こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
1721:
契約者さん7
[2023-11-06 12:33:22]
今後、駐車場に空きが出た場合ってどのような対応になるか確認された方っていらっしゃいますか?管理規約みたかんじ見つけられなかったのですが。都度、案内が出て希望者から抽選ですかね?
|
1722:
匿名さん
[2023-11-06 12:40:30]
>>1721 契約者さん7さん
具体的な抽選方法詳細までは管理規約には書かないですからね。特別に管理組合理事会から要望が出ない限りは書かれたような形で抽選していくのが通常です。 |
1723:
契約者さん1
[2023-11-06 23:26:52]
今日かかりつけの小児科に行きましたが、このマンションでも1歳クラスが100人いるそうです。
小児科医が受け持つ、近所の保育園の園長先生が騒いでいたそうなので。。 どこもかしこも保育園の倍率が上がりそうですね…兄弟優遇があっても入れるか不安になりました。 |
1724:
契約者さん7
[2023-11-07 06:29:26]
|
1725:
契約済みさん
[2023-11-07 06:46:18]
>>1723 契約者さん1さん
844世帯(販売543)で1歳児100世帯いるというのは、さすがに盛られた噂レベルではないかと... 倍率上がるのは間違いないので、育休明けの加点1では厳しそうではありますね... |
1726:
契約者さん5
[2023-11-07 07:26:20]
|
1727:
契約者さん3
[2023-11-07 09:15:11]
|
1728:
契約者さん3
[2023-11-07 13:04:30]
|
1729:
入居前さん
[2023-11-07 15:00:18]
引き渡し後、廊下と洗面台をフローリングからタイルに変更予定です。
実際にされた方いらっしゃいませんか? メリット、デメリットお聞かせいただけましたら幸いです。 |
1730:
入居済みさん
[2023-11-07 18:34:01]
具体的に付けられたって情報助かります!
ケユカ pico タオルバー 30、ちょっといいお値段ですが買います笑 |
|
1731:
マンション住民さん
[2023-11-07 18:47:19]
エントランスが解放されなくなって大量のペットボトルとか宅配ボックスに入れられるようになって萎えますね。現在のAmazonさんは日付指定もできなくなってて困りました。
|
1732:
契約者さん5
[2023-11-07 19:42:03]
|
1733:
契約者さん3
[2023-11-08 01:13:28]
>>1725 契約済みさん
気になりすぎて練馬区役所が出している人口統計をみました。上石神井3丁目の10/1現在と11/1現在の比較です。 世帯数:+511 人口:+1,236 0歳:+44 1歳:+48 この変化は、ほぼマンションの影響ですよね。 増えた92人の中に1歳児クラスがどのくらいいるのか分かりませんが、これから引越しを予定している方もいると思うので、100人いかなくとも、100人近くはいそうですね。いずれにしろ激戦になるのは変わらないので、入園できることを祈るしかなさそうです… |
1734:
契約者さん5
[2023-11-08 06:48:05]
昨日Wi-Fiが遅いことを5号棟のところに相談に行ったのですが、他の方からはそういった相談はないと言われ取り合ってもらえませんでした…人によって対応が違うんですかね涙
|
1735:
契約者さん4
[2023-11-08 07:45:07]
|
1736:
契約者さん4
[2023-11-08 11:17:44]
>>1733 契約者さん3さん
すごい参考になります! 0歳1歳は激戦になりそうですね。。 わたしは0歳クラスですが、上の子と同じ保育園に入れたいので一つか、その近辺の保育園だけ申し込む予定です。ダメだったら2歳まで入れる認証保育園にして一歳クラスで再チャレンジします。(空きがあれば) ちなみに認証保育園は就労証明書の提出がないので、働かなくても入れられます。 上の子は働く前に預けて誕生日前に復帰して、加点つけて別の保育園の一歳児クラスに転園しました。 この方法は転園の保育園でも慣らし保育があるのが難点でした。でも、全落ちしたらこういう方法もあるので参考になれば幸いです。 |
1737:
契約者さん6
[2023-11-08 12:06:58]
>>1736 契約者さん4さん
ありがとうございます!保活初めてなので助かります!! 認証保育園はここから選べばいいんでしょうか? https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/ninsho/ninsho_itiran.... |
1738:
マンション住民さん
[2023-11-08 12:16:01]
|
1739:
契約者さん8
[2023-11-08 14:29:51]
|
1740:
契約者さん4
[2023-11-08 16:13:42]
|