東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 上石神井
  6. 【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-13 11:53:27
 削除依頼 投稿する

こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。

それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/



物件概要

所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分

総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建

竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)

 

[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩20分 ~25分
総戸数: 844戸

【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS

3093: 住民さん6 
[2024-10-17 22:11:13]
後ほど削除依頼しますが、現状を知って貰いたく。
後ほど削除依頼しますが、現状を知って貰い...
3095: 匿名さん 
[2024-10-17 23:20:50]
>>3093 住民さん6さん
ギャーギャー騒いでるからどんな惨状かと思いきや、この程度であれば100-300規模のマンションでも初期にはあるあるですね。注意喚起ビラの掲示と場合によっては該当棟への全戸配布を行った上で処理が通常パターンかと。違反絶対許さないマンは典型的な「誰かが得をするのが許せない」人なのだろうけど、自身だけで対処するなら勝手だけど他人を巻き込むなら感情よりも合理性って大事ですよ。
3096: 住民さん 
[2024-10-17 23:36:27]
これを許容するっていうのはちょっと普通の感覚ではないように思います
3097: 住民さん2 
[2024-10-18 02:09:16]
>>3095 匿名さん
多い。これだと、他の人がゴミ出せないじゃん...
3098: 住民さん2 
[2024-10-18 02:19:22]
すごく面倒くさいけど、分解するかノコギリで切って小さくして不燃ごみで出すしかないですね。
誰がやるかが問題。あとは管理費から出してお金で解決するか。
800戸あるので、1戸3円くらいの普段ですか?
外人の方の可能性もあるし、発達障害の大人かもしれませんね、困ったもんだ。
3099: 住民さん1 
[2024-10-18 08:01:03]
>>3092 住民さん5さん
個人を特定することが目的ではありません。自主的な回収を促すことと啓発による再発防止が目的です。今回のケース、いつまでも自主回収されなければ最終的には管理組合が費用負担して処分せざるを得ないでしょう。重要なのはその費用を支出するに足ると多くの住民が納得する課程です。

ルールを決めて管理人さんに任せる、があなたの提案ですね。
それなら私は「こんなことに貴重な時間を費やすくらいなら他の仕事に注力して欲しいし、こんなことに時間を費やせるなら勤務時間を減らした方が良い。」と考えます。シールの在庫管理も余計な棚卸が生じて大層手間が新たに生じるでしょう。

別視点ですが、勤務先の社有地に自転車なりが放置されることがよくあります。法務の見解では勝手に人の所有物を捨てる行為は私有財産の処分にあたるので相応に期間をかけたほうが望ましいとして1年程度費やしました。今回のケースも同様で、場合によっては訴訟リスクが生じるので安易に第三者がすぐさま処分するという方法は避けた方が良いと思います。
3100: 住民 
[2024-10-18 08:39:21]
どちらの意見も、それぞれ根拠があり、それぞれ間違っていないように感じます。

どちらか一方が正解でもないため、直ぐに一方の対策を行うのではなく、注意喚起など現状できることをしつつ、最終的には管理組合が廃棄することもあるかと。(勿論、議論して決定したうえで)

現状は行為者に粗大ゴミは自己責任で廃棄することを知ってもらうための放置期間かもしれませんね。
3101: 入居済みさん 
[2024-10-18 10:03:05]
喧々諤々の議論の中失礼します。

明日は近くの氷川神社でお祭りするようです。
https://www.ne.jp/asahi/hikawajinja/hikawahp/

昨年も行きましたが楽しかったので、共有しておきます。
3102: 住民さん7 
[2024-10-18 12:43:50]
>>3093 住民さん6さん
朝見たら右側2つは粗大ゴミシールが貼られてました。やっと観念したみたいですね。当日は自分で粗大ゴミ置き場に持って行ってくれるといいのですが…
3103: 住民さん7 
[2024-10-18 13:19:29]
>>3093 住民さん6さん

これは酷いですね。明らかに粗大ゴミなのにゴミ捨て場に捨てるって常識知らずなんでしょうか。
3104: 住民さん5 
[2024-10-18 13:23:51]
先日キッズルームに行ったら、小学生の溜まり場になっていて、未就学児はひとりもいませんでした。
以前は平日の夕方は赤ちゃんや小さい子達で賑わっていたのに。小学生何人かが全員各自のスマホで動画見ていて音も大きくて、子供は気にせず遊んでいましたが、親の私が気になりました。
あの小学生はなんとかならないんですかね...
3105: 住民さん6 
[2024-10-18 13:59:12]
>>3104 住民さん5さん
音が大きすぎて他人に迷惑をかけていることを教えてあげてもいいじゃないでしょうか
3106: 住民さん1 
[2024-10-18 17:33:05]
>>3101 入居済みさん
散歩がてらお参りに行ってます。お祭り楽しみですね。
3107: 住民さん7 
[2024-10-18 17:46:35]
>>3104 住民さん5さん
子供からしたら、遊んで良い場所と思ってるんだと思います。周りが言わないと、声がでかいのも気づかないんです。だから、大人になってもお店で騒いじゃう。
そーゆー子って親の前では良い子だったりするんですよね。だから、親も知らない...
基本は小さい子用の遊具とかおもちゃがあるので、使用できる年齢を下げてもらったら良いのでは?
あとは時間で分けるとか。
3108: 住民さん4 
[2024-10-18 17:53:25]
>>3107 住民さん7さん
皆さん知ってるか分かりませんが、今いる小学生はまだ少ない方で、これから3年間は小学生が増え続けます。
この子達がキッズスペースに流れ込むとすると、自分のお子さんもそこに参加してる可能性があります。
他の子がやった事でも、低学年がまとめて嫌味を言われます。
今の1、2年生?酷い使い方してるよね。とひとくくりにされてしまいます。
管理の方で明確にルールを決めて良いと思います。
3109: マンション住民さん 
[2024-10-18 20:03:56]
小学生だってキッズなのに何でキッズルームで遊んだらダメなんですかね?
3110: 住民 
[2024-10-18 22:29:22]
>>3104 住民さん5さん

管理規約によると、キッズルームは
小学3年生以下は利用できることになっています。


3111: 住民さん3 
[2024-10-18 23:28:48]
キッズルームもですが
5号棟エントランスで集団でさわいでる小学生のほうが気になりますね。
もしかしたら管理人に注意されてキッズルームに移動したのでしょうか。
3112: 入居済みさん 
[2024-10-19 01:38:11]
今はまだかわいいですが、身体が大人並みになっても群れてたらちょっと怖いですね。
3113: 住民さん6 
[2024-10-19 09:06:53]
>>3111 住民さん3さん
私も毎日思っていました。
子供は公園で遊んで欲しいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる