ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
1025:
マンコミュファンさん
[2022-08-31 12:22:55]
|
1026:
名無しさん
[2022-08-31 12:27:33]
>>1024 さん
建設費高騰も確かにあるが、一番の決め手は「需給」です。その値段で買う人がいるから売るんです。抽選になっても意味ないです。現に、各社デベロッパーの収支見てください。ウハウハですから。この物件は土地は自ら持ってて入札等で費用が嵩んでない。つまりボロ儲けです。 |
1027:
匿名さん
[2022-08-31 12:28:31]
皆さんハザードマップはあんまり気にしないんですかね。
|
1028:
匿名さん
[2022-08-31 12:28:42]
>>1024 マンション比較中さん
@250だったら、もう少しだして三郷かなー。 |
1029:
検討板ユーザーさん
[2022-08-31 12:30:18]
|
1030:
マンション検討中さん
[2022-08-31 12:31:20]
>>1019 周辺さん
その分固定資産税高くなるので、住む分には路線価高いことって全然メリットないですけどね。 |
1031:
マンション検討中さん
[2022-08-31 12:42:31]
>>1019 周辺さん
そんなに難しく考えなくても、新鎌ヶ谷のほうが栄えて便利ってのは、だーれも否定しないと思うよ。 柏たなか、西白井の似たような物件と、新築1500万以上の価値があるのか? 中古でのリセールバリューを保てるか?ってとこじゃないの。 新築はまだしも、中古で見たときに、柏たなかや西白井の物件より1500万以上高く売れるの?って。 |
1032:
マンション検討中さん
[2022-08-31 12:50:55]
三郷って、武蔵野線だったような。
あと、川沿いで景色は良いけどハザードの関係でやめました。 なかなかいいマンションないですよね。 2年前だったらおおたかのソライエや、柏の葉サウスマークがあったのにーT_T |
1033:
マンション検討中さん
[2022-08-31 13:02:53]
>>1032 マンション検討中さん
柏の葉キャンパスも流山おおたかの森も、ハザードかかってるけど。。。地震で揺れやすいってなってるよ。 |
1034:
マンション検討中さん
[2022-08-31 13:49:00]
ハザードマップなんて、気にするどころか、
半数近くの人が確認すらしたことが無いとアンケート結果にあるぐらいだからね。 まぁ家買う人は流石に確認ぐらいはすると思うけど。 でも気にしない人がいても全然普通だよ。 |
|
1035:
マンション検討中さん
[2022-08-31 15:14:04]
>>1016
でもアクロス側って玄関のほうでは。 どこのマンションもそっち側の採光ってあまりないかも。 主要最高部分のベランダ側は新京成とか隣の美容院のビル側で間あいてるので そこそこ最高はあるかと?思います。 |
1036:
マンション検討中さん
[2022-08-31 15:16:03]
|
1037:
匿名さん
[2022-08-31 18:58:04]
|
1038:
名無しさん
[2022-08-31 18:59:26]
|
1039:
検討板ユーザーさん
[2022-08-31 19:00:41]
街が読めないんですよね~。
|
1040:
評判気になるさん
[2022-08-31 19:27:13]
>>1038 名無しさん
東武くっそボロ儲けマンションだな。土地代は入札じゃなくて元々持ってた訳だし。値段なんて高いと文句言っても需給バランスで決まるんですよ。 このボロ儲けを、ホームドアの整備とか車両整備の足しにしてユーザーに還元してもらいたい。 |
1041:
マンション掲示板さん
[2022-08-31 19:37:46]
|
1042:
eマンションさん
[2022-08-31 21:12:09]
|
1043:
匿名さん
[2022-08-31 21:22:31]
土地が二束三文だったとしてもその分安くするわけないでしょ、慈善事業じゃないんだから。ソライエグランでは最初激安価格で失敗したから学習したんだろう。相場なりで普通に売れると思う。
角部屋とか希望の部屋がある人は早めに動いた方がいいと思いますよ。 |
1044:
名無しさん
[2022-08-31 21:23:56]
|
絶対三郷のほうがいいよね