BELISTA千里山はどうですか
2:
匿名さん
[2008-04-19 17:19:00]
|
3:
匿名さん
[2008-05-02 18:03:00]
北千里方面に向って線路をはさんでどっちに出来るんですか。知っている方教えてもらえますか。
|
4:
購入検討中さん
[2008-05-02 20:32:00]
スレ主です。
立地は線路を挟んで右側。 千里山駅から東側に出て、線路に沿って下ると着きます。 予定価格は3900万円〜。 検討外になりそうです>< |
5:
物件比較中さん
[2008-05-02 20:45:00]
高!!!!
最低でその価格? 自由設計だし駅近だし検討しようかとおもったのですが これじゃ垂水町のステイツグランのほうがいいかなー 建築資材高騰の影響かなーサーパスしかり最近出たマンションみんな想像している以上に高いなー |
6:
近所をよく知る人
[2008-05-12 10:47:00]
両親が戸建から住み替えのためにマンションを探しているので、先日ギャラリーに行ってみました。
立地は、駅近マンションが少ない千里山近辺では確かに徒歩5分圏内で良いですね。 ちょうど、関大前との中間付近にあるので、関大前駅も徒歩で行ける範囲内でした。 駅近が一番の魅力だったのですが、他の方が書かれているように如何せん価格帯が高すぎますね。。。 北千里方面に向かって線路を挟んで左側の区域であればよかったのにな〜と思いました。 総戸数が30戸程度のこじんまりとしたマンションというのも魅力的でした。 ギャラリーの感想としては、最近のマンションとしては、まぁ普通かなっという感想です。 自由設計をアピールしていますが、結局いいな〜っと思うのは有償オプションだったりで ちょっと残念でしたが、それでは一般的な分譲マンションよりはかなり自由設計度の度合いは 大きく感じました。 収納等は割りと大目で良かったです。贅沢を言えば、玄関ポーチにトランクがあれば嬉しいですが。 不満というほどではないですが、気になった点としては・・・天井が少し低く感じられたこと。 もう少しゆとりがある高さがあれば、良かったかな。 後は公園が隣接している点は、個人的にはマイナスポイントでした。 聞こえはいいですが、大きな公園ですので、それなりに人も集まりやすいです。 閑静な住宅街というわけには行きそうもないですね。。。すぐ近くには大学がありますし。 それとやっぱり価格帯ですね。 最低が3,900万円付近台〜で最多が4,300万円台でモデルルームタイプは6,500万程だったかと。 駐車場も賃貸が14,000〜と高すぎ。(分譲は300万〜予定) 昨今の建築資材の高騰の影響もあるのかも知れませんが、ちょっと高すぎるように感じました。 |
7:
匿名さん
[2008-05-14 10:35:00]
遊び金融資産があるならまだしも、サラリーマンがローンで買える物件ではありませんな。
こんな値付けで売れているんですかね。まっ、戸数も少ないので庶民は相手にしてないから これはこれでいいんかもしれませんが。 |
8:
いつか買いたいさん
[2008-05-16 15:19:00]
立地も環境もいいんですが、やっぱり高いですねぇ。
庶民には到底無理です。もしかしたら、それが狙いなんでしょうか。 |
9:
周辺住民さん
[2008-05-18 02:12:00]
千里山は千里山でも千里山東だしね・・・。
それでいてこの価格、近辺の戸建住まいのご老人達が自宅を引きはらって住むのかしら。 一般的な家庭にはちょっと検討外な物件ですね。でもお金持ちでここまでの金額出せるなら、 個人的には頑張って戸建て検討した方が将来的にはいいかもなぁ〜 |
10:
物件比較中さん
[2008-05-18 19:08:00]
千里山東と西ではそんなに違うのでしょうか>?
どなたか教えて下さい。 |
11:
いつか買いたいさん
[2008-05-19 12:57:00]
売れ行きはどうなんでしょうかねぇ
|
|
12:
近所をよく知る人
[2008-05-19 16:51:00]
環境的には東も西もそれほど違いないような感覚ですが・・・。
|
13:
近所をよく知る人
[2008-05-20 23:28:00]
あまり違いはないようですよ。ところで、金額は少し高い気がしますが、公園横で駅5分。こんな場所はなかなかないような気がします。建物の雰囲気もよさそうだし。地下駐車場ってなんかよさそう。。。30戸っていうのもいいかな。資産性はありそうな気がします。どなたか、モデルルーム行った方いませんか??
|
14:
社宅住まいさん
[2008-05-21 22:52:00]
この前モデルルームに行ってきました。結構高級感があってよかったですよ。いろいろ自分好みにいじれるみたいだし。。。値段も正式価格を発表していました。3600万からだったので思ったより安かったのでよかったです。私は予算が4000万までなので、3LDKの部屋で何とかやっていけるかな???ここにしようか、迷っています。確かに、こんないい場所で、これから出てくるかわかりませんよね。私、あんまり大きな団地みたいなマンション、好きじゃないのでやっぱりここにしようかな??
|
15:
物件比較中さん
[2008-05-21 23:41:00]
モデルルームの見学に行ってきました。
内装関係は他の方が仰られた様に、割と高級感のある感じに仕上がってる感じでしたよ。 もちろん、モデルルームは最高価格帯のお部屋なので、有償のオプション設備を除いて考えると この価格帯にしては合格点かなっという感想を持ちました。 地下駐車場も魅力的でしたが、地下駐車場はすべて分譲販売のみとのこと。 賃貸の場合は屋外に雨ざらしの状態の機械式駐車場のようです。 敷地内だから近いんですけど、やはり雨とか降った時の車の乗り降りが心配です。 近かったので着工中の現地にも足を伸ばしてみましたが、確かに駅近で真横が割りと大きな公園でした。 立地的には満足でしたが、すぐ近くに夜間学部もある大きな大学があるのがちょっと気になりました。 夜になると、学生さん達のたまり場みたいな状態になるような事はないのでしょうか? ご存知の方がいれば教えてください。 |
16:
物件比較中さん
[2008-05-22 01:24:00]
モデルルーム行ってきました。
最多価格帯はともかく、ある程度、広さのある角部屋は5000万〜ですね。 でも、駅近で、立地はよさそうですね。 公園隣で、幼稚園、小学校なども近いので、ファミリーも多いのかな? |
17:
周辺住民さん
[2008-05-22 21:41:00]
千里山に住んで30年以上です。
千里山東は庶民の地域のイメージ。 千里山西は山手地区で高級住宅街(一部地域)。某歌手の実家や大物漫才師の家があったり、どでかい家が多く、治安も良いです。 あの場所は以前病院でした。 あの公園は、夏場は学生の溜まり場になります。(学生カップルの格好のデート場所?) また、公園近くの居酒屋やその周辺道路では、大学でイベントの時期になると、酔っ払って大騒ぎしてる学生がかなりたくさんいます。 でも、千里山はぱっとした施設はありませんが、落ち着いたとてもいい町です。 ちょうど物件探しをしていてこのマンション建設を知り、楽しみにしていましたが、あまりの値段の高さにびっくり。 いくら駅近フラットとはいえ、学生街というマイナス条件があるにもかかわらず、マンションであの価格はちょっと。。。 土地仕入れ代が相当高かったんですかね〜? |
18:
近所をよく知る人
[2008-05-22 22:49:00]
生まれも育ちも千里山です。
私も個人的にですが、No.17さんがコメントされているのと似たような感想ですね〜。 決して区別するわけではないですが、東と西ではちょっと雰囲気が違うように感じます。 地域にもよるとは思いますが、西は比較的大きな戸建ても多く、閑静な住宅街。 東は、駅前の古い団地群から始まり、んーって感じですかね。 それから一番気になる点は場所です。 おそらく実際に近所に住んでいる人でなければ分からないことだとは思いますが、 真横の公園は学生の溜り場です。 目の前の通りには居酒屋も多く、連日学生達がドンちゃんやって騒いでますしね。 これからの時期は、連日連夜、花火大会がお盛んになると思いますよ。 元個人病院の跡地だった土地買収にかなりコストがかかったのもありますが、 付近住宅との兼ね合いで建築制限がかかりあまり高層にはできなかったため 結果的に小規模マンションになるほかなかったため必然的に一戸当たりの価格帯に 跳ね返すしかなかったんでしょうね。 購入を検討される方は、絶対に現地の視察(昼夜・夜間・深夜)をオススメします。 |
19:
賃貸住まいさん
[2008-05-22 23:40:00]
ん〜公園横って、環境とか、開放感とかいいかもしれないけど悪い面もあるかもね。
でも、たとえば駅前だから、電車の音がうるさいとか、悪いように取ろうと思えばいくらでも とれるしね。 マンションが建てば、人目も気になるやろうしそんなに、気にしなくてもいいんじゃないかな。 そんなこと言ってたら、マンションなんて買えないかも。 |
20:
物件比較中さん
[2008-05-23 10:01:00]
電車の音は低速運転で有名な阪急電車だし、あまり気にしなくて良いのでは?
ましてや関大前〜千里山間なんて近距離だし、そんな飛ばす必要もないでしょうし。 前向きに検討していたのですが、電車なんかより私が気になるのは、大学の方。 先日新聞に載っていましたが、すぐ側の某有名私立大学さん、キャンパス内で 学生が学生相手に大麻密売をしていたそうで・・・。芋づる式に逮捕者が出てるらしいです。 24時間正門がオープン状態なので、夜間は無法地帯って事なのかな。。。 たまに騒々しいくらいは我慢しようと思ってたけど、この手の犯罪は・・・。 結局、地域として認識されるのでイメージ的にはかなりマイナスですよね。 |
21:
不動産購入勉強中さん
[2008-05-23 14:48:00]
中学生と小学生の子供がいます。
ここなら中学は転校せずにすむのでモデルルームを見に行きましたが・・・ 90㎡以上を探していたので高すぎて無理でした。 子供たちが独り立ちして夫婦二人ならいいかなぁ〜と思います。 夢ですね。 |
22:
物件比較中さん
[2008-05-25 20:39:00]
MR見てきましたが、やっぱり高いですね。
立地は良いんですが。 それでも申込が出ているようです。 買える人には買えるんだな〜 |
23:
ご近所さん
[2008-05-26 08:24:00]
全30戸のこじんまりしたマンションだし、少しくらい高めでもすぐに完売なんでしょうねぇ。関大も、移転する予定なんですよね?関大生が公園で騒ぐこともなくなるし、環境的にも更に良くなるんじゃないでしょうか。私には高くて買えなかったけど、立地も最高と思いますよ。
|
24:
物件比較中さん
[2008-06-09 00:33:00]
売れてるんでしょうか?立地、小規模なのは理想的なのですが、価格が・・。
大規模物件ではかなりの大幅値下げなど最近よく見かけますが、小規模なので価格改定も望み 薄か? |
25:
ご近所さん
[2008-06-11 13:41:00]
関大って移転するんですか?
2010年予定の高槻新キャンパスは新設(小中高大)であって、 既存のキャンパス(千里山・天六・高槻)については移転計画はないはずですよ。 千里山キャンパスについては、志願者数の減少に対する策の一つなのでしょうが、 2009年には新学部(外国語学部)を設置する予定のようです。 学生街という環境には変化がないと思いますが。 |
26:
物件比較中さん
[2008-06-19 14:27:00]
大処分市待ってます。藤和さん、あきらめて安く売ったら??
|
27:
購入検討中さん
[2008-07-15 22:53:00]
この物件のナカノフドー建設はいいボーナス出てますね。本日日経にでてます。
これだけ、不動産不況がいわれているなか、どうやってるんですかね。 これだけの高額物件だから、かなりのGMが彼らの懐を潤すんでしょうね。 建設会社でなく、検討中の人にも還元してくださいよ、藤和さん。 |
28:
匿名はん
[2008-08-08 00:56:00]
結構売れてるみたいですね。
|
29:
賃貸住まいさん
[2008-08-13 08:35:00]
夜もそんなに騒がしくないみたいですよ<隣接する公園
まぁ、年度初めの新入生歓迎コンパの時期なんかは、学生が たむろするかもしれませんけどねぇ。売れ具合どうなんでしょうね? 立地的にはかなりいいですよね。 |
30:
匿名はん
[2008-08-13 23:30:00]
千里山東っていうのが少し高級感に欠けますけど…でも駅まで5分の立地は魅力的なので悩んでいます。自分が見に行った時は1/3は販売済になってました。(先月末です)
|
31:
賃貸住まいさん
[2008-08-14 11:55:00]
ええ?もう1/3売れてるんですか?
あ、でも、全部で30戸かぁ・・・ 値段は、下がらないんでしょうかねぇ。 ちょっと割高感がありますよねぇ。 |
32:
匿名はん
[2008-08-14 21:32:00]
第1期は狙ってた人が殺到する時期なのであとはチラホラかもしれません。
仕様の割には少し高く感じますね。駐車場の分譲とかは魅力的ですが、マンション内に24時間ゴミステーションないのもちょっと… |
34:
賃貸住まいさん
[2008-08-16 08:54:00]
賃貸するんですか?ふ〜む。
でも8戸だけしか売れ残っていないんですね。 第2期で売り切れるかな? |
35:
購入検討中さん
[2008-08-16 21:12:00]
賃貸は駐車場のことではないですか?
常識的に考えて最初から賃貸用の物件なんてないはずですよ・・・ 売れ行きにしてもそういった疑問にしても悩まれるのであれば、 マンションズ等の紙の資料ではなく実際にモデルルームに行かれたほうが良いですよ。 無理やり購入を迫るような雰囲気でもないですし モデルルームに行けば丁寧に説明してくれるはずですから。 |
36:
契約済みさん
[2008-08-20 22:47:00]
設計変更について、質問です。
契約された方で、設計変更を申し込まれた方ありますか? もともと自由設計がクローズアップされていましたが、 実際申し込んだところ、かなりの金額であがってきました。 和室を洋室に変更で50万くらいです。 それくらいかかるものなのでしょうか…? |
37:
購入検討中さん
[2008-08-21 12:21:00]
Fixプラン以外ということですよね?
|
38:
契約済みさん
[2008-08-21 23:24:00]
37さん
36です。設計変更について、FIXプランとは別での設計変更についてです。 木工事増減はもとより、施行管理図変更や一般管理費など、けっこうかかるようです。 |
39:
購入検討中さん
[2008-08-22 12:46:00]
自由設計ということをアピールしているようですが、高額を投じて
変更するのであれば、リフォームと変わらないような気もしますねぇ。 |
40:
物件比較中さん
[2008-09-02 13:31:00]
そろそろ第2期でしょうか?
|
41:
匿名さん
[2008-09-06 01:05:00]
有償の設計変更なんてそんなに珍しくない気がする。
それを売りにしているのがよくわからない。 |
42:
契約済みさん
[2008-09-21 00:30:00]
確かに。。。
ただ、他社の設計変更提案と比較して、 営業?さんの知識は格段に違いましたよ。 とても詳しい様に思います。 あと、 この物件は決して安くはありませんでしたが、 何百万もの値引きで強引に契約を迫る北千里の某社の物件より、 満足感を得る事ができました。 仕様も値段が高いだけはありますよ! むしろ他の物件が安っぽくみえました。 だから個人的にはオススメです。 そろそろ半分くらいは売れてるかなぁ。 |
43:
契約済みさん
[2008-10-26 15:15:00]
入居が楽しみです。値段も通常より高目と思いましたし、近くにある線路や居酒屋、隣りの公園も気になりますが、全て納得した上での購入です。過度な期待はありませんが、今の気持ちとしては、買ってよかったと思っています。この気持ちを大きく打ち崩さない入居後であってほしいと願うばかりです。
|
44:
物件比較中
[2008-12-26 09:10:00]
そろそろ完売間近ですか?
千里山という場所と少ない戸数っていうのは希望通りだったんで資料請求しましたが価格が高過ぎでした。仕様が良いんですかね。 |
45:
近所をよく知る人
[2009-01-07 15:38:00]
外観が少し顔を出し、価格が高い割には外装は大した事は無いなぁと言う印象ですね。
千里中央あたりの方が便利もよく安く感じますね。前の公園も良し悪し。夏場は学生がたむろし、 打ち上げ花火や奇声をあげうるさいし、近くの居酒屋風おすし屋さんで飲んでは騒ぎ、酔っぱらい道路に寝てしまう光景も見ますし、最初の頃は近くだから購入したいなぁ〜と思っていましたが、色々総合して考えるとちょっと足踏みしている状況です。価格が安ければまた違った見方が出来ますが、高いし、うるさいしでは割が合いませんものね。 |
46:
物件比較中さん
[2009-01-08 01:23:00]
外観はもう少し高級な感じをイメージしてましたが、普通でしたね。
なんとなく見たことのある文面だと思ったのでスレッドを見返してみると わざわざ物件を否定する説明が No.17 18の連続書き込みと同じ内容ですね〜 物件の良し悪しを比較する話題もしばらくなかったのに、 近所をよく知る購入を検討していた人がわざわざ大げさに書いていて 文面を読んでいると物件に対する批判のみで悪意を感じます。 (当方もそこそこ近所を知っているつもりです。) 本当に検討していた方の意見なんでしょうか? 前回が5月、今回が1月にわざわざ夏場はどうのこうのから始まる所がが余計に・・・ (もちろん時折そのようなことはあるとは思いますけど) それと千里中央で駅近で千里山より静かで値段が安い物件があって、 検討した結果、購入される物件もしくは検討中の物件があれば 選んだ理由を参考までに教えてほしいものです。 (私は物件に求めるポイントが異なるので対象外ですけど。) 最後に、私は藤和さんの回し者じゃないですよ、 お礼にと藤和さんが値引きしてくれたらうれしいですけど(笑) |
47:
近所をよく知る人
[2009-01-08 11:32:00]
№46さん、違うとは言っておられますが何か藤和さんの回し者みたいですね。購入されたわけでもないのに...そんなにかりかりしなくても。マイナスの意見を批判と取るより感想と取れば問題無いでしょう。人それぞれ感じ方が違うんだから。物件を検討中の方はいろんな意見を聞いて検討し、物件を買うか買わないかを決めれば良い事だし。№43さんの様に買った方はすべて納得したうえで購入されている訳ですから。ここは人の事を批判する場所では無いはずですよ。
|
48:
物件比較中さん
[2009-01-08 23:47:00]
No.47さん
人のことを回し者あつかいして、自分のコメントを批判されたと受け取られているようですが、 ご自分も同様に人それぞれ感じ方が違うんだから感想だと思えばよいのではないですか? そう言いながら批判する場所ではないと批判されてもね・・・ ちなみに純粋な感想としてのコメントだったのであれば、 そんなにかりかりせずに他の人にとっても物件を検討する上で有益な情報になるように 千里中央の方が安くて便利だと感じられる理由(あなたの価値観)や物件名を 書いて頂いていれば物件を比較する一つの意見として読まれて このようなコメントはされないと思いますよ。 |
49:
入居予定さん
[2009-02-07 22:59:00]
8割方、売れたそうです(^^)
|
50:
入居予定さん
[2009-02-08 08:04:00]
だから、何?
|
51:
入居予定さん
[2009-02-10 02:18:00]
>だから、何?
8割ぐらい売れていることを聞いて(笑顔)の表現をされていらっしゃるので、その意図は入居予定の人ならわかるはず。同じマンションに入居される方がこのようなコメント(言い方)をされているのは非常に残念です。意図が本当にわからなくて質問するのであればマナーとしてもう少し丁重に聞かれた方が良いと思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
[公式HP] http://www.towa-osaka.com/senriyama/