東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

2235: 匿名さん 
[2022-10-10 02:11:28]
>>2234 匿名さん
5年前からいくつかマンション買ってますけど、全て手付金は事前振込みでしたね。
通例ってのは言い過ぎかもしれませんが、私の経験では全て事前でした。

むしろ後払いなんてあるの!?という感覚です。
2236: 匿名さん 
[2022-10-10 04:44:13]
契約前に振込は当然だろうけど、重説前に振込はやったことないです。重説である程度理解してから、振り込むほうがいいですよね。
2237: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 07:03:42]
三井で買ったときも、重説の日に手付金を払った証明をを、持っていって、手付けを払ったことを確認しました。

宅建業法には抵触しないようです。
2238: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-10 07:15:44]
>>2235 匿名さん
個人間売買の時は重説の後、手付けをはらいましたが、
新築マンションは買い手の人数が多いから、1人づつ振込確認に手間がかかるのでしょう。
しかも土日に重説、契約だと、銀行やってないので、確認できないのでしょう。

2239: マンション検討中さん 
[2022-10-10 08:55:23]
>>2234 匿名さん
は?任意?
2240: 匿名さん 
[2022-10-10 09:41:51]
思っていたより、申込みが多いみたいですね。
ここでの評価を見る限りだと最初は抽選にもならないかと思ってましたが、駅近という点だけでも資産価値は高いと思うし、このご時世どこのマンションも高騰してるため、多少高くしても売り手の予定通りの動きを購入検討者がしてるようですね!
2241: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 11:51:32]
>>2240 匿名さん
このマンションに限らず、掲示板上での評価と実際の評価と需要が異なるのはよくありますから
隣接地域に一般的に人気とされるエリアがあると、イメージで語られやすいことも
2242: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-10 15:59:36]
>>2232 匿名さん
預り金の受領は抵触しない。契約しなかった場合に預り金を返還しないのは業法に抵触する。
売り手市場においては、売主のペースで取引が進むのはやむを得ないでしょう。
2243: 匿名さん 
[2022-10-10 17:14:09]
>>2242 検討板ユーザーさん
20日に手付金払って22日に契約しないなら、最初から20日に払わなきゃいいじゃないですか?
その短期間で心変わりするんですかね。
2244: 名無しさん 
[2022-10-10 22:43:05]
>>2243 匿名さん
契約前なので、手付金にはなっていません。
契約前は法的には預け金ということです。
預け金を手付金のように説明(契約しなかったら一部差し引く等)してるなら宅建業法に抵触する可能性あります。
2245: 匿名さん 
[2022-10-11 07:58:41]
>>2244 名無しさん
文脈読めてない人ね。2243が言ってんのはそこが問題じゃないよ。

2246: 周辺住民さん 
[2022-10-11 11:32:00]
>>2245 匿名さん
じゃあどこが問題?

売主の条件(契約前入金)に従えないなら、このマンション買えないだけでしょ?
で、契約前入金が法的に問題ないのは、上の方でみなさん言っているとおり。

まぁ属性によっては、契約前入金条件がない人もひるかも知れませんけど。

売主にも客を選ぶ権利はありますからね。
2247: 匿名さん 
[2022-10-11 12:15:16]
>>2246 周辺住民さん
まぁそうの通りと思うけど
重説後ならまだしも重説前入金だし、更に重説後時間おかずに本契約って言うものね。気になるよ。
売り手市場だしコロナ禍だし仕方ないけどね。
2248: 匿名さん 
[2022-10-11 13:00:33]
マ○ション○ニアさんの お便り返し その305  に重説前入金について述べてますけどね。今年の2月で古くないし。
重説→入金→契約 なら仕方ない。
2249: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-11 13:30:17]
昔の価値観や道義的なことを語りたがるような、シニアの方がメインのマンションなので、そういう話題になってもしかたないですよね。

契約者同士?で煽るような文章を投稿し合って楽しそうですね。
2250: マンション検討中 
[2022-10-11 17:37:23]
>>2249 検討板ユーザーさん

大学生で、宅建とる人もいるから、不動産売買するなら、知って損はないですよ。
シニアとかの問題ではないと思います。

2251: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 17:56:02]
>>2249 検討板ユーザーさん

そんなひがまないで、一緒に語りましょう!



