文教地区の天王寺区でマンションを探しています。
モデルルームもでき、駅近で関心があります。
不動産市場なども考えてどうでしょうか?
所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
近鉄大阪線 「大阪上本町」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2009-07-08 07:54:00
![キングレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府大阪市天王寺区上汐6丁目3番3(地番)
- 交通:大阪市営谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩3分
- 総戸数: 56戸
キングレジデンス 夕陽ヶ丘ってどうでしょうか?
184:
匿名さん
[2010-06-07 13:13:37]
|
185:
匿名さん
[2010-06-07 18:05:41]
くだらんと書いた者ですがやはりくだらん
匿名同士の関係でケンカして何になるん? どちらも自分のプライドだけで掲示板の私物化してるだけじゃないん? お互い無視しとけばいいやん 匿名同士じやなきゃどっちの人も常識人のはずだからここまで言わんよ 匿名掲示板の限界を悟って大人になれば? もう板私物化のケンカはおしまい |
186:
匿名
[2010-06-07 20:44:48]
163への書き込みをしたものです。185さんの言う通りやね。誰もマンションの検討スレしてないよな。もうやめます。大人になります。キリがないので。
|
187:
周辺住民さん
[2010-06-07 22:39:00]
以前購入を購入を検討していたものです。
久々見て見ると悪口の書き込みばかりでびっくりです。 夕陽丘は、静かで環境の良い場所です。 角地じゃなく西向きの為この場所ではかなり安い物件でしたけどやはり南向きのマンションが良いと思ったのと、南側に福祉施設が建つと聞いて購入は諦めました。 購入された方や今後購入を検討する方もこの掲示板は見られると思うので情報や質問そして役立つ情報など載せられてはどうですか? |
188:
匿名さん
[2010-06-08 19:46:06]
夕陽丘は静かで良い場所だと思うのですが
囲まれてしまう事が話題になっていますが、市内であればそう言う立地は仕方ない のかなぁとも思います 文教地区なので環境は保たれるかと思います |
189:
匿名
[2010-06-14 21:53:27]
一気にコメントなくなりましたね。
|
190:
匿名さん
[2010-06-14 23:27:57]
囲まれるの仕方ないとは割り切れんでしょ?
何千万の買い物だし、在宅環境50%周辺環境50%で検討するのが一般的かと。 たしかによい街だけどさ。 |
191:
匿名
[2010-06-15 04:58:05]
190さんの言う通りだと思います。
私もそれでこのマンションはやめました。 ここのマンションのブログ見て下さい。内装の写真出てます。普通の部屋…。これで日当たり悪ければ、私は一生後悔すると思いました。 |
192:
匿名
[2010-06-15 07:10:15]
マンションのブログは、ここに載せれないみたいなので検索してみて下さい。
|
193:
匿名さん
[2010-06-16 17:53:59]
ブログの内装写真みました。
てゆうか、他の新築マンションでもこんなもんでしょ。。。 |
|
194:
匿名
[2010-06-16 19:12:06]
モデルルームにはオプションがたくさんあって、高級感ありましたよね。
|
195:
物件比較中さん
[2010-06-26 15:58:19]
ブログの部屋見ましたけど、インテリアが無かったらあれが普通でしょ?
高級家具などを置いて必要以上に良く見せているモデルルームとは違いますが、 どこまで夢を見ているのかな~ |
196:
匿名
[2010-07-01 09:28:44]
周囲がビルに囲まれてて、普通の部屋なら…買う気失せるって事でしょ。
買う価値を見出だせない。 |
197:
物件比較中さん
[2010-07-01 21:42:05]
格安だけど、ムリ、ムリです。
中古並みの価格の訳がわかりました。 南側空き地にできる病院も普通の病院じゃないみたいです。 |
198:
匿名さん
[2010-07-01 22:08:43]
普通の病院じゃないって事は老人医療施設福祉関係の建物ですか?
|
199:
匿名さん
[2010-07-03 02:06:08]
四天王寺エリアは今後は新規物件が目白押し!!
勝山1丁目の積水ハウス 四天王寺一丁目の野村不動産 大手不動産会社ならではの立地選定ですね・・ それに比べればここの周囲の囲まれ感は無しだね・・・・ 安いかどうかは人それぞれだけど将来の転売はかなりキビシイとみた。 |
200:
物件比較中さん
[2010-07-07 06:10:25]
No.199 のおっしゃるとおり、
近辺には、乱立気味にマンションが出てきました。 谷間血筋沿いの四天王寺駅西側にも工事中のマンションがあります。 最寄り駅を桃谷駅まで広げれば、五条小校区も含めて、もっとたくさんあります。 この状況じゃ、今までは割安に思えましたが、決して割安じゃないですよね。 |
201:
匿名
[2010-07-07 20:11:23]
私、このマンション買おうかモデルルーム見に行って値段交渉とかしてましたが、やっぱりこの囲まれ方は息がつまりそうと思いやめました。
やめて良かったです。 今は南向きの新築マンションを前向きに購入検討してます。 買わなくて正解だったと思いました。 |
202:
物件比較中さん
[2010-07-24 16:22:15]
後は、完成間近の大幅値引きを待ちます。
|
203:
購入検討中さん
[2010-07-26 14:24:25]
現地を見てきました。
隣のマンションとの距離、あまりのも狭すぎて… 8階以下は、西日さえもあたらないのではないのでしょうか(>_<) お昼間でも、薄暗い部屋になるのでしょうか(>_<) |
人のレスに突っ込みいれる意外には、大して書き込みをしない。なぜ?
たぶん、自分勝手な想像で人を批判したいだけの方なんでしょうね。