シティタワー綾瀬についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ayase/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153394
所在地:東京都足立区綾瀬三丁目4番4他(地番)
交通:東京メトロ千代田線「綾瀬」駅から徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.04m2~71.53m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
シティタワー綾瀬|駅前タワマンが千代田線の綾瀬駅に!価格は?現地映像と周辺価格【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/44589/
[スレ作成日時]2022-04-28 13:59:46
シティタワー綾瀬ってどうですか?
1461:
検討板ユーザーさん
[2024-06-25 08:29:52]
|
1468:
匿名さん
[2024-06-25 16:53:36]
もー。
治安の事で喧嘩はしないでください。 無駄にスレが消費されています。 この画像を見て心を落ち着けて。 http://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/shun_0020.jpg |
1469:
マンション検討中さん
[2024-06-25 18:50:37]
期待を裏切らない、悪い意味で
|
1471:
匿名さん
[2024-06-25 20:52:04]
>>1453 通りがかりさん
これ、よくわからないんだけど住んでるとこ関係ある?実際にどこで犯罪起こってるかが重要だと思うんだけど。シンプルに治安の良さ=犯罪率の低さ、と考えれば良い。 |
1472:
匿名さん
[2024-06-26 07:04:19]
足立区が治安が悪いっていっても、ニューヨークの貧民街みたいに襲われることはまずないから心配しなくていい。
ただ、自転車の盗難はよくあるらしいから、そこは気をつけたほうがいいな。 サドルを盗まれて捨てられるようないたずらもある。 |
1473:
職人さん
[2024-06-26 08:24:32]
>>1471 匿名さん
まったく理解できてないみたいだけど 犯罪率の分母が住民数なんだから,実際に住んでない人が犯罪犯してると見かけ上高くなるでしょ あなたの言う通りなら「シンプルに治安の良さ=犯罪率の低さ」は明らかに間違いで 「シンプルに治安の良さ=小地域別犯罪件数の低さ」ですよ |
1474:
ご近所さん
[2024-06-26 16:20:01]
>>1470 マンション比較中さん
>実際に綾瀬駅周辺に住んでる人の感覚も知りたいですね。 綾瀬駅徒歩5分以内に10年程度住んでます。 自分は大小問わずに犯罪にあった事はありません。 同じマンションの方で数部屋の方とも話しますが、犯罪等に遭われた事は無いようです。 まず綾瀬駅周辺には飲み屋が少ないです。 それに伴いキャバクラやガールズバーも非常に少ないです。 (2次会・3次会の需要が非常に少ないためと思われます。) 本格的に夜に飲もうと思ったら隣の北千住駅に行ってしまうようです。 北千住なら飲み屋やキャバクラがとても充実しています その為、飲み過ぎの人が綾瀬駅前に居ないため駅前で揉め事も少ないです。 実際パトカーのサイレン等も全然聞かないですよ。 現場からは以上です。 |
1475:
口コミ知りたいさん
[2024-06-27 14:46:20]
>>1473 職人さん
東京・JR新宿駅の交番近く 警察官が女にハサミで襲われ転倒 一時意識不明に https://news.yahoo.co.jp/articles/edb6f32430325aa994f01ecb4ccd7ef42480... 犯人は路上生活者の様だけど、新宿区の住人としてカウントされてるのかな? この犯人の住民票が新宿区にあるのなら、「小地域別犯罪件数」でいいのかもしれないけど多分、犯人は住所不定(住人にカウントされない)になる可能性が高いですよね? そう考えると、やはり「犯罪率」の方が重要な指針では? |
1476:
マンション比較中さん
[2024-06-27 16:11:30]
|
1477:
マンコミュファンさん
[2024-06-27 20:57:14]
まだ治安の話してんのかよwww
他でやれよ |
|
1478:
評判気になるさん
[2024-06-27 21:28:04]
|
1479:
管理担当
[2024-06-27 23:16:31]
[No.1434~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
1480:
周辺住民さん
[2024-06-28 10:49:36]
近隣マンション住民だけど聞きたいことある?
|
1481:
eマンションさん
[2024-06-28 12:46:28]
もういい加減治安の話題にも飽きたと思うので今日の建設状況の写真あげときます。結構進んだね。
![]() ![]() |
1482:
ご近所さん
[2024-06-28 16:36:34]
>>1480 周辺住民さん
綾瀬駅オススメの居酒屋および飲食店ってありますか? ちなみに自分は西口の「小尾羊 綾瀬店」が気に入ってます。 鍋スープの種類が多いのも良いのですが、ドリンクの提供が早いのが素晴らしいです。 他には「ワインバル八十郎商店」がいいと思います。 あまり外食をしない為、良いお店を教えていただけると幸いです。 |
1483:
マンション検討中さん
[2024-06-29 15:06:00]
|
1484:
名無しさん
[2024-06-30 17:08:08]
|
1485:
マンション検討中さん
[2024-06-30 18:10:43]
>>1480 周辺住民さん
ここら辺でおすすめのカフェが知りたいです~ |
1486:
周辺住民さん
[2024-07-01 09:57:46]
>1482さん
ワインバル八十郎商店は好きでたまに行ってました。最近値上げが激しいのと、好きだった「「牛フィレ肉とフォアグラのロッシーニ風」が無くなってしまって、ちょっと足が遠のいてます・・ 旬菜ダイニング 新:ランチは木曜のみで、早めに行かないと入れないのですが、魚が好きならコスパに驚くレベルです。夜も行ってみたいです。 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13052594/ バーグハック:出てくるの少し遅いけど、サニーダイナーよりも好きです。 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13247845/ スモンさんのスープカレー:本格的なスパイスの効いたスープカレーでした。お肉がホロホロで美味しかったです。 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13295203/ あとは子供と一緒が多いので、シータラ(ランチドリンクでビールがつく!)、ポポラマーマ(あだち子育てパスポートで常に10%オフ)にはよくお世話になってますw |
1487:
周辺住民さん
[2024-07-01 10:08:32]
>1484さん
子供が小さいのでその目線だと、 ・公園がとにかく多い。(徒歩、または自転車で行ける範囲にたくさん) ・3丁目のマンションなのですが、車通りの多い大きな通りに面していないので、便利な割に夜が静かで、排ガス臭もしないところ。 ・北千住や都心部のように、常に飲み客などが歩き回っていない。 ・保育園、幼稚園も選択肢が多くて比較的入りやすい。また小学校含めて子供の足でも徒歩でどこも通える。車も比較的少ないので比較的安心して歩かせられる。 などですね。 都心部のアクセスの良さと、郊外の落ち着き感を両立している住みやすい場所だと思います。 |
1488:
周辺住民さん
[2024-07-01 10:11:55]
>1485
すみません、あまりカフェは行かないので詳しくないのですが、やっぱりBlau espressoくらいでしょうか。 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13277265/ あとパン屋は色々あります。有名どころに加えて、最近は小さいベーグル屋さんがいくつか出来てきましたね。 Bagel laulaa https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13272465/ しんのすけベーグル https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13278283/ |
1489:
マンション検討中さん
[2024-07-01 18:16:44]
|
1490:
ご近所さん
[2024-07-02 10:47:58]
>>1488 周辺住民さん
Bagel laulaa https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132404/13272465/ 通販のみの営業となったみたいです。 自分も3ヶ月くらい前に業スーに行ったついでに見てみてたら店頭に記載がありました。 https://www.instagram.com/bagel_laulaa/ パン屋さんは「ラパンラパン」も良いですよね。 https://www.instagram.com/lepainlapin/ アド街にも出ておりましたし。 季節やイベントに合わせて色々なパンを提供しているので 定期的に購入させていただいています。 カフェは結構遠いですが、東綾瀬公園のプール「すいすいランド」近くの (株)伊藤鞄製作所の「Regalo Felice」もいいと思います。 https://hitosara.com/0006049790/ 鞄の修理依頼・受取時にカフェを利用させていただきました。 オリジナル鞄のショップとカフェが併設されておりました。 店内の雰囲気も良く、ケーキセットも美味しかったですよ 綾瀬駅前ではないのですが、オススメです。 |
1491:
名無しさん
[2024-07-02 19:52:07]
|
1492:
ご近所さん
[2024-07-03 18:07:08]
夏らしい話を
西向き住戸の方はベランダから足立の花火が見えそうですね。 https://www.adachikanko.net/adachi_no_hanabi46 (打上げ会場から直線距離で2.8km程度でそれなりのサイズで見えると思います。) 東向き住戸の方はベランダから葛飾の花火大会が見えるかも。 https://www.city.katsushika.lg.jp/tourism/1000064/1000065/1031830.html (直線距離で5.0kmで、少し小さいです。) 南側住戸は隅田川花火が見えますが小さいです。 テレビの中継で見た方が良いサイズですが(笑)。 ついでに南側住戸は天気が良ければディズニーの花火も(極小サイズで)見えます。 ※上記に挙げた花火は本物件近くのマンション上層階から見えてます。 |
1493:
eマンションさん
[2024-07-04 13:41:13]
綾瀬って再開発してるよね?
|
1497:
マンション検討中さん
[2024-07-14 09:04:57]
いよいよ東向き販売始まった?
|
1498:
マンション掲示板さん
[2024-07-14 13:12:53]
|
1501:
ご近所さん
[2024-07-16 12:45:59]
ここのサイトで建築中の状況がたまに更新されているみたいです。
シティタワー綾瀬 | 超高層ビル・都市開発研究所 https://skyscrapers-and-urbandevelopment.com/page-256/page-4563/page-4... |
1503:
匿名さん
[2024-07-16 21:21:18]
|
1504:
マンション掲示板さん
[2024-07-20 07:56:19]
|
1505:
匿名さん
[2024-07-20 12:23:06]
>>1504 マンション掲示板さん
1503 ですが、全然違います。 竹ノ塚はチャイナが多いですが、綾瀬は実需で日本の方が買われる予想です。 豊島区に長いこと居ましたが、豊島区、新宿区の方がチャイナににとっては環境的に絶対に住みやすいので。 |
1506:
口コミ知りたいさん
[2024-07-20 12:24:26]
>>1504 マンション掲示板さん
綾瀬の何処にチャイナタウンあるの? |
1507:
マンション検討中さん
[2024-07-21 00:43:40]
|
1508:
マンコミュファンさん
[2024-07-21 08:19:15]
|
1509:
評判気になるさん
[2024-07-21 17:58:36]
>>1508 マンコミュファンさん
・足立区は広い区ですし、なぜ区で見るのか意味不明です。 そんなこと言ったら世界中に同郷の街があります ・コスパが良い、とは…足立区内ではかなり高い部類ですが。 ・チャイナがいることの何処がポジティブなのか。 日本人からしたらマナーやモラルの点から、マイナス要素と考えてますが。 構ってちゃん臭がしてめんどくさいので絡んで来ないでください。 |
1510:
マンション検討中さん
[2024-07-24 19:09:09]
中国人のマナーやモラルがマイナス要素だとか言ってるのって、綾瀬の治安が悪いとか言ってるのと同レベルじゃないですか。
ネガキャンの自演と思うけど。 |
勝手な決めつけやめてもらえませんか?
客観的な数字のデータには感心しており、非常に有益で参考となってます。
こんな事言うと、自演だアンチだ言ってくるのでしょうが、一方的な良い情報はマンションギャラリーでも聞けるので、ここではそんなもの求めてません。