東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

344: 匿名さん 
[2022-07-20 19:07:51]
駅から15分歩くなら3分+電車の方がいいな。いまどきなら汗だくになってしまう。雨の日もつらい。バス便は論外だし。
自分的には全部同じ条件で新京成が存在しなければなお良い。
345: マンション検討中さん 
[2022-07-20 19:34:38]
>>335 マンション検討中さん

坪230?
無理無理

346: 匿名 
[2022-07-20 19:44:59]
>>329 検討板ユーザーさん

今後の開発計画は新鎌ヶ谷駅の南に土地がありますが、マンション計画とか?あるんでしょうか?


347: 通りがかりさん 
[2022-07-20 20:28:13]
>>340 マンション検討中さん
二路線と幹線道路に挟まれた過酷な立地だから、鉄粉と排ガスはあるだろうなあ。
348: マンション検討中さん 
[2022-07-20 21:52:27]
>>342
でもシティテラス柏は駅からかなり遠いですもんね。マンション自体の評判はよいみたいだけど。プラウド柏ガーデンはエントリーしてたんだけど、実際の立地を見に行きどうしてもプラウドだけど受け入れられず、MRも見に行かずでした。。
マンション自体は綺麗そうだしブランド力はあるけど立地がなぁ・・
なのでプラウドにしては安かったのかなと。
ソライエ新鎌ヶ谷の立地はいいとこ悪いとこMIXなのでどうなるか!?
349: マンション検討中 
[2022-07-20 21:55:11]
>>347 通りがかりさん

あと騒音もあります。


350: マンション検討中さん 
[2022-07-20 21:58:25]
>>346
329さんじゃありませんが、しんかまの南口工事してますよね。
福太郎の本社の隣??にマンション建設中、歯医者の横にマンション完成、びっくりドンキー隣あたりに木造マンション建設中ですがいずれも賃貸ぽいです。
今のところこれくらい?あとソライエ新鎌ヶ谷ですね、しんかまの建設ラッシュは。
分譲マンションはもうしばらく出来ないのでは・・どうだろ。
351: マンション検討中さん 
[2022-07-20 22:06:47]
>>347
悩ましいですよね。線路と道路。道路は歩道も広いし植樹もあり綺麗なのでいいんだけど、たまに通るバイクがうるさくて、、、。
線路は駅前だしあるあるですけどね・・千葉中央駅近のパークホームズ?なんてもっとマンションに接近してたので、まだここはマシかなと思えます。
両サイドに買い物施設があるのはほんと便利なので。
352: 匿名さん 
[2022-07-20 22:11:14]
今のところ、4000万円後半だと直接聞いた、
>>274の投稿が一番信憑性が高いですね。
353: eマンションさん 
[2022-07-20 23:04:31]
274が事実なら、別の物件のMRで、価格未定の物件について、聞かれてもないのに価格公表したことになる。通常、売れる人間はやらない。聞かれても、はっきりした数字は避ける。目先しか見えない出来の悪い営業だったのか?どこのMR?
354: マンション検討中さん 
[2022-07-21 00:01:25]
274じゃないですが、まあ実際は公表されていないし、なんとも・・ですね。
駅前だし資材高騰してるので高いかもですねーと鎌ケ谷市内の不動産屋さんと以前雑談した時いってたけど、それはみんなわかってるし。
さあどう出てくるでしょうね。
ちなみにパークホームズ津田沼が出来る時、スレで皆が予測してるのより実際は高くてびっくりでした。まあ津田沼とはだいぶここは違うけど^^;
355: マンション検討中さん 
[2022-07-21 00:13:59]
素人(私も含む)の価格予測なんて、あてにならないので発表されるまで楽しんでればいいじゃないですか。

4000万円前半スタートで、最多価格が4500万円くらいだといいなーと思ってます。
356: マンション検討中さん 
[2022-07-21 00:29:20]
うちは最多価格帯が4600~4800くらいで予想してます。
売り主的にも戸数がそこまで多くないので、これくらいならちょうど捌けそうかと。
357: マンション検討中さん 
[2022-07-21 08:49:43]
>>356 マンション検討中さん

それだったら、幕張のタワマンと同じくらいですかね。
安かったらこちらにしようと思ったけど、
新鎌ヶ谷は、幕張より家賃安いし、
将来のこともありますし、収益還元からみて、検討しようとおもいます。

358: 匿名 
[2022-07-21 08:53:02]
>>354 マンション検討中さん

便乗値上げだとおもいました。

359: マンコミュファンさん 
[2022-07-21 12:04:23]
>>340 マンション検討中さん
鉄粉被害はほぼ覚悟しておいた方がいいですよ。
線路沿いなら自走式駐車場でなきゃダメだと思います。
昔線路沿いに駐車した際は、鉄粉が大量に塗装にのめり込み、全塗装以外の修復はできなくなりました。
360: マンション検討中さん 
[2022-07-21 20:25:29]
今月末にオンラインプロジェクト説明会開催の案内来ましたね、ここである程度価格帯わかると思います。
361: 通りすがり 
[2022-07-22 00:01:01]
毎年、マンション建設地前の歩道(低木)に、大きな芋虫が大量発生します。

歩道側の植栽への被害が心配ですね。
362: ご近所さん 
[2022-07-22 08:30:41]
鎌ケ谷市内には都市銀行の支店が一つもない。ATMだけじゃ不便なんだよね。
363: マンション検討中さん 
[2022-07-22 08:51:11]
>>361 通りすがりさん

建設地前の歩道(低木)に、大きな芋虫が大量発生
こわーい!

イオン側?
アクラスモール側
どちらの道ですか?
何が原因ですか?
364: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-22 08:51:56]
>>361 通りすがりさん
セスジスズメガの幼虫です。
子どもが飼いたいと言うので、2匹持ち帰りました。
MAX8センチに生長しました。
365: 364 
[2022-07-22 09:11:27]
>>363 マンション検討中さん
アクロスモール側っていうのかな?
横断歩道すぐの低木です。
建設地の玄関側です。
よく見ていないと幼虫踏みそうになります。

どこにでもいる虫ですが、成虫(蛾)は夜行性なので、灯りに集まってくるのかな?
366: マンション検討中さん 
[2022-07-22 11:56:10]
でかい幼虫が玄関先で、大量発生したらいやだな。
虫が大の苦手なので、

広告とか、良いことしか書いてないので、地元の方の情報助かります。
ありがとうございます。
367: マンション検討中さん 
[2022-07-22 12:05:59]
>>365 364さん
幼虫や成虫やら、いっぱいいて、玄関入れるんですか?
そんな虫がいっぱいいる家、気分悪く、かえりたくなくなるわ

売主は、虫がでない対策とかしてくれるんでしょうか?
368: マンション検討中さん 
[2022-07-22 16:48:57]
アクロスそばに2年ほど住んでいますが、芋虫気付かなかった~。まあ、植物には虫はつきものですよね。。桜の木も綺麗だから庭に欲しいなあとか思うけど毛虫が凄いとか聞くし。
ちなみに前夕方、八千代緑が丘駅に行ったら、駅前ロータリーの大きな木に、ヒッチコックか!て、くらいのムクドリ?鳥の大群が集まってきて、物凄い鳴いてました。
私はムクドリやハトの群れの方が苦手かも。
鳴き声、羽、フン、、、
今のところ新鎌ヶ谷駅はいなさそうです。
369: マンション検討中 
[2022-07-22 17:24:26]
>>352 匿名さん

マンションレビューに、価格相場
3490~4490って記載されていました。

370: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-22 18:04:12]
都内じゃないんだから、価格盛るのはやめてほしいな。
どうか庶民価格でお願いします。
371: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-22 22:08:05]
庶民価格ですか………。
新築マンションは贅沢品になったと言われてる時代。
できるかな?
372: マンション検討中さん 
[2022-07-23 00:32:30]
>>369
その価格にほんとになるとめっちゃすぐ売り切れそうですね!!
手の届く価格。実際どうなるか?!

>>362
初富の三菱UFJもアクロスの三井住友も昨年撤退したんでしたっけ・・。
でもこれ鎌ケ谷市だけでなく全国的に数減ってきてますよね?
ネットバンク時代になり利用者が減ったから。。
私も銀行行くことめったにないなあ
三菱UFJならイオン銀行と提携してるのでそこでもおろせるし。
みずほは駅にATMありますよね。
373: マンション検討中さん 
[2022-07-23 00:38:46]
>>369
マンションレビュークリックして中入ると未定になってましたよ。あの金額は釣りかな?
374: マンション検討中さん 
[2022-07-23 06:11:21]
価格でいうなら、柏たなかの三井のマンションと、
検討中です。
これから世の中どうなるかわからないし、無理はできないし。
価格みてからどちらにするか?考えようと思います。
375: 匿名さん 
[2022-07-23 08:20:03]
>>369 マンション検討中さん
その価格は凄いですね。
人気爆発するよ。
376: マンション掲示板 
[2022-07-24 00:44:21]
>>374 マンション検討中さん

柏たなか、マンマニさんのおすすめでした。
値段と、駅近が魅力的なんでしょう。
小学校も新設されるし、
悩みます。

377: マンション掲示板さん 
[2022-07-24 08:44:36]
>>369 マンション検討中さん

この価格だったら即買いするんだけどなー
少し上がるだけできついのよ。
ソライエさん、なんとかお願いします。

378: マンション検討中さん 
[2022-07-24 08:48:16]
どうか神様
相場価格でありますよーに
379: マンション検討中さん 
[2022-07-24 13:19:25]
ホントに5000は切ってほしいです…ただ新鎌ヶ谷徒歩9分の土地で153㎡があって2900万くらいでした。そんなに高いのかと顎が外れそうです…土地自体が上がってるんでしょうか。
380: 匿名 
[2022-07-24 18:38:50]
>>379 マンション検討中さん

経費で200万は、かかることをかんがえたら、4500以下にならないと、購入みおくりになりそうです。
381: マンション検討中さん 
[2022-07-24 18:40:52]
厳しい世の中ですね(T . T)
382: マンション検討中さん 
[2022-07-24 23:49:48]
海浜幕張のタワマン買えちゃいそうですね。。
383: 購入検討中 
[2022-07-25 18:02:19]
WEB説明会で、販売予定額を市場に向けて発表するみたいだから楽しみですね。
エレベーターの音が気になるけど、2LDKで、3500万円を切らなきゃ購入見送ります。
これから、独身で生きていくから、2LDKで、充分です。
384: 評判気になるさん 
[2022-07-25 21:37:17]
>>383
ここの2LDKは62.38ですよね。
それを3500万円以下ですか。
本気で言ってます?
385: 購入検討中 
[2022-07-26 06:25:57]
>>384 評判気になるさん
3500~5500万円を価格帯と予想してます。

線路からの鉄粉とかにより、機械式駐車場が、発錆しやすかったり、不具合を起こすことが懸念されるため、長期的な修繕費用とか余計に必要な物件になる可能性ありです。

また、必要設備が部屋に近かったりすると値段が下がる傾向にあるなか、エレベーターが近接しているため他の住戸より下がると考えております。

386: 匿名さん 
[2022-07-26 08:26:35]
駅前マンションなので、2人暮らしとシングルが多そうですね。
387: 通りがかりさん 
[2022-07-26 22:10:36]
なんだかんだ言って2LDKは売れそう。
388: 職人さん 
[2022-07-27 00:26:47]
松戸のレジェイドが駅徒歩2分の50㎡超えの2LDKで3900万~
62㎡とはいえ長谷工の設備で松戸駅徒歩2分に近い価格出したら笑うしかない
389: 匿名さん 
[2022-07-27 15:20:19]
>>388 職人さん
たしかに松戸のレジェイドの施工は聞いたことがない小規模の会社なので、長谷工の方が同じものなら安くできるかもですね。長谷工の方が万一の際の安心感は高いですが。
390: 匿名さん 
[2022-07-27 16:52:48]
いや、長谷工の方が作りは安いって事です…レジェイドの方が設備のレベルは高いですよ
長谷工は良く言えばリーズナブルな物を作るのが得意な施工会社です
室内はリーズナブルにして、豪華なエントランスやディスポーザーを付けるのがいつもの長谷工です
391: 匿名さん 
[2022-07-27 17:48:11]
長谷工は施工会社であって、設備仕様を決めてるのは売主です。長谷工は売主からの受注価格によって安っぽいものから、高級なものまで施工する技術はありますよ。
まぁ長谷工はマンション施工業界のユニクロみたいな存在なので、同じ価格帯だと似たような外観・仕様になりますけどね。
392: 匿名さん 
[2022-07-27 18:56:17]
>>388 職人さん
レジェイドと比較するなら広さ的に3LDK(60.78㎡)と比較するべき
5,100万~6,600万だよ
393: マンション検討中さん 
[2022-07-28 01:57:05]
>>392
私もそう思いました。間取りじゃなく広さですよね。
なんだかんだいって松戸は駅力ある都内にも近いターミナル駅でアトレとかもあるし、
しんかまよりやっぱだいぶ高いでしょうね。ソライエ新鎌ヶ谷を検討する人って、やっぱもともとこのあたりに住んでいたとか、実家近いとかの人が多いんじゃないかなー。遠くから移転する人って少なさそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる