株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-03-09 00:14:23
 削除依頼 投稿する

文教地区の天王寺区でマンションを探しています。
モデルルームもでき、駅近で関心があります。
不動産市場なども考えてどうでしょうか?

所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-07-08 07:54:00

現在の物件
キングレジデンス 夕陽ヶ丘
キングレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?

84: ご近所さん 
[2009-12-22 10:28:57]
近隣に住む者です。

うちも西向きですが、さすがは夕陽ヶ丘と言われるだけあって
夕日はとてもきれいです。

この地域に関して言えば、私にとってはプラス材料です。

まあ遮蔽物で見えなければ元も子もないですが・・・
85: 物件比較中さん 
[2009-12-26 18:36:36]
西側、六万体の大阪府警の建物が取り壊し準備に入っています。
今以上に、西側の日当たりが悪くならなければいいのですが・・・
86: 購入検討中さん 
[2009-12-31 10:08:30]
このマンションを購入しようと思っていますが、
近鉄上本町近くの近鉄グリル跡地に新築分譲マンション(近鉄不動産)が
立つ計画があるということで気になっています。

値段や間取りなど全くわからないので、具体的な比較検討もできませんけど。。。





87: 匿名 
[2010-01-01 18:03:26]
待つかは悩みますね
88: 購入検討中さん 
[2010-01-09 09:56:45]
一次完売 二次スタートだそうです。
本当でしょうか?

89: 購入検討中さん 
[2010-01-10 20:50:44]
購買意欲を煽るための古典的なやり方です。
2次での価格変更が注目です。

90: 匿名 
[2010-01-11 11:23:28]
調子は他の物件から比べるとよいと思います
91: 購入検討中さん 
[2010-01-18 21:24:55]
一次で契約された方、いらっしゃったら
情報をいただけませんか?

92: 検討中 
[2010-01-19 16:54:22]
>西側、六万体の大阪府警の建物が取り壊し準備に入っています。

と言うのは新しく建て直しでしょうか?
また別の物が建つのでしょうか

93: 匿名さん 
[2010-01-19 18:05:49]
>92
何か建ったとしても
さしあたっての影響はないと思いますよ。
距離もありますし、
となりのマンションがかぶっている部屋は一緒でしょ。

上層階がいいんですが、低層階の価格の安さをみると迷いますね・・・
94: 検討中 
[2010-01-19 23:06:02]
>93

ありがとうございます。
そうですね

なかなかと成りのマンションがかぶっている
イメージがわからず迷ってます。

もう一度現場見に行こうかなぁ
95: 検討中 
[2010-01-19 23:07:58]
誤字・・・申し訳ありません・
<隣のマンション>
96: 購入検討中さん 
[2010-01-29 18:08:23]
書き込み、参考意見が少なくなってきました。
不人気なんでしょうか?
97: 契約済みさん 
[2010-01-30 12:58:31]
契約はしたものの、大きな買い物なのでまだ悩んでいるのが正直な気持ちです。

夕陽ヶ丘でこの価格は安い!!
それは南向きじゃなくそして角地じゃないからこの値段なんだと思いますよ。

今日、建築中のマンションを通りかかって気になったのですが南側にある山本ビニターの倉庫と隣の社屋が取り壊し?or改装?されているみたいなのですが、誰か情報知っている方いらっしゃいませんか?

その跡地にマンションが建ってしまったら、ベランダにも風や日差しがなくなってしまいます。
そうなってしまったらこのマンションを購入するのは辞めようかと思ってます。

情報を知っている人がいたら是非書き込みお願いします。
98: 検討中 
[2010-02-01 14:58:33]
>No.97 by 契約済みさん

キングの販売員さんにきいたらわかるのでは?

私も気になりますが・・・
また主人に現地見に行ってもらいます。
99: 購入検討中さん 
[2010-02-03 22:44:10]
>97,98さん

阪神住建さんから、郵便でお知らせが来ました。
今週末に説明を受けて、内容を購入予定者に連絡するという
ことです。

設計変更の契約は、この内容次第だな。
100: 検討中 
[2010-02-03 23:00:02]
>99さん

ありがとうございます。
そうですか、もう少し待ってみます。
101: 契約済みさん 
[2010-02-04 12:23:40]
>99さん

ウチにも来てましたよ~。
ウチはもともと低層階なので、あ、そうなの?って感じです。
まあ古い建物でしたし、見た目が綺麗になると思っておきます。

ちなみに99さんは何階ぐらいを買われたのですか~?
102: 購入検討中さん 
[2010-02-04 17:36:46]
101さん
うちは7階なんですよ~
ビミョーです。

どんな建物が建つのか聞いてから
判断しようとおもっています。
(たぶん、会社社屋の拡張程度かな~と思いますが、
聞いてみるまではわからないです)
103: 物件比較中さん 
[2010-02-04 22:12:16]
山本ビニターなどの隣接条件が悪くなると、割安の価格設定が台無しですね。
逆に、割高に感じてしまいます。
デベ(阪神住建)は、ホントに知らなかったのでしょうか?
104: ご近所さん 
[2010-02-06 16:44:54]
東側と西側は隣の建物で、閉塞感、日当たり問題あり。
徒然北側は、日当たりなし
唯一の南側にも問題が発生!

既に、契約済みの方には救済措置があるのでしょうか?
105: 購入検討中さん 
[2010-02-06 17:16:35]
検討中なのですが、
駐車場代2万円というのはこのあたりでは普通ですか?

車を手放そうか迷っています。

106: 入居予定さん 
[2010-02-07 14:45:41]
>105
私も、駐車場代は頭が痛いですね~
天王寺区は、3万円前後はしますよ。

107: 匿名さん 
[2010-02-07 14:59:46]
二万は安いじゃない
108: ご近所さん 
[2010-02-07 21:13:09]
駐車場だけの相場なら3万円くらい
最近のマンション内なら2万円弱
妥当じゃないでしょうか?

それより、この地域では外車や高級車率が高いですよ
谷町筋沿いにはベンツ屋さんもあります。
109: 匿名さん 
[2010-02-08 11:31:27]
104さん<
ちなみに、先週末に説明を受けてきました。

聞いたところ、新しい建造物と従来から立っているマンションとの
間は2mしかないそうです。

で、新しい建造物の高さは7階 23m
うちは低層階だったので真昼間以外は日が差すことはなさそうで

先日は結論を出すには至りませんでしたが、キャンセルすると思います。

購入時にも、山本ビニターの古い社屋+倉庫が今後どうなるか予定がないか
再三確認しましたが、担当営業の方からは「知りません、将来何か立つかもしれないですが
何とも言えないです」という回答をいただいていましたが、

もし、契約時に今回のようなことが起きるかもしれないという噂があったなら、絶対契約しなかった
と思っているので残念です。
場所的には好きな場所でしたがねー。
110: 物件比較中さん 
[2010-02-08 21:57:57]
10月にMRに資料だけを貰いに行って、年末に再度MRに行くと私の個人情報が無くなっていました。
確かに住所氏名などのアンケートは書いたのですが、担当の方は軽く謝るだけで、価格交渉に入っていました。
不信感があったので、最後の売れ残りまで待って残っていれば条件次第で考えようと思っていましたが、
コンプライアンス面での問題意識は低そうなデベなんでしょうか?
111: 検討中 
[2010-02-09 08:30:18]
>o.109 by 匿名さん さんの

>間は2mしかないそうです・・・・

購入キャンセル・・・残念です。
112: 購入検討中さん 
[2010-02-11 10:06:58]
上層階で日当たりなどに支障が無くても、途中で条件が変わるなんて、今後のことを考えるとキャンセルや見送りが増えるんでしょうね。
高い買い物なので、信用信頼できない状態では難しいですよね。
113: キャンセル 
[2010-02-12 14:29:28]
本当です!!!!

信用、信頼が大切なのに・・・・
この事態・・

キャンセルかなり出てるんでしょうか・・
私はやめました。
114: 購入検討中さん 
[2010-02-12 22:28:12]
しかし、とはいえ、この立地でこの価格は魅力的です。
デベさんが一方的に悪いとも思えないし、私は買おうと思っていますよ。


115: 契約済みさん 
[2010-02-12 23:05:04]
私も契約してましたが、日当たり重視だったので結局キャンセルしました。
夕陽ヶ丘は、すごく魅力でしたが仕方がありません。
改めてマンション探し始めようと思います。
116: 購入検討してたのに・・」 
[2010-02-13 00:45:38]
改めての価格変更はあるんでしょうかね~
117: 契約済みさん 
[2010-02-13 22:07:24]
もともと低価格でしたから、どうでしょう?
順調な第二期の滑り出しってかいてあるのでは、価格見直しは無理でしょうね。
ただ夏ぐらいになってもまだ完売してなければ検討されるかもしれませんけど。。。
118: 物件比較中さん 
[2010-02-14 10:41:34]
一気に完売できるなら、1期2期て分けたりしませんよ。
全戸一期に売り出して半分しか売れなければ、残り半分は売れ残りって見えちゃうでしょ。
値引きしないと売れない状況になってしまいます。

1期販売のスタート時から、「山本ビニター」の件で大きく条件は変わっています。
私も、以前、MRの担当者に質問しましたが、明確な回答はありませんでした。
企業倫理が問われかねない内容ですから、敬遠する方も多く出るのではないでしょうか?
119: 申込予定さん 
[2010-02-14 11:22:57]
大きく条件が変わるのは一部の住戸だけ。
大半の住戸はほとんど影響がないわけだし、価格変更しないでしょうね。

南向きのマンションの南側に建物が建つわけじゃない、
西向きのマンションでもともと西側には建物がかぶってる。

そして低層階はもともと格安住戸。
夕陽ヶ丘という場所を考えれば、今の値段で十分買いだと私は思います。
120: 購入検討してたのに 
[2010-02-15 11:00:06]
↑↑その大きく条件の変わる一部の中との価格は
変更すべきですね
121: 購入検討してたのに 
[2010-02-15 12:16:42]

基↑↑その大きく条件の変わる一部の住戸の価格は
変更すべきですね

122: 購入検討中さん 
[2010-03-01 22:35:56]
週刊ダイヤモンド
3/6に出てましたね!!
高評価大歓迎!!!!
がんばれー☆
123: 購入検討中さん 
[2010-03-04 22:08:20]
ダイアモンド記事読みました。
それでも価格設定高めで売れ残りって出てましたよね。
タワーマンションだけのことだとは思いますが・・・

124: 契約済みさん 
[2010-03-09 11:45:17]
ダイヤモンド見ました。
立地はかなり高い評価でしたね。
すこしうれしい話題ですね。

他にも記事では管理についても特集してましたね。
当物件は共用設備という点ではとってもシンプルで、ダイヤモンドの評価(共用設備数で加点)はそれほど高くないですが、裏を返せば変な共用設備もなく、後々の「維持管理」という点で、コストが相対的に押さえられるのかなと改めて思いました。
あとは管理組合と管理会社の頑張り次第ですね。

それと、南側の施設の件、低層階は真っ暗闇になるわけではないのでしょうが、イメージ出来ないだけに気がかりですね。
デベさんも早急に契約者の方や見込み客の方に対して、より視覚的にイメージが掴みやすい資料を準備すべきではないでしょうか。
125: 物件比較中さん 
[2010-03-09 15:51:28]
うちは価格的に低層階しか無理なんですが、
日当たりが心配で、足踏みしています。
もともと、西側にも建物があるので、
日当たりの期待はそんなにはしていないのですが、
日中もずーっと日影っていうのはちょっと困りものですし。
南側の建物も含めた上での日影図とかって
もうできてるんでしょうかね?
126: いつか買いたいさん 
[2010-03-10 14:37:22]
たしかに現地を見に行っても、
イメージが掴みにくいですね・・・。

マンションの『模型』を、
周りの建物(南側のこれから建つ予定の建物も含めて)も含めた形で、
視覚的にわかりやすく作って頂き、
モデルルームに飾っていただきたいです。
127: 匿名はん 
[2010-03-11 14:09:38]
たしかに日影図だけでは、よくわからないというのが本音です。
CGとか出来ないんですかね。
128: 購入検討中さん 
[2010-03-12 21:28:50]
日陰の件について、わかりやすくするために経費を掛けたくないのか?
それとも、わかりやすくすると何か不都合があるのか?

どうも今までの経緯からして信用できないのは私だけでしょうか?
129: 匿名はん 
[2010-03-13 10:55:11]
物件としての販売経費予算がないのか、アイデアが出てきてないか、はたまた両方か?
130: 物件比較中さん 
[2010-03-13 16:15:07]
ここは販売員さんが強気で、

うちはおかげさまで売れてますから。と

値引き交渉の余地はありませんでした(涙)

この掲示板ではキャンセルした人も

チラホラいたみたいですけど。。

まだ、第二期だから余裕なのかなぁ。

実際どのぐらい売れてるんでしょうかね。
131: 購入検討中さん 
[2010-03-14 18:28:57]
今日モデルルームに行きました。
気に入ったので、この掲示板を参考にして検討します。
ちなみに、すごくお客さん多かったですよ。
うるさくて少し落ち着かなかったです。
132: 購入検討中さん 
[2010-03-22 18:13:32]
この地域でも、3000万代前半まで落ちれば、モデルルームの客層から見ても、この地域に相応しくない所得層の方々も見受けられます。
長く住む家ですから、価格だけでなく、そのあたりも考えさせられました。
133: 匿名 
[2010-03-22 20:09:12]
この地域に相応しくない所得層とは、幾ら位の所得層なのですか?
またモデルルームで見ただけで、なぜ所得が分かったのですか?
是非教えてください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる