東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:53:27
 削除依頼 投稿する

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

1701: 住民さん 
[2023-11-03 19:52:27]
>>1697 マンション住民さん
そうなんですね。家具考えるのも楽しみですね!

地権者の方か不明ですが、優しく微笑むご年配の方も何人かすれ違いました。
この物件は年齢も家族構成も様々だと思いますが色んな方と交流できそうですよね。19日こちらも楽しみにしてます!
1702: 契約者さん1 
[2023-11-03 19:52:57]
>>1698 匿名さん

安易に競売出来るなどとは書いてませんよ?
規約違反を続けていたら最終的には、と書いています。

まず不可能という情報はどこを見れば載っていますか?

多くの住人が共有部でのタバコを大問題ととらえた場合、
しかも何度注意しても止めてくれなかった場合、
腕の良い弁護士をつけて裁判したら、競売請求通って追い出される可能性はあるのでは?
1703: 契約者さん1 
[2023-11-03 19:58:30]
それこそ、安易にタバコくらい
などと考えない方がいいですよ。
1704: 契約者さん1 
[2023-11-03 20:03:59]
現在の国民の喫煙率25%

集会の特別決議(区分所有者数の4分の3以上かつ議決権の4分の3以上の賛成)

結構、通りそうですね。
1705: 契約者さん8 
[2023-11-03 20:29:28]
タバコくらいと思っている喫煙者の方々は、ここでタバコくらいなどと反論してないで、
>>1693 で書かれている事を実行するよう頑張った方がいいと思いますよ。

ちゃんと頑張れば喫煙者の居場所も作れると思います。
堂々と吸えるよう正しく頑張りましょう。

1706: マンション住民さん 
[2023-11-03 21:57:20]
一次取得者ですが、住宅ローン控除について初年度は何か手続きが必要ですか?下記の記事を見ると、「住宅ローン控除を受けるためには、初年度は確定申告を行う必要がありますが、2年目以降は申告方法が異なり、年末調整で申告が可能です。」とのことです。
https://flie.jp/magazine/mortgage-tax/loan-deduction-second/
「初年度は確定申告を行う必要があります」というのは今年の2023年に行う必要がありそうですが、更に確定申告のやり方について調べると、「取得した住宅に住み始めた日の翌年1月1日から3月15日まで」になります。つまり来年の2024年になります。
https://www.homes.co.jp/cont/money/money_00239/

聞きたいですが、今年に入居しましたが、住宅ローン控除について2023年は特に何もしなくても良くて、初年度の確定申告は2024年の1月1日から3月15日までという認識があっていますか?経験のある方に回答していただければ助かります。
1707: 契約者さん7 
[2023-11-03 22:45:59]
>>1700 住民さん
ありがとうございます!
ヘッドのみ購入して、元の鍵と併用してるんですね!
確かにこのやり方が良さそうなので同じ方法で頼んでみようと思います。
期間も、わりとすぐに着くようで安心しました。
大変助かりました!
1708: マンション住民さん 
[2023-11-04 08:41:37]
>>1702 契約者さん1さん
「可能性」という言い方であればゼロではないでしょうね。ただ、現実問題とすれば少し検索されれば分かると思いますが1698さんが投稿された通り余程のことでない限り厳しいかと。まあ現状ではそんなレベルでもないでしょうし、まずは管理会社通じた注意喚起掲示で様子を見て、目に余るようなら気になる方で管理会社なり弁護士なりに相談されてはいかがでしょう。
1709: 契約者さん2 
[2023-11-04 13:58:23]
住民も増えてきましたが表札を出してる人って少数ですね。
郊外の分譲なので必要かなと思ってたんですが、作る必要ないですかね…
1710: 契約者さん7 
[2023-11-04 18:49:49]
UberEATSや出前館頼んだ方いますか?
Googleマップなどではまだ石神井団地のままですしちゃんと届くのか不安で使っていなかったのですが、やはり周囲に飲食店が少ないので使っていきたいなと思いまして。
1711: 契約者さん8 
[2023-11-04 20:13:46]
>>1706 マンション住民さん
給与所得を得ている勤務先の年末調整(2023年内、まさに今やってるぐらいでしょうか)では控除できなくて(来年2024年分から年末調整で控除できる)、年明けの三月までの確定申告期間に住宅ローン控除の手続きをする必要があるという理解でした。確かローン借り入れ先からも年明けに証明書的なやつが送られてくると説明書があったと思います。ぼーっとして確定申告をスルーすると損、ということかと思ってます。理解違いあればすみません。
1712: マンション住民さん 
[2023-11-04 21:39:38]
>>1710 契約者さん7さん
私は頼んでいませんが、ゲートやエレベーター等共用部で何度も見かけていますよ。
1713: 契約者さん2 
[2023-11-04 23:17:08]
>>1710 契約者さん7さん

Googleマップでは出てこない棟があったり番地が石神井公園団地のものなのでデタラメだったり困りますね。
住所は上石神井3-19までにして、BrilliaCity石神井公園ATLAS ◯号棟◯号室と書く方がいいかも。
1714: 契約者さん4 
[2023-11-04 23:35:10]
登記簿謄本ってもう取得できるんでしたっけ?どこかで案内あったのかもですが分からず、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけると助かります。
1715: 契約者さん1 
[2023-11-05 09:17:25]
恣意的な地番表記の変更は長い目で見て却って統一性を齎さず混乱を招きます。
こちらの19番はこの物件しかなく、郵政の方にも間違いなく登録はされているのでデベから案内のある19-○で統一する方がスマートと考えます。
ウーバー等なら相手の現在地も詳細に確認できますし、連絡手段はいくらでもあるので迷子になることも無いでしょう。郵便物なら前述した理由で尚更です。
1716: 契約者さん4 
[2023-11-05 16:28:08]
>>1714 契約者さん4さん
司法書士にいつ書類出したか次第と思います
担当の司法書士さんに連絡したらいつ頃取得できるか教えてくれます
1717: 契約者さん7 
[2023-11-05 18:58:31]
利用されてる方いらっしゃるんですね!安心しました。
住所もそのように記載したいと思います。ありがとうございました。
1718: 入居済みさん 
[2023-11-05 22:21:46]
結構どうでもいい話ですが、ここのキッチン、磁石も吸盤も付かないのでタオル掛けとか付けるのに困りますね。
1719: マンション住民さん 
[2023-11-06 06:51:12]
>>1718 入居済みさん
百均で買った、跡が残らない粘着フック系を使ってますよ。
1720: 契約者さん1 
[2023-11-06 09:32:07]
>>1718 入居済みさん

タオルかけはケユカのタオルバーをシンク下の引き出しに付けて使ってます!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる