函されてますね。エントランスにはセールスマンが来ても関係ありませんとか注意書きが貼って貼ってありますし、被害はそれなりに出ているのかも知れません。
|
2325:
マンション住民さん
[2023-12-24 18:25:32]
幽霊さんが見えたところで別に何かされるわけでもないならいいんじゃないでしょうか…夏になればヘビやムカデの方が恐怖ですよ…
|
2327:
契約者さん7
[2023-12-24 22:52:39]
|
2328:
マンション住民さん
[2023-12-25 00:33:42]
三宝寺池は幽霊いなくても普通に夜は怖すぎますね。あそこを通って帰ろうと思う人は結構ヤバい人なのでは…
|
2329:
契約者さん1
[2023-12-25 02:41:22]
先日、レンジフード専用フィルターの注文案内がポストに入っていたのですが、注文された方いらっしゃいますか?申し込んでしまったのですが、詐欺のお話を聞いて心配になってきました…。
|
皆さんで注意していったらいんじゃないですか?色んな環境から越してきた人もいるので、ここでのルールに少しずつ置き換えて行ってもらうのが良いと思います。
今、小さい子だっていつかは静かになります。
親も普段注意してるけど、全員がすんなり言うことを聞くわけではありません。
子育が騒いでいたら、声をかける。近所の人から数回言われて、普通は騒がないもんなんだと認識していくでしょう。ファミリーも多いマンションだから、そんな感じでいんじゃないんでしょうか。
そして、今後、煩くするのは子供だけとは限りません。うちは前住んでたマンションで、夜中に物作りをしているようなコンコン音がしてました。時間的に大人ですよ。特に気にせず寝ていましたが、気になる方は気になると思います。
自分の我慢できる許容範囲を超えたら、管理組合に言うかな。