ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54
- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
3641:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 09:13:41]
|
3642:
マンコミュファンさん
[2023-04-08 09:18:08]
|
3643:
口コミ知りたいさん
[2023-04-08 09:45:30]
|
3644:
口コミ知りたいさん
[2023-04-08 10:04:12]
|
3645:
検討板ユーザーさん
[2023-04-08 10:33:11]
>>3641 マンコミュファンさん
駅前をパチンコ屋と雑居ビルに占拠され、歩道がないゴチャついた商店街を抜けて帰宅するサラリーマン それが戦後日本の駅前の風景でした。 たまプラーザは理想の郊外住宅街です たまプラーザのようになりたい!という全国の街に向かって当時東急の社長であった五島慶太は言い放ちます。 「たまプラーザのようになりたいなら駅と同時に街開発をしなくてはならない‥‥(手遅れだ)」 絶望の一言です。 そんな中新鎌ケ谷駅は開業しました。 新鎌ケ谷は皆の夢が詰まった奇跡の街なのですよ。 |
3646:
eマンションさん
[2023-04-08 12:38:02]
|
3647:
通りがかりさん
[2023-04-08 14:47:32]
|
3648:
評判気になるさん
[2023-04-08 15:01:59]
>>3645 検討板ユーザーさん
ロータリーがない駅は沢山あります。 駅前ショッピングモールは夢のまた夢。 今日も歩道がない商店街でお買物。 それが日本の普通の住宅街の実態です。 住んでから気づくんですよね。 |
3649:
通りがかりさん
[2023-04-08 18:56:13]
ここってZEHのマンションなんでしょうか?
|
3650:
検討板ユーザーさん
[2023-04-09 12:24:03]
|
|
3651:
マンション検討中さん
[2023-04-09 18:22:22]
|
3652:
eマンションさん
[2023-04-10 09:33:08]
>>3650 検討板ユーザーさん
この書き方…自分のこと言われたら他責にするあの方ですか? |
3653:
検討板ユーザーさん
[2023-04-10 18:42:46]
・・・だそうです。
|
3654:
匿名さん
[2023-04-11 06:38:16]
|
3655:
マンション検討中さん
[2023-04-11 12:00:50]
|
3656:
匿名さん
[2023-04-11 13:29:39]
>>3655 マンション検討中さん
ZEH対応だったらきっとホームページでも大々的に取り上げてるでしょうね~ |
3657:
匿名さん
[2023-04-11 18:25:54]
松戸・船橋あたりに勤めていたら即購入するんですけど、都内へのアクセスがなぁ…
北総線の本数が少ないので、特に帰宅時間が想像よりもかかりそうです |
3658:
マンション掲示板さん
[2023-04-11 18:34:57]
|
3659:
マンション検討中さん
[2023-04-11 19:41:56]
急に色々開発が入ってきた鎌ヶ谷
|
3660:
匿名さん
[2023-04-12 12:20:58]
ポテンシャルは千葉の中でも際立っていると思います。
|
要約すると
駅前にモールと大きなスーパーがあり
駅前の車道に歩道整備され
芝生の明るい公園がある住宅地ということでしょうか
駅前ロータリー設営で苦労したたまプラーザと比べ
新鎌ケ谷は最初から南北駅前に整備されていたのは偶然ではないでしょう。
あとから商業施設兼東西の抜け道のある駅ビルを建設するところもそっくり。
たまプラーザの駅周辺がゴチャっとしているのは昭和に開発した街の宿命でもあります。