こちらは「Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS」の契約者・住民専用スレッドです。
該当する方のみ書き込みができます。
それ以外の方は検討スレをご利用ください。
検討スレッド:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673726/
物件概要
所在地 東京都練馬区上石神井三丁目127番1(他13筆)(地番)
交 通 西武池袋線「石神井公園」駅徒歩20~25分
西武新宿線「上石神井」駅徒歩12~16分
総戸数 844戸 (地権者住戸301戸、提携企業優先販売住戸5戸含む)、店舗1区画)
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建て ※1~7号棟:地上8階建、8号棟:地上7階建
竣工時期 2023年6月下旬(予定)
入居時期 2023年10月中旬(予定)
[スレ作成日時]2022-05-06 10:53:35
【契約者専用】Brillia(ブリリア) City 石神井公園 ATLAS
2660:
マンション住民さん
[2024-05-19 12:38:24]
|
2661:
契約者さん5
[2024-05-19 19:33:20]
アルコーブには何を置こうが基本的には自由ですよね。
|
2662:
契約者さん1
[2024-05-21 14:42:04]
6月15日のすまいの相談会で壁の換気のフィルター売ってるみたいですね。純正品ではなく、市販の互換品を使っている方、います?結構入居半年で汚れているので、もし市販品でいいのがあれば頻繁に替えるようにした方が清潔かなぁと思ったのですが。
|
2663:
契約者さん4
[2024-05-21 15:52:20]
>>2660 マンション住民さん
アルコープではなく、廊下の室外機の前に自転車を置いている方もいるんですよね。 |
2664:
契約者さん1
[2024-05-21 17:56:10]
それはアウトです。
中国のマンションみたいになりそう |
2665:
eマンションさん
[2024-05-21 18:22:57]
アルコーブはこのマンションにはないはずです。
|
2666:
匿名さん
[2024-05-21 19:47:35]
自転車の置く場所が少ないのは事実です。大人のはまぁ置いといて、大人だから考えられるでしょう。ファミリー住んでますから子供用の小さい自転車とか少し話し合った方が良いと思います。
駐輪場の2段目にあげるのも、子供じゃ難しいんじゃないかと。 ストライダーを駐輪場に置いておくのも盗まれたりしないといいな。そんな人このマンションにはいないと思うけども。それこそ無法地帯。 外部からひょいっと入ってきた人も怖いですよね。 自転車置き場は、住民で住みやすいように話し合った方が良いと思います。 |
2667:
契約者さん8
[2024-05-21 19:52:48]
>>2648 住民1さん
隣人ガチャなんて、戸建てなんて酷いもんですよ。 ここは管理人さんに言えば一応注喚起はしてもらえます。 戸建てだと、個人で対応。 木造だと壁も薄いから、話声とかモロに聞こえます。 夜中に爆音で音楽流してたり。 そこは隣とコミュニケーション取って、やんわり話すスキルが必要です。 あとはゴミ屋敷とかありますよね。 隣が園芸してて土から発生したコバエが飛んでるとか。 直でお隣に言える方はそちらへ。言えない方は管理会社がいるマンションが良いと思います。 |
2668:
契約者さん2
[2024-05-21 22:56:10]
散歩の達人、最新号は練馬です。
石神井エリアもがっつり特集されているので新規開拓にもってこいですね~ https://www.kotsu.co.jp/products/details/015894.html |
2669:
契約者さん
[2024-05-22 07:36:44]
【2023年 東京23区「犯罪認知件数」ワースト10】
1位「新宿区」5,537件 2位「江戸川区」4,289件 3位「足立区」4,222件 4位「世田谷区」4,084件 5位「大田区」3,851件 6位「練馬区」3,480件 7位「豊島区」3,405件 8位「渋谷区」3,388件 9位「江東区」3,254件 10位「港区」2,980件 |
|
2670:
契約者さん1
[2024-05-22 18:17:03]
ファミリー向けって言ってる割に、自転車置き場少ないですよね。
あと保育園全然入れない |
2671:
契約者さん4
[2024-05-22 21:17:44]
>>2668 契約者さん2さん
散歩もいいですが東京カレンダーに出てくるような素敵なレストランやオシャレな居酒屋でオススメありませんか?子どもたちも中学生以上になったので夫婦で外食することが増えたんですよね |
2672:
契約者さん2
[2024-05-23 12:47:50]
アンドエスのところを保育園にして欲しかったなと
|
2673:
契約者さん1
[2024-05-23 12:50:27]
石神井公園地元ですが、GTALIA DA FILIPPOがいいですよ。あとは吃吃看も美味しくてお洒落です。
東京カレンダーに出てきそうなの個人店で思いつくのはこんなとこですが、文豪が愛した定食屋とかもあったり大人が楽しめる店は色々ありますよ。 |
2674:
契約者さん1
[2024-05-24 15:50:37]
アンドエスはいい感じでコミュニティスペースになってるのでなくなると悲しいですね。子育て中ならキッズルームが交流の場になるでしょうが、ここにはそれ以外の方が多く住んでます。
|
2675:
入居済みさん
[2024-05-27 11:09:15]
|
2676:
入居済みさん
[2024-05-27 11:11:06]
|
2677:
契約者さん8
[2024-05-29 17:54:27]
|
2678:
住民7さん
[2024-05-29 19:47:47]
>>2677 契約者さん8さん
ポイントはポーチかアルコーブと言った名前ではなく契約上の利用条件付与設定です。自転車などの私物置き場としての利用が許可されていればOK、そうでなければNG。シンプルな話。うちはアルコーブ無しなので付いてる方の設定は知りません。 |
2679:
契約者さん8
[2024-05-29 20:32:51]
>>2678 住民7さん
規約上の規定に共用部分でも専用利用が認められてば使えます。規程されていて専用庭のように使用料を払っていれば使用可能。契約というか管理規約ですね。規程されてなければ、 『アルコーブには何を置こうが基本的には自由ですよね。』 とはなりません。マンションのルールは守りましょう。 |
それが出来るのはアルコーブがある部屋だけなので多くはないですね。
誰かに迷惑がかかるわけでもないので黙認されている感じです。