シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマンが千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/
[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46
シティタワー綾瀬ってどうですか?
1815:
eマンションさん
[2025-01-18 08:09:45]
|
1816:
マンション検討中さん
[2025-01-18 20:12:16]
今日見に行きました。
北向きの部屋が第一希望でしたが、今日決まってしまったみたいです。。。 9階の北向きは販売未定との事でした。。 営業の方いわく、8400万以上になるかもって言ってました。いくらなら買いでしょうか? |
1817:
口コミ知りたいさん
[2025-01-18 21:23:24]
時すでにお寿司
1億でも買いですね。買いましょう |
1818:
名無しさん
[2025-01-19 08:48:50]
>>1816 マンション検討中さん
残念でしたね。 今回買えなくても、この物件はトータル的に買いだと思います。 特に2Lは間取り良いし、他と比べてまだ、割安だと感じてます。 参考 板橋大山2L、1億 小岩三井2L.9000万 千住大橋2L、7800万 |
1819:
匿名さん
[2025-01-19 10:12:34]
立地が良いので、予算が届くなら早めに判断した方が良さそうです。
|
1820:
匿名さん
[2025-01-20 08:49:03]
>>1819 匿名さん
そうですね。確かに判断したいですが、1億借金背負うのはみんな怖くないですか? |
1821:
匿名さん
[2025-01-20 08:50:07]
1億は高くないですよ。立地と比べたらむしろ割安だと思う。
|
1822:
通りがかりさん
[2025-01-23 03:59:02]
北千住、綾瀬、亀有、金町、松戸
この連続する5駅がとてもお気に入りです。 皆さんはこのなかでどの駅を推しますか?? |
1823:
評判気になるさん
[2025-01-23 06:55:11]
|
1824:
匿名さん
[2025-01-23 07:36:39]
常磐沿線はどこも住みやすくて良いと思う。
|
|
1825:
マンション掲示板さん
[2025-01-23 10:42:09]
|
1826:
匿名さん
[2025-01-24 00:30:41]
利便性なら北千住。
俺はないけど。 |
1827:
匿名さん
[2025-01-24 15:24:43]
庶民が一億も借金背負ったら破産しますよ。
借金でギスギスした家庭になり、離婚は確定ですね。 |
1828:
マンション検討中さん
[2025-01-24 21:18:18]
|
1829:
匿名さん
[2025-01-25 06:45:16]
女子高生コンクリート詰め殺人事件ね。
あのころは駅前の道路に夜になるとヤンキーがたむろしてたからなあ。 |
1830:
匿名さん
[2025-01-25 06:48:25]
小学校から子供を私立に入れるような人は、地域社会と交流する気はサラサラないわけですから、足立区に住んでもまったく問題ないですね。
|
1832:
マンコミュファンさん
[2025-01-26 23:11:48]
|
1833:
評判気になるさん
[2025-01-27 17:09:36]
地元民としては、テナント情報が待ち遠しい今日この頃…
ダンロップ跡地に建つメディカルモールのイメージ図にダンロップスポーツクラブの文字があるけど、戻ってくるなんてあり得るのだろうか? https://amp-clinic.com/mall/1795 |
1834:
通りがかりさん
[2025-01-29 05:58:38]
個人的にはこれから薄れる一方の過去の事件のイメージより、隣接する小菅のドンヨリした空気のほうが気になります。
川で隔離されてる感じがよりそう感じさせる。 メディカルモールは久しぶりに通ったら鉄骨組まれてました。 楽しみですね! ![]() ![]() |
1835:
eマンションさん
[2025-01-30 23:24:36]
|
1836:
匿名さん
[2025-02-01 03:36:34]
|
1837:
マンション掲示板さん
[2025-02-02 16:51:54]
|
1838:
ご近所さん
[2025-02-03 10:11:18]
|
1839:
評判気になるさん
[2025-02-03 19:56:01]
|
1840:
マンション掲示板さん
[2025-02-03 20:37:19]
笹塚で思い出したけど最近定借多いよな。
笹塚はあんな立派なマンションを70年くらいでぶっ壊すのはもったいない。 リビオ文京小石川もそうだけど。 |
1841:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 00:19:57]
|
1842:
ご近所さん
[2025-02-04 09:29:52]
>>1841 マンション掲示板さん
>影響ないと思うから、住友不動産が本物件を作っているのでは? ごめんごめん。 影響ないと思うから、住友不動産が(この土地を安く取得し、この価格設定でも十分に利益が出ると考えて)本物件を作っているのでは? って意味でした。()内の記載がぬけていました。 |
1843:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 20:58:07]
|
1844:
ご近所さん
[2025-02-05 11:01:00]
|
1845:
名無しさん
[2025-02-05 20:08:23]
地元マンション民です
長い間シートで覆われた建築中から東口を通るたびに注目していてもう完成も間近なんですね!自分も住んで12年経ちますが綾瀬ほんと住みやすいですよ マジで 笑 千代田線がとにかく便利だし飲み屋やスーパーにも困りません 個人的に東急ストア目の前の地下にOKストアも出来ると聞いて楽しみにしておる次第 人が増えて街が今以上に栄えて賑やかになればいいなぁと思います |
1846:
eマンションさん
[2025-02-05 22:30:18]
|
1847:
マンション比較中さん
[2025-02-06 00:25:39]
----
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/ まず、綾瀬駅では東京メトロ千代田線の始発電車が出て、その本数が多い。朝の7時台から9時台までの2時間に48本もの上り電車が利用でき、そのなかには綾瀬始発も含まれる。 ----- この手の記事見てて思うんだけど、通勤時間帯の始発って7時台2本、8時~8時30分の間に3本。どう見てもミスリードなんだよね。。 |
1848:
マンション比較中さん
[2025-02-06 00:31:38]
https://sakurai-yukio.com/report/citytower_ayase/
リンク間違ったがこっちだ |
1849:
マンション掲示板さん
[2025-02-06 00:32:20]
>>1847 マンション比較中さん
X フォロワー300人にも満たないマイナー評論家の書く記事だからしょうがない。 |
1850:
ご近所さん
[2025-02-12 16:31:59]
>>1848 マンション比較中さん
自分もにミスリード誘おうとしてるじゃん。 >通勤時間帯の始発って7時台2本、8時~8時30分の間に3本。 確かに7時台の始発は34分と50分の2本ですが、 8時台の始発は10分、24分、30分、40分、45分、50分、56分の7本 9時台の始発は2分、8分、19分、31分、40分、56分の5本 7時台~9時台の通勤時間帯に48本中、14本も始発があるのは十分あると思うけど? ところで元記事が >朝の7時台から9時台まで と3時間で書いてるのに >>1848は >7時台2本、8時~8時30分の間に3本 の1時間30分にしたの? しかも時間が早くて少ない方だけ記載するとか、 悪意ありすぎじゃない? |
1852:
管理担当
[2025-02-12 17:15:00]
[No.1851と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1853:
ご近所さん
[2025-02-13 18:19:14]
|
1854:
マンション比較中さん
[2025-02-13 23:25:34]
|
1855:
ご近所さん
[2025-02-14 10:10:54]
>>1854 マンション比較中さん
このマンションを検討している人に恣意的な情報で惑わせる輩がいるからね~ ちゃんとした情報を出そうとすると、引用が増えるんですよ~ まあ、嘘つきや恣意的な情報を出す人は引用が出来ないから すぐに嘘や恣意的な情報ってバレるけどね。 ご苦労さん。 |
1856:
マンション比較中さん
[2025-02-14 22:08:08]
>>1855 ご近所さん
かっけぇ! |
1857:
マンション比較中さん
[2025-02-14 22:08:46]
>>1855 ご近所さん
すげえ・・・ |
1858:
マンション比較中さん
[2025-02-14 22:09:12]
>>1855 ご近所さん
さすがやん |
1859:
評判気になるさん
[2025-02-14 23:40:01]
|
1860:
マンション比較中さん
[2025-02-17 21:00:28]
>>1859 評判気になるさん
特定できたやん、すげえ |
1861:
評判気になるさん
[2025-02-17 21:03:41]
>>1840 マンション掲示板さん
湾岸とかだと塩害の問題もあるし、50年も経てば躯体はボロボロだよ。お金がなくて建て替えできない限界タワマンになると、借り手も付かない負動産化する。築古の中古所有権よりは新築の定借の方が資産性は高いと思う。 |
1862:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 23:51:29]
|
1863:
マンション比較中さん
[2025-02-19 22:46:57]
>>1862 マンション掲示板さん
かっけえええ |
1864:
匿名さん
[2025-02-19 23:00:27]
>>1862 マンション掲示板さん
呼んだ? |
カタカナの会社のマンションも安くはないが。