2252: 匿名さん 
[2022-10-11 17:56:19]
>>2246 周辺住民さん
手付金か否かとか、宅建業法に抵触するかどうかとかそんな話じゃなくって、22日に心変わりしそうなのに20日にお金入れるかよって、単純にそれだけの話ですよ。
2253: マンション掲示板さん 
[2022-10-11 18:00:49]
>>2252 匿名さん
ほんとに理解力がないんだね。
2254: 名無しさん 
[2022-10-11 18:03:53]
>>2252 匿名さん
全く、おっしゃる通り。

そんな心変わりするなら、抽選で落ちた方は、振り回されて、可哀想ですよね。


2255: 匿名さん 
[2022-10-11 18:07:32]
>>2252 匿名さん
その期間まで心を決められないなら、最初から買わなきゃいいんじゃない?
優柔不断すぎるだろwww

アンチの新しい手法ですか?www
2256: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 18:13:24]
>>2253 マンション掲示板さん

違う会社で購入した時は、振り込む前に、重説の見本のコピーをいただきました。

手付金払う前に確認したいですけど、
長谷工からは、いただけるのでしょうか?

前もって確認できれば安心なんですけどね。
2257: 匿名さん 
[2022-10-11 18:43:30]
>>2256 口コミ知りたいさん
抽選登録をした時に重説の見本と契約書の見本をもらいました。
加えて重説の抜粋みたいな用紙で説明を受けて各項目欄に内容を理解した旨の○印と最後に住所と自署をしました。
抽選に当選した後は20日14時までに手付金相当額の振込。
22又は23日に重説(集中説明)、直後に契約(当然個別)。
重説時に質問が出ると進行に差し障るのでこの見本を読んで事前に質問をしてくれとのこと。
2258: ご近所さん 
[2022-10-11 18:53:42]
重説によって購入の意思が変化する可能性があるのは当然では?
想像力皆無か?
2259: 匿名さん 
[2022-10-11 18:57:40]
>>2255 匿名さん
うん、だからそういうことだってば。
2260: 匿名さん 
[2022-10-11 18:58:50]
>>2258 ご近所さん
可能性という言葉を使えば0でなくとも、蓋然性はないでしょうね。
2261: 匿名さん 
[2022-10-11 19:14:56]
>>2258 ご近所さん
契約までに数日時間があるとローンの重圧など気の弱い人は脱落しやすい。
親、友人などに相談すれば、不安なら止めとけば?ってなるよ。
売主(販売代理人)はそれを防ぐための重説直後の契約だろ。
2262: eマンションさん 
[2022-10-11 19:25:37]
>>2257 匿名さん
抽選登録、すぐ終わると思ってましたが、説明長そうですね。
どのくらいのお時間かかりましたでしょうか?

2263: 匿名さん 
[2022-10-11 19:36:07]
>>2262 eマンションさん
説明は簡単な文章を早口で読むだけ。
2264: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 22:22:53]
はたから見れば>>2246>>2253が意味不明なのは明らかなんだけど、そういう人って本当にアレなのか、それとも間違えを認めたくなくてムキになって正当化しようとしている(それすらできてないけど)だけなのか、どっちがよりタチが悪いのでしょうね。
最初は後者がタチ悪いように思ってましたが、前者みたいなのも自覚がないクレーマーって感じでよりタチが悪いような気もします。
どちらにせよ、それらの方がどうか購入されませんように。

2265: 名無しさん 
[2022-10-11 22:29:03]
>>2264 マンコミュファンさん
頭の悪い購入検討者のフリして、荒らし行為をするのは辞めてください。

今思えば、手付金の振り込み時期が違法じゃないか~、から、あなたの自作自演なんでしょうね。
やけに具体的な話しすると思ったけど、結局買えなくなったから悔しくて、アンチ化しちゃったのかな???
2266: マンション検討中さん 
[2022-10-11 22:59:47]
>>2263 匿名さん
ありがとうございます。
すぐ終わると思って予定を入れてたもので(^^;;

2267: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 23:00:11]
>>2265 名無しさん
文脈からして、>>2264さんは購入検討者。
だから、自覚がないクレーマーや、間違いを指摘されてムキになる人が購入されないことを願っているのよね。


2265さんは、読解力がアレなんですね。
2268: 通りがかりさん 
[2022-10-11 23:07:33]
>>2267 マンコミュファンさん
まーた新手のアンチが現れたか。
図星つかれたからってムキになるなって(笑)

そんなに重説前にお金を振り込むのが嫌なら買わなきゃいいだろ、ってだけだろ。
それを法律違反だなんだって、わけのわからん話しから始めて、最後はクレーマー?(笑)

2267さんは、妄想力がアレなんですね。
オツムが弱い人は購入されないことを願ってます。
2269: 匿名さん 
[2022-10-11 23:12:11]
>>2265 名無しさん
ついに買えないアンチは、購入検討者のフリして荒らす手法にでてきましたか。
大手企業の法務チェック通ってるやり方に対して、宅建業法を語るなんて偉くでたもんですね。
2270: 匿名さん 
[2022-10-11 23:19:26]
購入予定者どうしが喧嘩して、本当に楽しそうなマンションだなぁ。

あ!あなたは手付金の振り込みを渋ってたAさん!
あなたこそ!Aさんを煽ってたBさん!

規模が多くないからこそ、↑みたいなやり取りになるのかなぁ。
思考のクセって意外と出るから、理事会で一緒になったら対象者の心当たりくらいはつきそう。
2271: マンコミュファンさん 
[2022-10-11 23:27:17]
>>2267 マンコミュファンさん
それでオタクの心が落ち着くならそれでいいと思うぞ
2272: 名無しさん 
[2022-10-11 23:37:33]
思考のクセって意外と出るから。
2273: 名無しさん 
[2022-10-11 23:38:17]
>>2270 匿名さん
こちらのマンションは理事会ないですよ。

2274: 匿名さん 
[2022-10-11 23:40:11]
>>2270 匿名さん
第三者管理方式だぞー
2275: 匿名さん 
[2022-10-11 23:43:46]
>>2267 マンコミュファンさん
そうなんですよね。そもそも2243も2252も、売主の預り金の扱いを問題視する文脈じゃ全くないんですけど、2265、2268、2269はそれもわからないようです。何に対して喧嘩売ってるんだろう。本当に、そういう方もいるんだなと思いました。
2276: 通りがかりさん 
[2022-10-11 23:45:03]
>>2273 名無しさん
では購入予定者どうしで煽り合っても問題なさそうだ。
2277: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-12 00:05:13]
>>2270 匿名さん
あなたのような近隣の野次馬が書き込みして煽っているのか。よくわかりました。
2278: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-12 12:17:52]
>>2276 通りがかりさん
モデルルームに来てない人ということが、バレましたね。


2279: 評判気になるさん 
[2022-10-12 12:23:12]
>>2270 匿名さん
モデルルームにも行かず、知ったかぶりで、掻き回す輩っているんですね。
買えないから、僻みなんでしょうけど。
ほんと、惨めな人。

2280: マンション検討中さん 
[2022-10-12 12:28:26]
>>2276 通りがかりさん
こんなくだらない投稿してるヒマがあったら、一円でも多く稼いだら。
投稿見てると悲しくなるわ。

2281: マンション検討中さん 
[2022-10-13 12:23:22]
マンマニさんなかなかこのマンションの動画作らないですね・・・
2282: マンション掲示板 
[2022-10-13 13:13:54]
>>2281 マンション検討中さん

幕張押しだからですかね~?
2283: 匿名さん 
[2022-10-13 14:23:56]
中3LDK 4498~5198
2284: eマンションさん 
[2022-10-14 00:13:18]
>>2282 マンション掲示板さん

紹介すると買えない人が増えるから
2285: 名無しさん 
[2022-10-14 13:38:48]
>>2284 eマンションさん

たしかに。
すごい倍率高いですからね。
土日参戦組入ったら落ちそう。

2286: マンション検討中さん 
[2022-10-14 13:48:35]
凄い倍率高い?そうなのですか?

この掲示板でずっと言われてた今までの書き込みは本当に何だったの。
2287: 匿名さん 
[2022-10-14 13:55:41]
第1期64/136
2288: 評判気になるさん 
[2022-10-14 14:59:27]
>>2286 マンション検討中さん
本当に買いたい人の妨害工作では?
2289: マンション検討中さん 
[2022-10-14 15:09:25]
モデルルーム見に行ったら、掲示板に書かれてるほどではなかったです。
ギャップが購入意欲に繋がったのかな?
2290: マンション検討中さん 
[2022-10-14 15:11:26]
抽選漏れた人にも優先的に売ってほしいな~
もう金融機関の審査も通ってるんだから。
2291: マンション検討中さん 
[2022-10-14 19:54:45]
公式サイトの物件概要を確認すると、第1期は42戸の売り出しのようですね。
2292: 匿名さん 
[2022-10-14 20:48:34]
>>2291 マンション検討中さん
64だろ
2293: マンション検討中さん 
[2022-10-14 21:20:28]
>>2292 匿名さん
私にも42と見えますけどね。。
どちらにせよ1期で1/3も売れたら大盛況と言っていいと思いますけど。ネガキャンお疲れ様でした。もういいじゃないですか。
2294: 通りがかりさん 
[2022-10-14 21:43:45]
一期2/5が理想。
2295: マンション掲示板さん 
[2022-10-14 21:59:50]
新鎌ケ谷
選ばれしものが住まう街
2296: マンション検討中さん 
[2022-10-14 23:06:18]
倍率高くて、家なき子になりそう。
2297: マンション検討中さん 
[2022-10-15 09:17:42]
やっぱなんだかんだ駅近、買い物便利、病院近いって便利だから線路とかあっても売れてますよね、どこも
2298: マンション検討中さん 
[2022-10-15 11:58:54]
いろいろ見たけど、ここなら一生住めそう。
当たりますように。
2299: 通りがかりさん 
[2022-10-15 12:51:03]
抽選前に「当たりますように」とか、倍率高いとか、本当に欲しい人がわざわざ言う?一期42戸は決して多くないですね。人を集めらられる地域ならいいけれど。
何戸売れるか楽しみだ。
2300: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-15 14:19:30]
>>2299 通りがかりさん

モデルルーム行けば状況わかりますよ。

2301: マンション検討中さん 
[2022-10-15 14:22:11]
>>2299 通りがかりさん

推測だけで、どうせ真の検討者じゃないんだから、

心配ご無用です!

2302: 通りがかりさん 
[2022-10-15 14:47:59]
>>2300 検討板ユーザーさん
セールストーク上で状況確認しましたよ。
2303: eマンションさん 
[2022-10-15 16:50:15]
第1期 4,098万円~6,698万円
2304: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-15 18:09:52]
>>2296 マンション検討中さん
え、いまお家ないんですか?
2305: マンコミュファンさん 
[2022-10-15 18:18:44]
>>2303 eマンションさん

やはり一期は適正価格だったのかな?

まだ物価が上がってるので、二期はどこまで値上げしてくるのかな?

2306: マンション掲示板さん 
[2022-10-15 19:52:53]
>>2305 さん

>>2305 マンコミュファンさん
2階2LDKの4098はまあまあと思うけど14階角4LDKの6698は割安に思う。
2307: マンション検討中さん 
[2022-10-16 10:49:42]
外れても、二期の値上げする前に他の部屋でいいから購入したい。
一期から検討してるのに、価格これ以上あげられたら、キツイですね。
2308: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 10:52:25]
土日はいっぱい購入申し込み者が来るって言ってたから、買えるだけでもラッキーですね。
2309: 通りがかりさん 
[2022-10-16 11:28:08]
>>2307 マンション検討中さん
大体は1期2次とかで救済されることが多いですが、どうでしょうね。

2310: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 11:34:40]
やっぱりここ売れますよね
北総線が安くなるとはいえ、近隣の北総線の駅前よりこちらの駅の方が電車移動するなら利便性高いですから
車メインにするなら北総線でもいいんでしょうが
2311: メイツ君 
[2022-10-16 11:43:11]
西白井も良いですよ~。こちらの抽選外れたら来てくださいよ~^_^
2312: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 11:47:40]
>>2311 メイツ君

マンション自体はかなりいいと思います
ただ新鎌ヶ谷に電車で出るのに片道280円はうーんとなってしまいました
平面駐車場なので車メインの人ならいいんでしょうね
2313: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 12:06:46]
救済ほしいですよね。
何回も足運んで、時間とお金かけてるんだから、一期と同じ条件で売ってほしい。
2314: メイツ君 
[2022-10-16 12:08:06]
>>2312 口コミ知りたいさん
電車代の差は確かに大きいですよね。ただ、マンション価格が安いので、自腹で払う電車代の差額(新鎌ヶ谷に住んだ場合と西白井に住んだ場合の差額)をカバー出来るかもですよ。もちろんご家族の人数や、パート等で電車代が出ないという事であれば分かりませんが。借入する場合は借入金額が少なくてすむとおもいますので、利息の金額も少なくてすむでしょうし。売却前提なら新鎌ヶ谷の方が良さそうですけどね(^ ^)
2315: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 12:26:27]
>>2312 口コミ知りたいさん
歩いたら30分ですよ
2316: 通りがかりさん 
[2022-10-16 17:15:35]
西白井検討する人は一応比較のために新鎌ヶ谷も見る。でも新鎌ヶ谷を有力な選択肢として検討する人は西白井は検討対象ではない気がする。
2317: 匿名さん 
[2022-10-16 17:36:56]
>>2316 通りがかりさん
西白井は比較のため何度も見ました。良いマンションだと思います。
2318: メイツ君 
[2022-10-16 19:57:55]
>>2316 通りがかりさん
私は都内勤務のためもともと23区以外は対象外で、数年前に人気のあった都心のマンションの抽選に2回外れて以来都内で賃貸住まいをしてました。

コロナ禍で考え方が変わり、中古も含め千葉の物件もいくつか見ましたが、西白井の何とも言えないのんびり感が気に入って住む事にしました。都内検討者としてはレアケースかもしれませんが(o^^o)新鎌ヶ谷の物件も良さそうですが、抽選外れたり、購入価格が高いな、という迷ってる方はぜひぜひ西白井もご検討を。リセールバリューを気にされてる方もいるでしょうが、西白井は安いので、その分株などの投資に回せますよ^_^
2319: マンション検討中さん 
[2022-10-16 21:38:14]
抽選って公開しないけど、どうするんだろう?
あまり望みが、なさそうだな。
2320: 名無しさん 
[2022-10-16 21:47:11]
ローン審査が余裕持って確実に通ってる人と抽選の倍率優先のアンケート提出してる人が恐らく通りやすいのではないでしょうか。
たしかモデルルームオープン前当初に資料請求してオンライン説明会聞いていた人には3倍上乗せの倍率されるアンケートが来ましたよね。
倍率を考えて動く人もいたでしょうし、本当に人気のある部屋だけが抽選にはなり、42戸全てが抽選にはならないでしょう。
2321: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 21:58:44]
>>2318 メイツ君
西白井のPRはここでは良いのでは?
残り住戸も少ないことですし
2322: メイツ君 
[2022-10-16 22:04:35]
>>2321 口コミ知りたいさん

は~い。お邪魔しました~(o^^o)
2323: 匿名さん 
[2022-10-16 22:11:11]
>>2320 名無しさん
抽選にならない部屋もあります。
2324: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-17 01:04:41]
>>2320 名無しさん
はやく動いて資金がある人が通りやすいということなんですね。
教えてくださりありがとうございます。

2325: 評判気になるさん 
[2022-10-17 11:15:20]
無抽選で当選しました!
2326: 匿名さん 
[2022-10-17 11:34:59]
私もゲット
ただ今抽選中で最高倍率9倍です。
2327: マンション検討中さん 
[2022-10-17 11:43:29]
>>2326 匿名さん
おめでとうございます。
現地参加組ですか?
2328: マンション検討中さん 
[2022-10-17 12:17:43]
ダメでした泣
2329: 名無しさん 
[2022-10-17 12:30:08]
>>2328 マンション検討中さん

かわいそうに~
元気出して下さい。
再チャレンジ企画があるといいんですけどね。

2330: 名無しさん 
[2022-10-17 12:30:40]
>>2328 マンション検討中さん
きっと何らかの救済があるのでは?
2331: マンション掲示板さん 
[2022-10-17 13:46:21]
>>2330 名無しさん

皆さん優しいですね。

広告が出てから、3ヶ月間一筋だったのでショックが大きく、当分立ち直れません。
救済あると、助かりますね。

2332: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-17 14:23:12]
>>2326 匿名さん
倍率しゅごい。
2333: 評判気になるさん 
[2022-10-17 14:32:19]
>>2328 マンション検討中さん
角部屋ですか?
2334: 匿名さん 
[2022-10-17 18:27:23]
振り込んだ金員は契約までは法的に寄託金とするとのことでした。契約と共に手付金になります。なるほど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる