ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1775:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 12:26:12]
|
1776:
eマンションさん
[2022-09-15 12:27:37]
|
1777:
eマンションさん
[2022-09-15 12:30:37]
>>1751 匿名さん
単純に再開発のような大規模開発で戸数が多いからです。新築の時に1000戸、2000戸のように大量に販売しなければならないメガマンションは、不人気のレッテルがはられると以降の販売がめちゃめちゃ影響し困難になります。安くすると人気と評判が広がり沢山売れる。売れると皆さん良い物件と確認済みマンションとして次から次へと売れる。 全戸販売後の中古売買の場合は、メガマンションの豪華な存在感による需要に対して空き住戸はほとんどなく供給が少ない訳だから、中古価格は高くなりやすいです。 昔、ユトリシアという5つの街区に分けたメガマンションがありましたが、一番遠い棟か街区から販売し近くなるにつれて価格をどんどん上げようとしたら、近い街区待ちが沢山いて総スカンくらって結局10位かけて1500戸販売してました。売れないから、近くなるのに安くして、利益でないから仕様も段々悪くなっていた感じです。 対して、新船橋のプラウド船橋は価格を安くして一番駅に近い街区から販売しました。結果は初回570戸が即日完売、その後の街区も即日完売していき1500戸が一年もたたずにで完売しました。 幕張ベイパークも一番近い棟から安く販売しているので、比較的順調そうにみえます。将来の資産価値も高そうです。 ここは、駅前で大規模でもなく少数なので、後々の販売を考えることもなく、ライバル物件も皆無なので、強気、割高な価格になっているものと思います。 割高でも売りきれるとの判断でしょう。割安との営業トークにはいちいち反応は不要でしょう。売れる中で最大の利益を追及することが企業ですので。 割高なので、資産性の低さや、引っ越しで売らなきゃいけない時には苦労しそうです。駐車場はほぼ一生借りられないだろうし。 |
1778:
名無しさん
[2022-09-15 12:36:46]
こんな価格帯でもマウンティングがあるのですねー
|
1779:
評判気になるさん
[2022-09-15 12:37:52]
>>1777 eマンションさん
ユトリシアは10年位かけて販売しました。 幕張ベイパークのようなメガマンションは、安く買って高く売りやすい資産性が期待できるマンション。 ここは、高く買って、安く売れやすい資産性はちょっと厳しいマンション。 それでも、ここがいいとの判断であれば良いのかなと。 |
1780:
検討板ユーザーさん
[2022-09-15 12:40:02]
|
1781:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 12:41:03]
>>1777 eマンションさん
会社で昼休みだから長文書いちゃったんだろうけど、そんか時間あったら同僚と外にランチでも行けばwww |
1782:
ご近所さん
[2022-09-15 12:47:29]
2020年着工のメイツ西白井と2022年着工のソライエ新鎌ヶ谷を、約2年分の資材高騰やマンション販売価格の上昇を加味せずに単純に売り出し価格だけで比較しても何の意味もなくないですか?
|
1783:
地元出身さん
[2022-09-15 12:51:17]
>>1762 きらり鎌ヶ谷さん
それが鎌ヶ谷市の現実なんです。この値段で高い高いと文句を言うところがね。東武の営業が言うように良心的な値段だと思いますよこのマンション。問題なく完売するから心配しなくて大丈夫ですよ。 |
1784:
検討板ユーザーさん
[2022-09-15 12:52:26]
|
|
1785:
マンション検討中さん
[2022-09-15 12:54:20]
>>1782 ご近所さん
たしかに西白井のほうが圧倒的に上だから比較しても意味ないかもしれない。 |
1786:
通りがかりさん
[2022-09-15 12:56:01]
|
1787:
匿名さん
[2022-09-15 12:57:54]
騒いでるのは数名なので、検討者は冷静に検討すれば良いと思います。ここの粘着質の人は本当にアレだと思います。
|
1788:
匿名さん
[2022-09-15 12:58:41]
>>1787 匿名さん
ん?自己紹介かな? |
1789:
匿名さん
[2022-09-15 12:59:45]
流れ切って申し訳ありませんが、ここってまだ暴走族いるんですか?
|
1790:
マンション検討中さん
[2022-09-15 12:59:49]
色々議論されてますが、シンカマでないとダメな人が買えばいいわけで。
不満に感じてる方はここで文句言ってないで柏たなかなり幕張ベイパークに行きましょう。ちなみに私もその1人で久々に遊びにきました。 |
1791:
買い替え検討中さん
[2022-09-15 14:02:45]
すごい盛り上がってますね。
|
1792:
マンション掲示板さん
[2022-09-15 14:09:00]
|
1793:
マンション検討中さん
[2022-09-15 14:16:56]
やっぱり直床クッションフロアは、コストカットが激しいそうだから、床表面がぐにゃっとしてるやつですよね。
どうでしたか? |
1794:
通りがかりさん
[2022-09-15 14:22:48]
|
あなたのせいでソライエ新鎌ヶ谷の評判はガタ落ちです。
検討者のフリして変な書き込みするの辞めてもらっていいですか?