【ラフィネス鴻池新田】
事業主変更物件!
事業主が日本綜合地所から京阪電鉄不動産に変り“ラフィネス鴻池新田”
として再登場!
*ヴェレーナ鴻池新田より価格帯を下げて販売される模様…
*オープンエアーバルコニーは廃止。その他はほぼヴェレーナを踏襲…
近隣情報・同種(事業主変更)物件購入のメリットデメリットなど、
情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.55平米~80.00平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:アクラス
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:未定
【物件が完売しておりますのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.05.09 管理人】
[スレ作成日時]2010-02-25 00:15:13
ラフィネス鴻池新田ってどうですか?
669:
匿名
[2013-02-13 17:33:20]
|
670:
匿名
[2013-03-08 10:18:43]
隣の子供が走る音がすごく響く。
横もこんなに響くとは思わなかった。 どんだけ走らせるねん! |
671:
匿名
[2013-03-09 08:40:19]
それは朝ですか?夜なら言われても仕方ないですが、お昼の時間帯なら子供も遊んでたりするので当然ですよ
|
672:
匿名
[2013-03-09 09:46:18]
日中は仕方ないですが夜です。
こちらが寝てる時に走られると迷惑です! |
673:
匿名
[2013-03-09 17:33:39]
夜なら私も困ってますよ。
ホントに上からドンドン音がするのでうるさいです。 横なら尚更ですよね これは管理人に言えば良いのですかね?直接言うとまずいですから… |
674:
匿名
[2013-03-09 22:38:54]
管理人が個人的な事で動いてくれるのでしょうか。
何かしらの方法で伝えなければ相手はいつになっても気づかないだろうしこちらはずっとイライラするし… 難しい問題ですよね。 夜更かしする子供 今は普通なんですかね。 |
675:
匿名
[2013-03-10 05:07:04]
今は夜更かししてても怒らない親も居るのでね…。
でもせっかく大きな買い物したのに我慢しながら住みたくはないと思うんですよ。 貼り紙等で効くとはあまり思えませんが管理人に言って促して貰えるのであれば私も言おうかと思ってます。 |
676:
住民でない人さん
[2013-03-10 15:38:29]
以前のマンションで、下の住人の真夜中の音楽に少し悩まされました。
対策としては、管理人が全住戸にチラシを配布していると記述をして置き、実際は、問題の住戸のみにチラシを配布して注意を促していました。とりあえずそれで様子を見るという形で、それでもなかなか問題は解決しないケースも多いようですが・・・ 参考までに・・・ |
677:
匿名
[2013-03-16 22:20:53]
ダメだ…今日もうるさい。
ホンマにチラシ入れてやろうかな |
678:
匿名
[2013-03-18 10:13:53]
なるほど…。
自分でチラシ作ってポストに入れるという手もアリですね。 必要経費が自腹になりますけど。 |
|
679:
匿名
[2013-03-27 13:05:33]
深夜12時~1時に激しく物落とすドンドンという音がするのは絶対わざとですよね。
|
680:
マンション住民さん
[2013-05-08 11:55:08]
おはようございます。
朝9~10時頃からほぼ毎日上階からタバコの臭いが来ます。 本当に臭いので換気せずにすってください。自分勝手なことは止めてください。 |
681:
匿名
[2013-05-10 22:26:05]
真横が毎日々昼間にベランダでタバコを吸っていて、臭いがして非常に迷惑してます。
こちらが反応すると、そぉ~と開けて中に入る気配がしてますが・・・・・・ エレベーターの中にも張り紙してますが 気持ちよく生活しましょうよ!! |
682:
マンション住民さん
[2013-05-14 09:10:52]
先程またライターをつける音がしましまよー。
本当に朝からよく吸うわ。鬱陶しい。 気持ちよく過ごしたいのが一番ですが、バレなければ良いと思ってる方々がまだ居てるのがガッカリですね。 |
683:
住民さんA
[2013-05-17 21:55:55]
タバコとか皆さん過敏になりすぎなんじゃないですか?個人で買った家で自分の敷地内でしてる事なんでしょうしもっと寛容になったらいいんじゃないですか?神経質な人が多いんですね。臭いするといえば部屋からアロマみたいな臭いでさえも臭い、嫌いと思う人もいるでしょうし、苦情だしてる本人が、また他の人から煙たがられてる事もあるでしょうし、皆お互い様ではないですか?要はやれタバコだ物音だと苦情ばっかり書いてる掲示板って何か違いますよね。もっと寛大に人をみて下さい。人間みんな誰かれ迷惑かけてます。お互い様です。
|
684:
匿名
[2013-05-17 23:58:02]
>>683のレスで終了ですね。
実に的を得ています。 |
685:
住民さんA
[2013-05-18 07:24:03]
的外れだと思うけど…。
規則でダメだと決まってるのに、神経質だの寛容にしろだの 自分勝手じゃないですか。 結局、規則を守れない人の言い訳ですよ。 |
686:
匿名
[2013-05-18 07:27:00]
室内喫煙も規則で禁止されてるんですか? 初耳です。 |
687:
住民さんA
[2013-05-18 07:56:36]
ここで言われているのはベランダでの喫煙のことです。
たしかに部屋で喫煙しても換気扇まわせば外に匂いがするけど それは仕方がないと思いますよ。 |
688:
働くママさん
[2013-05-18 13:49:37]
バルコニーでの喫煙も「規則」では禁止されていませんよね。
購入時にそんな規則があれば購入しなかった人も多いはず。 エレベーターの中の張り紙に「集合住宅の特異性(!?)」とありますが、そうなんですよ、683さんがあげた例はすべて「集合住宅の特異性」であり、そんなこと分かってて集合住宅を購入したはず。 いまさら集合住宅で自分の100%都合のいいように100%快適に暮らすことを望んでいる方がおかしいんじゃないの。 だいたいエレベーターの中の一方的な張り紙は誰の許可を得て掲示しているのか。 入居後に規則を変えたければ、入居者全員の同意を得るべき。 ごく一部の人間の身勝手で迷惑している人も多いはず。 これは喫煙に係わらずあらゆることに通じるはず。 |
今日エレベータ乗って一階に降りたらガタガタ音がなって開いてビックリしました
何かあったのでしょうか?さっき見たら直ってたのでどなたか頼んでくれたのかな…助かりました!