ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1935:
マンション検討中さん
[2022-09-21 12:43:42]
幕張より75で、500高いです。
|
1936:
マンション検討中さん
[2022-09-21 12:50:24]
スーモの千葉県資産価値ランキング20位にも入ってないのに、随分、高いんですね。
|
1937:
マンション検討中さん
[2022-09-21 19:33:13]
>>1934
MRは先日行きましたよ。4700とか4800とかで、端数がはっきりしてない感じでしたけど、だいたいこのくらいというのはわかったので・・・ |
1938:
マンション検討中さん
[2022-09-21 19:36:22]
新鎌ヶ谷のルネの中古が出ていますね。お手頃!
|
1939:
マンション検討中さん
[2022-09-21 19:46:47]
>>1933
モデルルーム見に行った時に模型やパネル写真見て思いました。 植栽も綺麗で駅に近いほうの入り口も細長く屋根付きでいいなと思いました。 共有ルームも2つありくつろげそう。防災設備も結構しっかりしてました。 ここ見ているクレームが多いから人気ないのかな てことは要望書出したら抽選とかなくて希望の部屋買えるかもですね。 |
1940:
匿名さん
[2022-09-21 19:53:46]
全般的に結構人気あるみたいだよ。2部屋要望書だした人もいるらしい。
○○○8万円とか末尾8が多いみたい。 |
1941:
マンション検討中さん
[2022-09-21 19:55:22]
>>1860
とりあえず、ご家族でモデルルームを見学だけでもしてみたらいかがでしょう? 千葉になるけど、4LDKの新築に住めてお買い物も便利だと奥様の気分もかわるかも? しかも予算も今のMS売却すると無理ないようですし。 どうしても嫌ならしょうがないですし。 |
1942:
マンコミュファンさん
[2022-09-21 19:57:22]
>>1940 匿名さん
営業マンの言うことなんて信じない方がいいですよ。 本当に売れてるマンションなら、そんなこと言わ必要もないので。 要望多いそうです、抽選になりそうです、とかは、買い煽りのよくある手段です。 |
1943:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:00:27]
>>1940
そうなんですね。先日見学行ったときに周辺の人が多いのですか?と聞いたら、 結構都内や神奈川からの見学も多いといってました。 横浜から都心通勤するのとしんかまから行くのとあまり変わらないとかで、 今都内は勿論神奈川の便利な駅の駅前も凄く高いので、駅近新築を探す人とかが 見に来たりもあるそうです。 ほんと今神奈川も高いですもんね… |
1944:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:04:50]
>>1942
横ですが、ほんとかどうかはわからないにしても、人気あるなしにしろ 必要で欲しい人は買うのだし、別によいのでは? 高い買い物だしどんなに煽られても買えない人は買わないしいまいちですよーと 言われても、凄く欲しいと買うだろうし。 家族と話し合う事かな |
|
1945:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:06:40]
>>1943 マンション検討中さん
あなたも、神奈川か都内からの見学者だったりしませんか? 消費者の同調心理を利用して自分も買ってもいいんだー、という安心感を与えるのが狙いです。 もしくは、都内や神奈川に住んでる人もこんなとこ見に来るなら、ここは安心だ!と思わせるのもあります。 どちらにせよ、よくある営業手法ですよ。不動産に限らずいろいろな業界で使われてます。 |
1946:
通りがかりさん
[2022-09-21 20:07:20]
>>1944 マンション検討中さん
だとしたら人気だと書き込む必要もないですね。 |
1947:
匿名さん
[2022-09-21 20:13:28]
連休にマンションギャラリーに行って、ある部屋の要望人数を聞いたら既に4人入ってるとのことで、他の部屋の要望書を出しました。
|
1948:
口コミ知りたいさん
[2022-09-21 20:14:09]
>>1943 マンション検討中さん
営業の言うことを盲目的に信じるのは危険だよって話しだけかと思いますが、なにか都合の悪いことでもあるのでしょうか? 商談中に営業にハザード大丈夫とか、子育てしやすい街です、とか言われたとして自分で調べず盲目的に信じちゃう人ですか? |
1949:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:15:39]
>>1945
いえ、私は地元です。なので地元周辺の人が多いんだろうなあと思って雑談で聞いたのです(笑) |
1950:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:47:35]
要望書出さなきゃいけないんですか?
結局、登録した人で、抽選ってきいてますが、 不正はしないですよね。 |
1951:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:49:02]
|
1952:
マンション検討中さん
[2022-09-21 20:53:14]
何階が4700ですか?
そのくらいしか出せないなー |
1953:
マンション検討中さん
[2022-09-21 21:00:52]
|
1954:
マンション検討中さん
[2022-09-21 21:02:37]
>>1952
是非モデルルーム見に行かれてください!迷うならみたほうがいいですよ。 |