東武鉄道株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 鎌ケ谷市
  5. 新鎌ケ谷
  6. ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-20 09:05:11
 削除依頼 投稿する

ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/

所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

現在の物件
ソライエ新鎌ケ谷
ソライエ新鎌ケ谷
 
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
総戸数: 136戸

ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?

1005: マンション検討中さん 
[2022-08-31 00:11:05]
高くても売れると思うよ。
あと我が家は車最近手放しました。全然乗らないし。
1006: マンション検討中さん 
[2022-08-31 00:13:57]
>>1004
もしどっちかタダであげると言われたらどっちが欲しいか?
価値はその時わかるかも。
私はやっぱシンカマが欲しいなあ。笑
1007: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-31 00:21:07]
>>1006 マンション検討中さん
よくわからんけど、タダデくれるなら三田ガーデンヒルズがいいけど。
なんで、タダでくれるという前提になるの?

一駅の利便性に2000万の価値を感じるか?って話にしかならないとおもうけど。。。
1008: 通りがかりさん 
[2022-08-31 00:22:57]
>>1006 さん
タダでくれるならどっち選ぶか?っていう質問が価値に影響するのがよくわからないのだけど。
同じ価格でのみ意味ある質問では?
1009: マンション検討中さん 
[2022-08-31 00:27:28]
好きなほうをお買い求めくださいー
1010: 評判気になるさん 
[2022-08-31 00:29:17]
>>1005 マンション検討中さん
近況報告?
1011: マンコミュファンさん 
[2022-08-31 00:32:31]
>>1006 マンション検討中さん
お粗末な発想ですね。
1012: マンション検討中さん 
[2022-08-31 01:53:42]
モデルルーム見学された方の書き込み待ってます(笑)
どんな感じでしたか?!

1013: マンション検討中さん 
[2022-08-31 01:54:33]
部屋が自由に選べるなら西白井なんですよ断然。ただもう中住戸の手狭な部屋しか残っていない…。
この物件は少なくとも電車の屋根より高層の部屋しか買う価値があるとは思えないのですが、みなさんあまり気にしないのでしょうか。
1014: マンション検討中さん 
[2022-08-31 02:19:19]
>>1013
この物件ってソライエのことですよね?電車の屋根?高架より上ってこと?
でも電車音って上のほうに響くらしいですよね…
1015: 通りがかりさん 
[2022-08-31 02:31:04]
>>1014 マンション検討中さん
じゃあ、上の部屋も下の部屋もダメじゃん
1016: eマンションさん 
[2022-08-31 02:47:24]
>>1014 マンション検討中さん
そうなんですけど、北総線の高架の北側のアクロスモールがさらに高く、しかも駐車場のスロープなので、低層の北側は採光と良い風通しがほぼ期待できないのではないかと。
音は流石にサッシ等で対策してると思うので。
1017: マンション検討中さん 
[2022-08-31 06:57:44]
新鎌ヶ谷に以前勤めてた知り合い(不動産屋さん)に価格みせたら、自分なら買わない、と、いわれました。

予約したしモデルルームみてから決めようとおもいます。

経費結構かかるんですね。
皆さんいろいろ教えていただきありがとうございます。
1018: 地元出身さん 
[2022-08-31 10:10:07]
実家近くのマンションで気になっていたのですが、都心勤務の広域検討者にはお勧めできませんね。都心までの所要時間・周辺環境に見合った価格になってない。「パークホームズ柏たなか」や「ザ・パークハウス三郷」の方がコスパいいでしょう(三郷は価格出てないが坪単価@230くらいと予想)やはりTXは早いです。新鎌ヶ谷と都心までの所要時間はあまり変わりません。
地縁者で空港や船橋、千葉方面もアクセス欲しいという方には合ってくると思います。あと西白井はキツイですね。中古市場でとても苦しくなると思います。鎌ヶ谷なら申し訳ないが断然戸建ですね。新鎌ヶ谷や駅近に拘らなければ、鎌ヶ谷や馬込沢辺りで4000万程度あれば買えますよ。
1019: 周辺さん 
[2022-08-31 10:41:20]
駅力を諸要素が反映された指標として土地価格と想定する。
国税路線価図でみると
西白井駅最高価格10万円、新鎌ヶ谷駅最高価格24万円、柏たなか駅最高価格17万円
土地価格は相当の格差がある。
MS新築分譲価格を専有部分の取引相場水準プライスではなく、コスト面で考えると建築費は品等が同程度であればそれほど差は出ないと思う。
ならば土地価格の差が売り出し価格に大きく影響するのではないか?
この3駅のMS分譲価格の差は土地価格の差が出ていると思う。
1020: マンション検討中さん 
[2022-08-31 10:52:23]
>>1018 地元出身さん
三郷がその価格で来るなら、だんぜん三郷ですね。
1021: マンション検討中さん 
[2022-08-31 10:57:08]
電車音が上でも下でも駄目と言ってる人は他に行きなよ。
1022: マンション検討中さん 
[2022-08-31 11:00:31]
三郷?
三郷の新築は価格がどうなるかわからないよあれ。
1023: 匿名さん 
[2022-08-31 11:13:19]
>>1020 マンション検討中さん

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/673611/
ここと似たような立地なので、坪単価@230くらいかなと予想。市況やグレードが高いのでもっと高くなるかもしれません。
1024: マンション比較中さん 
[2022-08-31 11:24:54]
>>1023 匿名さん
ソライエ新鎌ケ谷より少し後発物件で竣工等も後になるから建築費高騰の影響がソライエより重くのしかかってくるよ。坪単価はソライエより上だよ。@250くらいか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる