東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

1755: マンション検討中さん 
[2022-09-15 07:57:18]
子供が2人いるので、床がきになるのですが、スラブ厚とL等級はどのくらいでしょうか?
1756: 匿名さん 
[2022-09-15 08:03:58]
営利企業なんだから別に利益マシマシでもいいじゃん。ボランティアや行政サービスを提供してるわけじゃあるましい。最終的に、高すぎて売れない場合、困るのは売主なんだから我々が文句言うのは違うでしょ。
1757: 通りがかりさん 
[2022-09-15 08:26:32]
>>1748 マンション検討中さん
コンパクトシティに住みたい人が幕張のタワマンに住みたいかを考えればわかる。
例えば、夕飯に使う挽き肉とトイレットペーパーを買わなくちゃとなった時、
ソライエ新鎌ケ谷だと数分でお目当ての商品を手にしているのを想像できるけど
幕張のタワマンだとタワマンのエレベーターに乗って車に乗って街に点在する大型店舗まで移動して‥‥
となる。
↑全然違う生活になるんだよ。
比較できるような住環境じゃない。
1758: 名無しさん 
[2022-09-15 08:52:59]
>>1757 通りがかりさん

なに言ってるかお前?ソライエの営業マン確定www

幕張ベイパークはイオンスーパーまで徒歩1分、

ソライエは電車もめちゃくちゃ煩い、私鉄に近い以外このマンションはクソすぎる…装備も時代遅れの安もの、天井も低い
1759: 買い替え検討中さん 
[2022-09-15 09:20:21]
>>1754 マンション比較中さん

新鎌ヶ谷駅周辺の中古みると、1000万以上は下がりますね。

https://www.sumai-surfin.com/re/46135/
1760: 名無しさん 
[2022-09-15 09:43:20]
>>1737
大分削除されましたね。自作自演、成りすましってのに納得です。

1761: 匿名さん 
[2022-09-15 09:49:33]
散々高い高いと言われてますが、竣工するあたりには適正価格だったと思われるでしょう。
お隣のメイツ西白井も販売初期は周辺中古が坪100切ってる中、坪155での売り出しです。このことや立地の希少性を踏まえると、現在築16年駅徒歩8分のルネが坪150の中で新築3分のソライエが坪230というのも納得出来ます。
1762: きらり鎌ヶ谷さん 
[2022-09-15 10:34:15]
確かに線路に挟まれた騒々しい立地はネックですが、4路線(実質3路線)使えて、ショッピングモール隣接、駅徒歩3分、日本橋、新橋にダイレクトアクセス。アクセス特急停車駅。東武野田線急行停車駅。
普通に坪230万って安いし良心的だと思いますよ。私から言わせれば、西白井は有り得ないくらい安すぎる。きっと今の相場を知らないか、残念ながら今の入れ替わってしまった鎌ヶ谷市の住民層ということでしょう。同級生も地元に住んでるの殆どいないしね。
広域検討者や、バブル時代に移り住んできた金持ちシニアの住替えでなんなく完売すると思いますよ。
1763: マンコミュファンさん 
[2022-09-15 10:43:36]
>>1744 口コミ知りたいさん
普通、こんなに土地を安く仕入れたらタンクレスだし、床レールなしだし、ソフトクローズもつけるよ。
客を舐めてる仕様だね。
1764: 通りがかりさん 
[2022-09-15 10:45:19]
>>1746 通りすがりさん
じゃあ、営業マンはなんで、土地を安く仕入れたからお安く提供できたっていうの?

株価に例える理由は意味不明だね(笑)
1765: 名無しさん 
[2022-09-15 10:45:55]
>>1750 名無しさん
不憫なやつだなー
1766: 名無しさん 
[2022-09-15 10:46:52]
契約者心理としては良い点をアピールして資産価値向上に繋げたいんだろうけど、それをすればするほどアンチが現れて逆効果になる。
荒らしで目立ってそれに追い討ち。
なので、良いと思ったら書き込まない、読まない、掲示板に近づかない…ことですね。
1767: 通りがかりさん 
[2022-09-15 10:49:41]
>>1748 マンション検討中さん
ほんとそうですよね、海浜幕張だったらこんな商品にはならないですよね。
三井の街を作るという意志と、こんなご時世でも消費者に良いものを提供したい、という気持ちがでてますよね。

ここの人たちは、新鎌ケ谷を柏の葉、流山、海浜幕張、南船橋より上だと勘違いしてる人が多いんですよね。
実態は西白井と同じくらいなのに。
コンパクトシティの意味もわからず書いちゃってるんですよ。
1768: マンション掲示板さん 
[2022-09-15 10:50:29]
>>1757 通りがかりさん
やっぱり勘違いしてる、、、
かわいそうに。。。
1769: 検討板ユーザーさん 
[2022-09-15 10:52:05]
>>1754 マンション比較中さん
その金額ですみますかね?
1770: 名無しさん 
[2022-09-15 10:53:18]
>>1755 マンション検討中さん
>>1762曰く、バブル世代に移り住んできた金持ちシニア向け物件らしいので、やめたほうがいいかもしれませんね。
1771: 鎌ヶ谷大仏さん 
[2022-09-15 11:17:09]
>>1770 名無しさん

鎌ヶ谷市は今も昔も「ここならなんとか買える」という人が住むところ。ただしバブルの頃と今では、住民が大きく入れ替わりましたね。そりゃ地元に戻ってこないわけだ。
1772: 通りがかりさん 
[2022-09-15 12:11:53]
>>1765 名無しさん
不憫なのは、お金の無い貴方ですよ。
1773: 名無しさん 
[2022-09-15 12:19:12]
>>1758 名無しさん
海浜幕張のタワマンでスーパーまで徒歩1分の物件がどれだけあるのよ笑
1774: マンション検討中さん 
[2022-09-15 12:20:29]
>>1772 通りがかりさん
お金あるけどこんなとこ買わないよ。
100円ショップの商品に1000円払ってるようなもんだよ(笑)
新鎌ヶ谷に拘りがないなら、もっとよく探したほうがいいぞ。

そんなに熱くなるってことは気づき始めたんでしょ?
要望書出したけどやばいかも!って(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる