シエリア堺東榎元町についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cielia.com/m/sakaienoki62/
所在地:大阪府堺市堺区榎元町一丁16-1他(地番)
交通:南海電鉄高野線 「堺東」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:60.13㎡~112.46㎡
売主:関電不動産開発株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-05-01 12:22:21
シエリア堺東榎元町ってどうですか?
82:
マンション比較中さん
[2023-01-01 11:58:16]
|
83:
評判気になるさん
[2023-01-01 12:07:10]
>>82 マンション比較中さん
ありがとうございます。 貼っていただいたリンクにもありましたが、現場を見に行った時に思いの外本数の多い高野線の踏切の音が個人的にはかなり気になっています。高架になるのも早くて2040年…。 |
84:
買い替え検討中さん
[2023-01-01 16:45:52]
>>83 評判気になるさん
南海高野線の車両の電車サウンドです。 こんなイメージで聞こえてくると思われます。 鉄道オタクには非常に心地よいサウンドと記載あります。 車みたいな排ガスが出ないのでそのようなイメージなのでしょうか? YouTubeの南海高野線サウンド集 @TOQBOX チャンネル https://youtu.be/tNZFQpshZgk |
85:
匿名さん
[2023-01-05 17:12:37]
一階住戸にプレミアム感があるのって珍しくないですか?だいたい90㎡以上のプランは最上階でルーフバルコニーが付いてるイメージなのですが、こちらでは一階が90㎡超で専用庭とテラス付き。庭は意外に狭いけれどもインナーテラスという独特のスペースが付いてて、リビングダイニングにつながってるので、大きな空間が確保されてます。大きな声は上階に響くでしょうけれども足音などは気にせずにパーティーなどもできそうに思います。
|
86:
マンション比較中さん
[2023-01-05 18:38:06]
60.13㎡ 3,798万円
70.25㎡ 4,498万円 90.08㎡ 6,498万円~ _____________________(12/25更新) 販売期第2期1次 販売概要 販売戸数5戸 販売価格3,798万円~6,998万円 間取り1LDK+S~2LDK+S ※S=サービスルーム(納戸) 住居専有面積60.13㎡~91.04㎡ アルコーブ面積3.09㎡~3.88㎡ バルコニー面積11.44㎡ テラス面積10.22㎡~17.90㎡ 専用庭面積5.87㎡~8.57㎡ 専用庭利用料200円~300円(月額) 管理費9,600円~14,500円(月額) 修繕積立金6,100円~9,200円(月額) 修繕積立一時金610,000円~920,000円(一括) 管理準備金20,000円(一括) ![]() ![]() |
87:
評判気になるさん
[2023-01-06 18:35:45]
同じZEHマンションで、駅歩1分のサンメゾン中百舌鳥駅前より売れ行きが良い理由は何ですか?
|
88:
評判気になるさん
[2023-01-06 22:28:30]
|
89:
匿名さん
[2023-01-07 05:33:32]
1期で半分売れたんですね。
大小路とは大違いw |
90:
eマンションさん
[2023-01-08 08:26:46]
|
91:
マンション検討中さん
[2023-01-10 18:25:21]
大小路ってまだ売れ残りあるんですかね?
|
|
92:
マンション比較中さん
[2023-01-10 21:52:38]
|
93:
通りがかりさん
[2023-01-10 22:27:29]
|
94:
eマンションさん
[2023-01-10 23:35:22]
|
95:
eマンションさん
[2023-01-11 13:41:54]
三国ヶ丘のほうも駅近という訳では無いですが完売していたような?
|
96:
購入経験者さん
[2023-01-11 17:34:15]
|
97:
マンション検討中さん
[2023-01-11 18:47:57]
三国ヶ丘は駅近ではありませんが場所が人気なんでしょうね。
|
98:
匿名さん
[2023-01-17 22:04:34]
インナーテラスがあるプランいいなぁと思います。
収納がちょっと少ない気もしますが なかなかこういうスタイルのプランがあるマンションないかな~。 堺東駅まで徒歩3分という立地も魅力的ですね。 |
99:
匿名さん
[2023-02-05 21:53:59]
子供がこの学区の小学校に通っていますが、結局公立なんてどこも似たりよったりだと思います。校区にこだわって探したけど、教育熱心な方なら私立一択だと思います。堺東も近いし、場所は最高ですよね!
|
100:
匿名さん
[2023-02-12 14:51:30]
確かに、公立はどこも変わらないのかもしれません。
荒れているという学校に通わせることは避けたいですが イマドキそこまでの学校はないかと思います。 子供次第なところはありますよね。 |
101:
通りがかりさん
[2023-02-16 22:15:57]
活断層の上にたってるのに気にならんのかな?ニュースでも地震のこと放送してますがこわいです。
|
車とかは、鉄粉まみれになるので、定期的な鉄粉除去剤(紫に反応するのですぐに分かります。)で業者入庫の上作業されてください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15549/1/