ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
2235:
匿名さん
[2022-10-10 02:11:28]
|
2236:
匿名さん
[2022-10-10 04:44:13]
契約前に振込は当然だろうけど、重説前に振込はやったことないです。重説である程度理解してから、振り込むほうがいいですよね。
|
2237:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 07:03:42]
三井で買ったときも、重説の日に手付金を払った証明をを、持っていって、手付けを払ったことを確認しました。
宅建業法には抵触しないようです。 |
2238:
口コミ知りたいさん
[2022-10-10 07:15:44]
>>2235 匿名さん
個人間売買の時は重説の後、手付けをはらいましたが、 新築マンションは買い手の人数が多いから、1人づつ振込確認に手間がかかるのでしょう。 しかも土日に重説、契約だと、銀行やってないので、確認できないのでしょう。 |
2239:
マンション検討中さん
[2022-10-10 08:55:23]
|
2240:
匿名さん
[2022-10-10 09:41:51]
思っていたより、申込みが多いみたいですね。
ここでの評価を見る限りだと最初は抽選にもならないかと思ってましたが、駅近という点だけでも資産価値は高いと思うし、このご時世どこのマンションも高騰してるため、多少高くしても売り手の予定通りの動きを購入検討者がしてるようですね! |
2241:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 11:51:32]
|
2242:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 15:59:36]
|
2243:
匿名さん
[2022-10-10 17:14:09]
|
2244:
名無しさん
[2022-10-10 22:43:05]
>>2243 匿名さん
契約前なので、手付金にはなっていません。 契約前は法的には預け金ということです。 預け金を手付金のように説明(契約しなかったら一部差し引く等)してるなら宅建業法に抵触する可能性あります。 |
|
2245:
匿名さん
[2022-10-11 07:58:41]
|
2246:
周辺住民さん
[2022-10-11 11:32:00]
>>2245 匿名さん
じゃあどこが問題? 売主の条件(契約前入金)に従えないなら、このマンション買えないだけでしょ? で、契約前入金が法的に問題ないのは、上の方でみなさん言っているとおり。 まぁ属性によっては、契約前入金条件がない人もひるかも知れませんけど。 売主にも客を選ぶ権利はありますからね。 |
2247:
匿名さん
[2022-10-11 12:15:16]
|
2248:
匿名さん
[2022-10-11 13:00:33]
マ○ション○ニアさんの お便り返し その305 に重説前入金について述べてますけどね。今年の2月で古くないし。
重説→入金→契約 なら仕方ない。 |
2249:
検討板ユーザーさん
[2022-10-11 13:30:17]
昔の価値観や道義的なことを語りたがるような、シニアの方がメインのマンションなので、そういう話題になってもしかたないですよね。
契約者同士?で煽るような文章を投稿し合って楽しそうですね。 |
2250:
マンション検討中
[2022-10-11 17:37:23]
|
2251:
マンション掲示板さん
[2022-10-11 17:56:02]
|
2252:
匿名さん
[2022-10-11 17:56:19]
>>2246 周辺住民さん
手付金か否かとか、宅建業法に抵触するかどうかとかそんな話じゃなくって、22日に心変わりしそうなのに20日にお金入れるかよって、単純にそれだけの話ですよ。 |
2253:
マンション掲示板さん
[2022-10-11 18:00:49]
>>2252 匿名さん
ほんとに理解力がないんだね。 |
2254:
名無しさん
[2022-10-11 18:03:53]
|
5年前からいくつかマンション買ってますけど、全て手付金は事前振込みでしたね。
通例ってのは言い過ぎかもしれませんが、私の経験では全て事前でした。
むしろ後払いなんてあるの!?という感覚です。