【ラフィネス鴻池新田】
事業主変更物件!
事業主が日本綜合地所から京阪電鉄不動産に変り“ラフィネス鴻池新田”
として再登場!
*ヴェレーナ鴻池新田より価格帯を下げて販売される模様…
*オープンエアーバルコニーは廃止。その他はほぼヴェレーナを踏襲…
近隣情報・同種(事業主変更)物件購入のメリットデメリットなど、
情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思います。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府東大阪市中鴻池町1丁目516番1(地番)
交通:
片町線 「鴻池新田」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.55平米~80.00平米
売主・事業主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:アクラス
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:未定
【物件が完売しておりますのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.05.09 管理人】
[スレ作成日時]2010-02-25 00:15:13
ラフィネス鴻池新田ってどうですか?
649:
住人
[2012-11-30 11:37:19]
|
650:
住人
[2012-12-01 22:12:17]
訂正
エレベータじゃなくてポストの前の掲示板です。 |
651:
住人
[2012-12-05 22:40:50]
こんばんは。 自分の家のフローリングのミシミシする音がすごく気になります。 皆さんのお宅はどうですか? |
652:
住人
[2012-12-06 01:43:33]
こんばんは。
床のミシミシは鳴るみたいですよ! 内覧会やオプション説明会?の時に聞きました。 季節によってフローリングが伸び縮みするらしいので冬になるとミシミシ鳴るって言ってました!わ |
653:
住人
[2012-12-06 23:19:09]
そうなんですね。 教えていただいてありがとうございます。 |
654:
住人
[2012-12-06 23:30:16]
私も実は気になったんですけど、旦那が何でも興味持つので聞いてたみたいなんですよ(^^;
少しでもお役に立てたのなら良かったです(^-^) |
655:
匿名探偵
[2012-12-08 12:30:14]
こんにちは!
ラフィネス周辺の一戸建ての方々のクリスマスイルミネーション、 去年見て結構綺麗だったので、実は密かに楽しみにしてたりします! お手軽にクリスマス気分が味わえてとっても有難いですよね~! 今年も怪しまれない程度に、でも遠慮なく鑑賞させて頂く所存です♪ そろそろ飾り付けが始まる頃かなぁ。。。 |
656:
住人
[2012-12-09 00:19:21]
こんばんは~(*^^*)
今日点いてましたよ~(笑) やっぱり綺麗ですね!私の家もちょっと楽しみにしてました♪ |
657:
住人
[2012-12-17 14:56:08]
子供が元気なのは分かりますけど、廊下を走らすのは止めて頂きたいです。
家の中に響くし、妊婦やお年寄りにぶつかったら危険です。昔から廊下を走らさないのは学校でも教えるんだから家でも教えることはないのですか? |
658:
住民さん∞
[2012-12-17 18:03:10]
申し訳御座いませんっ!!
m(_ _)m |
|
659:
匿名
[2012-12-20 08:41:40]
布団を叩く時間帯について
皆さんは何時頃布団を叩いていますか? 朝8時前から布団を叩くお宅があったので 気になりました。 |
660:
住民さんA
[2012-12-20 09:33:25]
8時前ベランダ出てましたけど布団を叩く音してました???
|
661:
住人
[2012-12-20 13:52:18]
布団?無かったと思うなぁー
叩く時間帯って普通の人なら常識の範囲内にすると思いますよ~ |
662:
住人
[2012-12-26 22:52:39]
マジで響くから廊下走るの注意してー!
ホンマにうるさいねん! 危ないねんから親がしっかり注意せんかい!! |
663:
匿名
[2013-01-10 12:21:04]
遅いですが、明けましておめでとうございます!!
今年も1年よろしくお願いします。 |
664:
マンション住民さん
[2013-01-11 15:29:18]
みなさんこんにちは!
絶対あかんと思うのですが 廊下で 灯油運んでるご主人を見かけた事があります タバコや騒音やゴミ出しルールの問題とは レベルが違います マンションで灯油ストーブ使用は お止めになってください。 臭いも出ますし特定されますよ おそらくはベランダで灯油保管されてるでしょうね お隣や上階の住人は気づいてますよ 早く自己中な考えを改めて下さいね。 |
665:
住民主婦さん
[2013-01-13 09:01:15]
残念ですね
私も今朝 灯油を運んでらっしゃる方を見ました。 私はその後 駐車場に向かいましたので その方がどちらの部屋に帰られたかわかりました。 次にお見受けした時は声をかけてみます マンションのルールをご存知無いだけかもしれませんもんね どなた様も火の用心で楽しく暮らしましょう! |
666:
契約済みさん
[2013-01-19 22:30:23]
えっ!?ストーブ使用はダメなんですか? そんなの契約規約にありましたっけ?
もしかして火事のおそれとかでそうなってるんですか? そんなの個人の自由ですよね!火の元の件でだめなのなら電気ストーブやガスコンロ使用もだめになりますよね? もっと協調性があってもいいのではないでしょうか? あんまりこんな人がいたと干渉するのはどうかと思いますよ |
667:
匿名
[2013-01-20 10:31:02]
干渉するような言い方は確かに良くないですよね、
でも、確かめてみないと分からないし実際に見たと言うのはこのお二方かもしくはお一人様かも知れないし、ネット上では確信のしようがないのでここでおっしゃるのではなくて、まずは管理人か理事長に伝えて策をこうじるべきではないでしょうか? 666さん 使う理由は個人の自由と言うのに、協調性を求めるのは明らかにおかしいと思いますが…(笑) ストーブと言っても灯油ですからね。 灯油を仮に他のお家の前で撒き散らかしたら周辺にも臭いが充満するんですよ? 一応、集合住宅なので個人的にはやめて欲しいかな。 |
668:
住人パパ
[2013-01-26 10:21:47]
こんにちわ。。。
石油ファンヒーター・・・ 今は使ってませんが、以前の住んでたとこでは使ってましたので え?と思い、管理規約見てみると・・・ 使用規則の第一条四項ロの危険物の持込、保管部分に 灯油があたるのかと。。。 また、第七条四項ロ(4)も然り・・・ 灯油缶って専用部かバルコニーで保管するから、どちらもダメだと言う事ですね~ ネットで調べても、今では使用禁止が常識化しているとか。 大手電機メーカーの撤退もそのあたりが要因みたいな書き込みもありました。 全然知らずでビックリでした(@_@。 |
夕方は仕方ないとしても夜中は本当に勘弁して欲しいですね。
私の上もガタガタドタドタうるさくてかなりイライラします。
夜なら普通は静かに歩きませんか?
あまり気にしない様にはしてますけど…