こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
2261:
契約者さん2
[2023-12-10 07:00:59]
争いやめましょ
|
2262:
購入者2
[2023-12-10 07:02:49]
いい物件にしましょう
|
2263:
契約者さん6
[2023-12-10 07:04:40]
とりあえず削除依頼
|
2264:
契約者さん6
[2023-12-10 08:06:55]
わざわざ写真撮って晒すなんて…民度低すぎ笑
そんな事して何になるんだろう |
2265:
契約者さん6
[2023-12-10 08:46:49]
|
2266:
契約者さん6
[2023-12-10 09:04:02]
お互い民度低いと思いますよ
|
2267:
契約者さん8
[2023-12-10 09:26:59]
>>2254 契約者さん1さん
ここに書き込んでもね、やってる人が見てるとは限らないですよね。住民全員が掲示板見てればまた別ですけど、当事者がいるかも分からないのに外部荒らしを巻き込んで不毛な争いしても仕方ないでしょう。 たとえばここの掲示板に納得して中古マンションを買ったとして、それなりの人が入居してきそうでわたしは嫌ですけどね。 荒れてる事が楽しい住民以外の人もいるんですよ。特に写真なんかあげて投稿しちゃうもんなら住民以外からしたら面白い掲示板!と楽しくなっちゃう荒らしもたくさんいるとおもいます。 こんなとこに書き込んで周知してもね、違反する人はなんも気にせず違反します。 |
2268:
契約者1
[2023-12-10 10:05:17]
>>2265 契約者さん6さん
その通りだと思います。私は高さ制限があるから、 26インチのカバーなしの子供椅子(昔のタイプ)に変えました。ルールだから仕方ないと思ってるのに、下段に規格外自転車を置いてあり、黙認されているのは、納得出来ません。 |
2269:
契約者さん6
[2023-12-10 10:18:32]
みんな駐輪場の話好きですね笑
ここで言い合いしても意味ないって分かってても言いたいってことは、みなさん荒れるのが好きなんですねww ほんとに困ってて解決したければ管理人さんに言うはずですもんね。 最初な問題提起された方や、不毛とは思わないとおっしゃってた方はこのようなやり取りがしたかったって事ですよね?これで満足なんですかね笑 |
2271:
住民さん
[2023-12-10 11:10:47]
今日は天気がいいです!皆外で散歩しましょうか。
|
|
2272:
契約者さん8
[2023-12-10 11:21:18]
|
2273:
マンション住民さん
[2023-12-10 11:52:29]
子育てって「人様に迷惑をかけてはいけません」「規則は守らなければいけません」等、社会生活の基礎の基礎を教えることですよね?ある程度の年齢になれば自力で食って寝て生きることはできるのですが、社会規範といった行動様式は誰かから教えてもらわないとまともな社会人になれません。
残念なことに、どうも当たり前のことを率先して破るのが親の方みたいなので、「地域で育てる」とは学習環境に恵まれていない子供にも「ならぬものはならぬのです」と伝えてあげるところではないかと感じます。 |
2274:
入居前さん
[2023-12-10 18:32:22]
上石神井の街が、再開発によって大きく変化するが楽しみですね!
この再開発が購入の一番の決め手になりました。 |
2275:
契約者さん5
[2023-12-10 19:04:59]
上石神井の再開発はまだまだ先なので完成する頃わたしは還暦です。
|
2276:
マンション検討中さん
[2023-12-10 21:04:46]
まぁ、高架化事業は着工してしまえば5年程度で終わるので…
他のマンションの話を見てると沿線の立ち退き話が具体化してきたみたいですし、そろそろでは…? |
2277:
契約者さん8
[2023-12-10 22:51:08]
工事はいつ頃始まるんですかね~
どんな風になるのか楽しみです。 |
2278:
契約者さん3
[2023-12-11 01:46:36]
>>2267 契約者さん8さん
恐縮ながら私はこのやりとりを見て1100の制限を認識し、今更ながら自転車の椅子問題に気づきまして、自分の自転車で椅子の着脱ができるのか急ぎ確認したいと思いますすみません。。 一方で、何故その制限を認識してなかったのだろうかと配られていた駐輪場の説明資料を見直したのですが、分かりやすく自転車のタイプ別の写真を載せてOK/NGを説明しているものの、NGとしてあげられている3つの例は3人乗り自転車2つと前側にチャイルドシートがついている自転車1つだけで、2人乗りで後ろの椅子が高い自転車の例はありませんでした。。 記憶は曖昧ですが、購入前の営業の方の説明も、前に椅子があるのはダメですというものだった気もしており、前方の高さ制限と誤認してしまっていたように思います。。 ちゃんと説明読めよ前方に限定する記載ないだろと言われてしまえばそれまでなのですが、私と同じように写真の印象や営業さんの説明などで同様に認識している人は少なくないのではないかと思いまして、自分は自分で反省しつつも、何らかの周知で皆さんの意識を合わせた方が良いのではないかと思いました… |
2279:
契約予定
[2023-12-12 10:57:41]
これから契約のものです。
駐車場は既に満車で順番待ち、という状況で認識相違ないでしょうか? 新築マンションで既に満車ということは数十台は待ちがあると思います。 これ、今から契約して駐車場を利用したいと思っても数年待ちですよね。。。? |
2280:
契約者さん1
[2023-12-12 13:59:57]
>>2279 さん
これから契約されるのですね。 おめでとうございます。 駐車場の契約について、営業さんから何も聞いてないのでしょうか? あとから入居される方にも平等に使用できるようになっています。 数年後にそんな話を聞いてないと言っても知りませんよ。 |