ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1815:
匿名さん
[2022-09-15 22:15:09]
|
1816:
匿名さん
[2022-09-15 22:32:49]
柏市は、柏の葉だったり柏駅の西口再開発、そごう跡地に市政として関与。
松戸市は、伊勢丹跡地だったり北小金駅の再開発、新松戸駅の再開発に市政として関与。 千葉ニュー(印西市等)は、都心から遠いがゆえに官民一体で尖ったコンセプトで特定層に人気。北千葉道路が開通すれば車社会の地域なのでかなり便利。 流山市は、子育て支援(保育園バスが駅前まで送迎等)や、おおたかの森整備に官民一体で関与。 船橋市は、よくわからんが駅がでかくて賑わってる(笑) 鎌ケ谷市は、なんか将来に希望のもてる情報はあるのだろうか。 周辺の自治体が試行錯誤しながら色々やってるのに、外からは何かしてるようにはみえない。 新鎌ヶ谷駅は複数路線使えて、駅前に広い敷地があるのに本当にもったいない。 柏とか松戸になるのは難しいのかもしれないけど、流山scクラスにはなれる可能性はあるだろうに。 「鎌ケ谷 再開発」で検索してもなにもでてこないし。。。 |
1817:
匿名さん
[2022-09-15 22:43:25]
広域で検討しており、このマンションは価格は安く、駅チカ、仕様は?だったが、良い出物だなーと思いモデルルームへ訪問。
どうせオプションつけるし、マンションは良かったのだが、色々調べると、街の将来性や、駅前の今後に期待が持てなかった。 上でも言われてるが、駅チカにこだわる、新鎌ヶ谷に拘りがある人には良いと思う。 |
1818:
匿名さん
[2022-09-15 23:00:00]
「鎌ケ谷市 子育て支援」で出てくるサイトがこれだぞ?
内容も普通だし、デザイン的にそもそも見る気になるか? http://www.city.kamagaya.chiba.jp/smph/miryoku/kosodate-kyouiku/index.... 「流山市 子育て支援」で検索するとこれだぞ メニューも段違いだし、ポータル化されてて見やすい。 https://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1001107/index.html 「柏市 子育て支援」でもこれ https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/index.html 「松戸市 子育て支援」でもこれ https://www.city.matsudo.chiba.jp/kosodate/matsudodekosodate/ ホームページの見やすさ=子育て充実度ではないけど、どれくらい真面目に取り組もうとしてるか?子育て市民に情報発信しようとしてるか?の指標にはなるよな。 |
1819:
名無しさん
[2022-09-15 23:56:18]
ちなみに、上の方で話題になった海浜幕張(千葉市)の子育て支援サイトはこれ。
https://www.city.chiba.jp/kosodate/ 鎌ケ谷とメニューあんまり変わらん!(怒) さすが借金まみれ!! もしかしたら鎌ケ谷市は千葉市と同じくらいの街力になる将来性を持ってるのかもしれないぞ。 そういう意味で海浜幕張を新鎌ヶ谷駅と比較するのは間違ってないのかもしれない。 まあ千葉市は、パルコ跡地、三越跡地、JR千葉支社跡地、千葉駅西口再開発、千葉公園再整備もあるので楽しみではあるが。 海浜幕張も幕張豊砂駅ができるし、タワーもまだ建つらしい。 頑張れ鎌ケ谷市! 良いマンションはあるし、土地も余ってそうなのだから少し視座を上げて良い市になってくれ! ということでお目汚し失礼しました。 それではさよなら。 |
1820:
マンション検討中さん
[2022-09-16 00:09:05]
長いな。
|
1821:
評判気になるさん
[2022-09-16 00:14:09]
|
1822:
マンション検討中さん
[2022-09-16 00:59:16]
SUMOの室内画像みてたら、洗面所の鏡が今どき三面鏡じゃないんだー。
乾燥機付き洗濯機、かなり大きいけど置けるのかな? 排水の高さもチェックしないと買ってから乾燥機付きの洗濯機が置けないってことになるかも。 メーターで測らせないように、わざと植物を置いてるのかな? リビングのエアコンの化粧カバーなに? なんであんなに引っ張ってるんだろう?長すぎなんだけど・・・ どうしたらああなるんだ。 ほかにも、あとで、えーーー!うそでしょーーー!ってなりそうで、おそろしいわ。 びっくり箇所が多すぎて、なかなか、ないがっかりマンションだね。 |
1823:
匿名さん
[2022-09-16 02:21:14]
>>1819
千葉市は幕張と千葉駅周辺を優先して開発してるからそこのマンションは本当に恩恵に預かれる 逆にコンパクトシティ構想から外れた千葉市の郊外は予算もあまり回らず放置気味 千葉市は無駄に広いから仕方がない 鎌ケ谷はそんなに広くないはずなのに開発進まないのは北千葉道路が自分らの予算だけではできないからなのかな? グズってないで進めたらいいのにね |
1824:
eマンションさん
[2022-09-16 02:57:37]
>>1823 匿名さん
たしかに鎌ケ谷市って柏と船橋の間にあるわりに微妙ですよね。 野田線でみても、柏出ちゃうと船橋までなんもないですし。 特に新鎌ヶ谷駅なんてららぽーとてきなショッピングモールできたら北総線ユーザーからの需要ありそうだけど難しいんですかね? ららぽーとてきな大型ファミリーモールだったら、野田線沿いからも集客見込めそうだけど。 東武さん、鎌ケ谷市のかわりに、新鎌ヶ谷駅でマンションと商業施設を一体開発してくれませんか?(笑) |
|
1825:
eマンションさん
[2022-09-16 02:59:09]
鎌ケ谷市民としてはマンションのことはまだしも、市のことを言われると。
反論しづらいな。 |
1826:
マンション掲示板さん
[2022-09-16 06:33:43]
まず鎌ヶ谷市の闇の歴史を知らないと。
>>1485 に書いたけど 前々市長は汚職で捕まってるのよ 全国ニュースにもなった。 でも私はこの市長のやったこと全てを否定はしない。 何故なら今の新鎌ヶ谷はこの市長の時代に計画された通りに発展してきたから(北千葉道、都営新宿線延伸、新鎌ヶ谷北部の開発、市内の道路整備計画など未だに実現できてない計画もある) この市長が捕まり次に市長になった人はガチガチの緊縮財政主義者。20年間の長期政権だった。 この市長がいたから街は少しずつしか発展出来なかったと私は思っているけどね。 清貧を売りにしてた感じの人(自宅は大田区にある豪邸だったけどね) 確かに他の要因もあったと思うけど 鎌ケ谷市はこうならざるを得なかった そして最近新しい女性市長にかわったばかりというわけ 20年間のみそぎ期間が終わって新しく一歩を踏み出したって感じかな‥‥ |
1827:
検討板ユーザーさん
[2022-09-16 07:12:41]
そんなに鎌ヶ谷市が嫌だったら、引越しした方が良いですよ。
|
1828:
口コミ知りたいさん
[2022-09-16 07:53:28]
|
1829:
匿名さん
[2022-09-16 08:06:08]
|
1830:
評判気になるさん
[2022-09-16 09:21:26]
|
1831:
名無しさん
[2022-09-16 09:32:01]
良いところと良くないところのバランシングとしか言えないからなぁ。デメリットがその方にとって妥協できるかできないかに尽きるし、価格もその1つに過ぎないんだけど、何度も同じ書き込みする人はよほど自分の判断に自信がないんだろうなぁ。
良いところに目を向けず良くないところにしか目を向けられない方は、仕事や家庭の人間関係もうまくいってないんだろうなぁ。 だから匿名掲示板にしか居場所を見つけられないんだろうなぁ。 全て個人の感想です。 |
1832:
名無しさん
[2022-09-16 09:39:08]
>>1831 名無しさん
良いところにしか気づかず、デメリットやリスク、潜在的な課題に気づかないやつのほうがやばいぞ。 どうせ良い歳して平社員だろ? リーダー経験もないから、頭使わず上から言われたことだけやってりゃいいから楽だよな。 |
1833:
匿名さん
[2022-09-16 09:46:59]
>>1831 名無しさん
本当に良いマンションだと思うならへんな書き込みしないで自分の判断に自身持てば? 不安だから、こんな掲示板見ちゃうし、反論の書き込みしちゃうんでしょ? 自分の判断を肯定してくれる人を掲示板で探してるんでしょ? 全て個人の感想です。 |
1834:
匿名さん
[2022-09-16 16:03:03]
即レス命の方いますね。貼りついているのかな。
|
妄想ってか、東大とかラグビー校があるのは事実だし、バイリンガル幼稚園もあるし、公立小学校で東大生の出張授業があるのは事実だけどね。
都内からの流入も多いから、教育投資も高く環境もよくなるだろうし。
どこらへんが妄想なのだろうか。
少なくとも、鎌ケ谷市みたいに何もせず緩やかに衰えて行くような自治体とは違うよね。
このマンションの資産性保てる!とか、新鎌ヶ谷駅近辺はこれから発展する!とか言っちゃうほうがよほど妄想かと。
だって、いつできるかわからない北千葉道路ぐらいしか期待できる要素ないでしょ?
それかマンション市況が高騰し続けた結果として間接的に値上がるくらいの外的要因まかせでしょ?
色んな人が柏の葉とか流山とか海浜幕張と比べるのはおかしいっていってんのはそういうことだよ。
マンション以前に街の将来に関する期待感がまったくない。
流山が将来的に老化するとか言ってる人いるけど、そもそも鎌ヶ谷には人がいないからね(笑)
流山に何か言えるほどスタートラインにたってる?(笑)
時代にあわせて動ける自治体は、プロアクティブに対策をうてる素地があるから安心だよ。