ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1141:
マンション検討中さん
[2022-09-02 18:30:52]
|
1142:
マンション検討中さん
[2022-09-02 18:35:53]
第三者管理方式です。
|
1143:
名無しさん
[2022-09-02 18:42:25]
|
1144:
マンション検討中さん
[2022-09-02 18:46:10]
>>1143 名無しさん
特定されると面倒なので情報は小出しにします。 |
1145:
マンション検討中さん
[2022-09-02 18:55:04]
お洒落なイタリアンのお店など近くにありますか?
素敵なカフェもあったら嬉しいな。 |
1146:
マンション検討中さん
[2022-09-02 19:23:38]
|
1147:
マンション検討中さん
[2022-09-02 19:40:00]
>>1130
ありがとうございます。戸建てはNGでマンション一択なんです。 八千代緑が丘はしんかまがもっと街になったようなコンパクトシティで好きなんですが、東葉高速が高いのと本数15分に1本と聞いて、やはり複数路線のこっちが 何かと便利かなと思ったんですよね。 ちなみに都心部通勤じゃないので定期はOKです。 |
1148:
マンション検討中さん
[2022-09-02 19:53:20]
>>1145
しんかまはカフェといえばイデカフェです(笑) アクロスの中のキーズコーヒーかな? 猫カフェもありますよ、アクロスの中にw オシャレなイタリアンはないけど安くて美味しい人気の天ぷら屋さんはありますw |
1149:
マンション検討中さん
[2022-09-02 20:23:29]
>>1145
マンマパスタ |
1150:
マンション検討中さん
[2022-09-02 21:19:26]
>>1146 マンション検討中さん
どれほど違うかは実際に住んでみないと分からないところが。あと、エアコン不要の季節は窓を開けておきたいこともあるでしょうし。 まずは、どんな対策がされるのか聞いてみないとですね。 |
|
1151:
マンション検討中さん
[2022-09-02 21:35:26]
>>1150
近隣に住むものですが、玄関アクロスのほうに北総線、ベランダ側にカーブする新京成でしたっけ?カーブはキキキって確かに言うけどMSにそこまで近くはないような・・ 以前、パークホームズ千葉中央と、リビオ柏の葉キャンパスのほうが接近!って感じるのでここはあまり気にならないかもです。 でも今迄そばになかった人は気になりますよね。 結構慣れみたいで換気したりもするみたいだけど、まあないほうがいいですね。 でも駅近くてイオンもアクロスも激近はいい。 |
1152:
マンション検討中さん
[2022-09-02 21:37:03]
どうでもいいけど、ソライエのまとめサイトがいつのまにか書き込まれてる!あれって、ここのみんなのやり取り出てるので面白いですよね。自分のもあるか見てきます(笑)
|
1153:
マンション検討中さん
[2022-09-02 22:08:08]
ソライエのまとめサイトってなんですか?
|
1154:
マンション検討中さん
[2022-09-02 22:14:26]
>>1153
見た事なかったですか?右側にランキング1位にソライエあるけど、そこの検討スレがここ、右の「まとめ」をクリックすると、この物件についてここで出た情報が、カテゴリごとにまとめらてています。Wikiみたいな?私もよくわかってないけど、あれはどなたが書かれているんですかね?まだ編集ボタンも生きてたし |
1155:
名無しさん
[2022-09-02 22:46:52]
|
1156:
匿名さん
[2022-09-03 00:16:28]
年収700万の40歳ちょい手前だと、独身でも買えない金額ですね。
騒音・鉄粉物件だから中古は、安くなるかもね。 |
1157:
マンション検討中さん
[2022-09-03 00:27:05]
|
1158:
マンション検討中さん
[2022-09-03 00:29:25]
>>1156
騒音・鉄粉物件を上回る利便性もあるかも。多分そこを感じる人が買うんだろうな。 こんな大き目のショッピングビルが左右にあって駅近い、歩道広くフラットって、 なかなかなくないですか?これが津田沼駅とかだとぶっとぶ高さだと思います・・ |
1159:
eマンションさん
[2022-09-03 00:40:44]
>>1156 匿名さん
5000万で子持ちだと、世帯年収で1200万円はないと厳しいですね。 MRにいるようなFPだと、顧客の年収でいかに買えるようなシミュレーションをするか、なので900万程度でもいけますってなるかもしれませんが。 実際、修繕積立金の値上げ、旅行、子供の習い事、学費、外食を考えると、ゆとりある生活を送ろうとするなら、最低1200万くらいはないと厳しいかと。 |
1160:
マンション掲示板さん
[2022-09-03 01:44:07]
>>1152 マンション検討中さん
ためしに見てみたけど、価格を予想してる書き込みが軒並み間違ってて(安く予想しすぎ)草。 |
ため息でるわ~
なんでこういう物件しかないのかしら?