株式会社阪神住建の大阪の新築分譲マンション掲示板「キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-03-09 00:14:23
 削除依頼 投稿する

文教地区の天王寺区でマンションを探しています。
モデルルームもでき、駅近で関心があります。
不動産市場なども考えてどうでしょうか?

所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
    近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩12分

[スレ作成日時]2009-07-08 07:54:00

現在の物件
キングレジデンス 夕陽ヶ丘
キングレジデンス
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?

2: ご近所さん 
[2009-07-10 21:04:00]
モデルルームってどこにできてるんですか?
現地の近くにはなさそうなんですが・・・
3: 近所をよく知る人 
[2009-07-11 10:27:00]
MRはHP見ましたら谷町9丁目駅近くみたいですね。
プレオ-プンとかになっているので
この土日予約した人は行ってるんでしょうね。
お話聞いてみないとですが
1ルームもあり平米数もそんなに広くないですし
完全なファミリーむけでなさそうですね。
イニシアの近くにできるマンションがどんな感じが早く知りたいです。
4: 周辺住民さん 
[2009-07-13 21:51:00]
イニシア近くのマンションって、積水のですか?
関心はありますが、塩漬け状態ですね。
五条小学校裏の公営住宅跡地もstopしています。

この地域は、急いで安値で売らないのですかね?
5: 匿名 
[2009-07-14 22:03:00]
キングマンションて名前をやめてこれからはキングレジデンスに変更ですか?それともこの物件は高級感を出すための特別なのでしょうか?
6: 不動産購入勉強中さん 
[2009-07-18 10:05:00]
間取りが出ていますね。
ファミリーだとAかDですね。
Dは動線悪いですしAはキッチンに窓なしですね。
狭いですしどうでしょうか?
MR行かれた方いらっしゃいますか?
まだお値段は決定していないでしょうね。

勝山の積水のマンションは今年中には着工予定になっていますが
いつ出来上がるんでしょうね。
こちらのほうが大通りからは少し入ってますし子育てにはよさそうですね。
広さ、お値段が気になりますね。空地を見ていると狭そうですから
90、100平米とかのお部屋はないですかね?
広めを希望しているのでグランドメゾン五條夕陽丘やイニシア四天王寺などがよかったのかなと思います。
イニシア四天王寺はまだまだ中古でないでしょうがグランドメゾンは出てないですか?
7: 購入検討中さん 
[2009-07-23 20:18:00]
85平米4LDK5100万円が上限なら買いかも?でも南向きじゃないけど・・・
みなさん どう思います?
8: 購入検討中さん 
[2009-08-03 23:43:00]
先日、予約してMRに行ってきましたよ!
角住戸85㎡4LDKの上層階でも4000万後半は夕陽丘価格で相場でしょうね!
人気の大江小学校ですし、希望の規模のマンションですから迷います。
だから、もう少し安かったら購入したいですね~
あと、角部屋は一応東西にバルコニーありますよ!
9: 買い換え検討中 
[2009-08-04 15:33:00]
>角住戸85㎡4LDKの上層階でも4000万後半は夕陽丘価格で相場でしょうね!

これだったら安いのではないでしょうか?
今はこれくらいの金額までこの場所でも下がっているのでしょうか?
それともこの会社のマンションはお安いんですか?
10: 購入検討中さん 
[2009-08-05 21:28:00]
実質価格は、まだ下がると思いますよ。
勝山1丁目のイニシアでは、五条小区で最後は、80平米4LDKが4000万前半になってました。
11: 周辺住民さん 
[2009-08-31 08:57:35]
モデルルームもできて、折り込み広告も入っているのに寂しいのは・・・・
そんな人気がないのでしょうか? それとも景気がそうなのでしょうか?
12: ご近所さん 
[2009-09-13 12:44:15]
最高価格でも5000万円を切る設定。
リーマンショック前なら完売でしょうね。

南側の遮蔽物、従来工法(逆梁じゃない)の低い窓、今のご時世では厳しいでしょうね。


14: マンション投資家さん 
[2009-10-12 08:12:07]
当初価格より約10%OFF でも全然売れていないみたいです。
このままでは、大幅値引きが必要でしょうね。
15: 検討中 
[2009-10-21 12:38:12]
いまどきどこでも着いているエコジョーズ、今からでも付けるようにしてほしい。
16: 購入検討中さん 
[2009-10-21 14:06:47]
西むきはちょっと・・・・・
17: 検討中 
[2009-10-23 08:12:04]
購入された方いらっしゃいますか?
18: 購入検討中さん 
[2009-10-24 10:16:11]
五条小学校区ではないので、急ぐ必要は無いでしょう。
待てば待つほど、値段は安くなるでしょう。
当初の価格から既に10%OFFになっています。
19: 購入検討中さん 
[2009-10-24 16:42:23]
西向きは・・・・
確かに南と東は見通し悪く、中低層階は圧迫感があるかもしれませんね。

実際に建ってから確認しても遅くないでしょうし
20: 購入検討中さん 
[2009-10-24 18:27:44]
全室 西ですよね
21: 契約済みさん 
[2009-10-25 14:10:44]
当初の価格は予定価格であり、正式価格が安くなっただけです。
80㎡弱の角住戸が、3500前後だったので決めましたよ!
西向きでも価格で納得です。数年間、夕陽ケ丘界隈で検討していましたが、
やっと購入しました。

五条小・南向き・眺望良好の条件を満たす物件が出ても
皆さんとても手がでないですよ!

まっこの手の掲示板は買う気のない人が好きなことを言っているのが常ですが、
一部の人は真剣かとおもいますので、かきこみしました。

No.10 by 購入検討中さん 
「勝山1丁目のイニシアでは、五条小区で最後は、80平米4LDKが4000万前半になってました。」

実際に私も検討しましたが、80㎡、12階、5300万でしたよ~

ねっかえないでしょ?しかも経営難との噂の事業主ですよ~
22: 購入検討中さん 
[2009-10-25 16:10:36]
最高は南向きでなくても 北 東 がメインでもいいのですが
西がメインとなるのは、 決定的なダメージで見送りました。
でも 西日が気にならない方には値段的にもよい物件だと思います。
23: 購入検討中さん 
[2009-10-25 19:05:14]
イニシアの最後数戸は、会社が最悪の状況だったのと重なり
15%offで商談されていました。

確かに、天王寺区のこの地域、特に五条小校区となると割高なのは仕方ありません。
でも、以前のような価格帯で完売という訳にはいかなくなってきているのも事実です。

去年から、この地域を見ているだけなのでまだ下がると思って待ちますが
何年も前から待っていた人には、チャンスに見えるんでしょうね

24: マンコミュファンさん 
[2009-10-25 19:10:07]
立地はともかくとして、阪神のキングレジデンスというのはどうなんでしょうか。
実績はそこそこあるようですが、安物のイメージがありまして、その辺が気になるところです。
25: 物件比較中さん 
[2009-10-25 19:26:21]
>>24
他の物件(キングマンション)のMRに行きましたが、なかなか高級感がありましたよ。
某住宅メーカーの物件など、賃貸マンションレベルの物件も多々あるなか、阪神の物件はこうなのかと感心しました。
質感といいますか、全体的に重厚感を感じました。
MRは気に入ったのですが、立地で悩み、結局購入しませんでしたが。
26: 購入検討中さん 
[2009-10-26 13:32:38]
気になるんだったら、見に行けばいいんじゃないですか?
27: 物件比較中さん 
[2009-10-30 21:35:06]
モデルルーム空いてますね
私はじっくり待って
売れ残りを狙おうと思っています。

甘い考えでしょうか?
みなさんは、どのようにお考えですか?
28: 匿名さん 
[2009-11-02 09:04:13]
阪神不動産って阪神電鉄や、阪急阪神グループとは、まったく関係ないんですね。
クチコミ情報では、闇っぽいダークな噂まで出ています。

参考までに・・・
29: 匿名さん 
[2009-11-02 12:01:46]
立地は最高ですし価格もまぁまぁですが、土地が狭くて閉塞感があるのと阪神住建というのがネックです。
30: 匿名はん 
[2009-11-02 12:35:01]
いやいや、このマンションも含め『キング』シリーズのデベは、阪神不動産ではなく、阪神住建でしょ。
名前は似てますが全く異なるデベですよ。
31: 購入検討中さん 
[2009-11-03 22:20:24]
阪神住建ってブラックなんですか?
そうですとは、言えないでしょうが重要なことなので
ご存知の方、教えてください。
32: 匿名さん 
[2009-11-08 22:07:41]
まともな会社だと思いますよ
33: 物件比較中さん 
[2009-11-13 20:55:32]
現地、見てきました。
駅近でいいけど、かなり上層階でないと立て込んでいて圧迫感があるでしょう
せめて、ハイサッシで窓が大きければいいのだけれども、そうじゃないし・・・

あとは、価格(値引き後の実際の)次第ですね
あのままの価格では、二の足踏んじゃいます。
34: 匿名さん 
[2009-11-13 22:39:14]
でも地区的に強気でいるんじゃないですか
35: 匿名さん 
[2009-11-14 13:29:15]
小学校はどこになるの?
大江?
36: ご近所さん 
[2009-11-14 20:58:39]
校区は、大江小学校、天王寺中学校区です。
距離的には、五条小や、夕陽丘中学が近いくらいですけどね

37: 匿名はん 
[2009-11-14 21:32:18]
最近、五条は質が悪いと聞きます
大江はいいんじゃないかな
38: 匿名さん 
[2009-11-14 22:02:25]
大江小学校ってどうですか?
39: ご近所さん 
[2009-11-15 13:25:46]
五条小ほどではありませんが、私立中進学率は高いです。
昔からの文教地区である天王寺区、人気があるのは
五条、真田山その次位に大江かな・・・(私の感じでは)

中学校区が、夕陽丘じゃなく天王寺なのが気がかりです。















40: 匿名さん 
[2009-11-16 23:12:39]
学校の先生の評判とかいかがですか?
41: ご近所さん 
[2009-11-21 22:02:56]
契約申込んだ方、いらっしゃいますか?モデルルームへ再度(2回目)行ったんですけど
いつも、客は私だけで、閑古鳥が鳴いています。

待てば待つだけ価格は下がるからでしょうか?
政府のデフレ発表もありましたし
42: 匿名さん 
[2009-11-23 01:33:54]
年明けまで待って下がらなければ無理でしょう
43: 匿名さん 
[2009-11-25 12:31:18]
契約するか迷っています。
立て込んでいて圧迫感が…私も気になりました。
即決するほどの魅力はない物件なので迷います。

あの地区であの価格は良心的だと思いますが、
立て込んでいるし、坂の途中の場所だからかな。

近くで、他の新築物件が出てくるかも知れないし、もう少し待ってみようと思います。

44: 購入検討中さん 
[2009-11-25 12:47:34]
事業主の阪神住建、施工の大豊建設
評判はどうでしょうか?大丈夫でしょうか?

初めて住宅を購入するので、それがいちばん気になります。
45: 匿名さん 
[2009-11-25 20:33:30]
悪い噂は聞きませんが、どうなんでしょうかね
46: 物件比較中さん 
[2009-11-26 21:37:29]
阪神住建は、ブラックっぽい噂が以前、あったようです。(ゼネコン板にあります。) 
大豊建設は東京のゼネコンのようですが、マンションの近くに、大豊建設傘下の民事再生手続をした森本組っていうゼネコンがあります。
47: 周辺住民さん 
[2009-11-26 21:40:30]
穴吹工務店も逝ってしまったし
入居してからなら諦めもつくけれど、申込済みの人たちは大慌てみたいです。

このデフレ景気が続くなら、イニシアや穴吹みたいな会社が出てもおかしくないですね。
48: 購入検討中さん 
[2009-11-27 13:52:28]
この地区の中古マンションが、新聞折込などでは、まだまだ高いですが
相対での取引ではかなり下がったものが出ているそうです。

地元不動産屋さん曰く、五条小校区の去年のマンションで3月の価格と今年10月のか価格が同じ間取りで一階高いのに20%下がっている事例があるそうです。

また、年明け以降値下げした中古マンションが少しずつ出だして
4月以降も続くなら、その後は分からないと言ってました。(根拠は?)

高い買い物ですから、根拠不明とは言え、こんなことを言われると躊躇します。
49: 申込予定さん 
[2009-11-29 16:09:56]
阿倍野区の物件と迷いましたが、価格と夕陽ケ丘のイメージで決めました。
75㎡で3800万円台は周辺相場を考えると魅力でした。
また、タワーも検討しましたが、わが家は普通のサラリーマン家庭ですので、
タワーマンションはちょっと抵抗がありましたね。
来年になったら価格が下がるかな~とも思いましたが、
去年からマンションを探しているので、充分に安いと思っています。
20%下がればドキッとしますが、夕陽ケ丘エリアで、新築3800万⇒3000万 現実的にはないでしょうね?
オプションをいろいろ検討しているのですが、どれも高いのがネックですね!高すぎます!

50: 物件比較中さん 
[2009-12-01 21:50:31]
四天王寺1丁目(四天王寺北東)に、ほぼ同時期に、野村の小規模マンションが建設予定です。
今はコインパーキングです。

野村は高そうですね!?
51: サラリーマンさん 
[2009-12-01 21:57:14]
不況下でも人気の天王寺区の相場は下がらないでしょうね。
価格が相場ならば、値が下がっても僅かじゃないでしょうか?

将来的に生き残って行けるデベならば、ガツンと下げて損してまで売るようなことはしないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる