ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1734:
通りすがり
[2022-09-14 23:20:26]
|
1735:
eマンションさん
[2022-09-14 23:31:49]
>>1734 通りすがりさん
土地はめっちゃ安かったよ。 しかもお仲間は原価の問題じゃなくて、どれだけ利益を載せるかだ、って言ってるけどどっちなの? 結局、原価かかってるから高いの?それとも利益載せてるから高いの? |
1737:
管理担当
[2022-09-15 01:17:55]
[No.1633~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・自作自演、もしくは成りすまし行為 ・意図的な迷惑行為 ・削除されたレスへの返信 |
1738:
通りがかりさん
[2022-09-15 01:18:00]
>>1735 eマンションさん
安く仕入れた土地に、需要が高まってきたタイミングに合わせて高くマンションを売る。 営利企業として当然の事をしてると思うんだけど… 土地が安いんだから利益をそんなに取るなって暴論を吐いてる方々は、きっと普段何かしらの仕事してるだろうに、なんでこんな簡単な理屈を理解できない様になるの? とりあえず“利益載せてるから高いの?”ってのは、だいぶ怖い質問。浅はかさに早く気付いて。 ちなみに利益は“乗せる”が正解ね。 とりあえず、簡単なとこから勉強しよう。 https://www.cuc.ac.jp/om_miraitimes/faq/u0h4tu0000001a0o.html |
1739:
マンション掲示板さん
[2022-09-15 01:26:35]
|
1740:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 01:34:29]
>>1738 通りがかりさん
やっぱりペラペラ仕様で利益マシマシってことでいいんだね。 新鎌ヶ谷ならこの程度の仕様で問題ないって判断されたわけだから。 新鎌ヶ谷には他に新築マンションないから利益マシマシにしても買いたいヤツいるだろー、ボロいなー、ってことか。 ようは足元見られてるってことね。 目の肥えた人がターゲットになる街ならこんな仕様にはしないだろうしね。 もしくは土地が高かったり競合と対抗するために仕様低くせざるを得ないってのはそうなんだろうけど。 |
1741:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 01:40:05]
>>1738 通りがかりさん
マンションの原価って、土地が32%、建築費が48%らしいんだけど、ここはどんくらいなんだろーねー。 土地は安いときに仕入れて高いときに売るのが鉄則だから土地の割合が低いのは先見の明だろうけど。 同時期に発売されてる他の同ブランドど比較しても仕様が低いから建築費はどうなんだろうねー。 |
1742:
マンコミュファンさん
[2022-09-15 01:49:46]
ここじゃなくて三田ガーデンヒルズにしました。
|
1743:
マンション検討中さん
[2022-09-15 07:19:15]
直床で、ボイドスラブですか?
スラブ厚何ミリでしょうか? 天井高も高いとのことなので、その分、スラブ厚を薄くしてるかも? |
1744:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 07:20:03]
床レールを嫌がる人よりディスポーザーがあることを喜ぶ人の方がはるかに多いだろうね。タンク式トイレは見た目悪いけど停電断水のときは有利だし。ソフトクローズは早く買った人はオプションで付けられないのかな?
|
|
1745:
名無しさん
[2022-09-15 07:21:42]
|
1746:
通りすがり
[2022-09-15 07:23:43]
土地価格ってのは増減するんだよ。
買った時は安かったとしても今の相場は高いかもしれない。(新鎌ヶ谷民じゃ無いのでそこまでは知らない) ここで土地が安かった云々ゆう人は もし所有してる株価が上がってても購入当時の株価で譲ってくれるんかね。 |
1747:
名無しさん
[2022-09-15 07:30:26]
|
1748:
マンション検討中さん
[2022-09-15 07:32:34]
>>1746 通りすがりさん
土地がもともと持っていたのなら、幕張ベイパークの三井さんと同じ条件だと思いますが・・・ 建設費だけみたら、幕張はタワマンであんなに設備がよいのに、価格が同じか、むしろ幕張のほうが安いのは、なぜ? 営業さん、嘘つくならまともな嘘をついてほしいです。 |
1749:
通りすがりさん
[2022-09-15 07:37:10]
|
1750:
名無しさん
[2022-09-15 07:41:47]
>>1728 通りがかりさん
私もそう思います。 欲しくてしょうがなかったのに、フタを開けたら思ったより高くて買えず、アラを探して攻撃してるだけ。 ココはすぐ売れるよ。ごちゃごちゃ言ってる奴は金が無い貧乏人なんだろ。こんなところに投稿してる暇があったら、働いて金貯めろよ笑 |
1751:
匿名さん
[2022-09-15 07:42:07]
|
1752:
口コミ知りたいさん
[2022-09-15 07:44:02]
>>1739 マンション掲示板さん
ほんと、かっこ悪いし、気持ち悪い。 |
1753:
マンション検討中さん
[2022-09-15 07:46:47]
土地が安かった云々ゆう人は、営業さんでしょ。
|
1754:
マンション比較中さん
[2022-09-15 07:53:11]
|
原価坊は原価を概算してから語ってくれよ。