ソライエ新鎌ケ谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://s-136.jp/
所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
交通:東武アーバンパークライン・成田スカイアクセス線・北総線・新京成線「新鎌ケ谷」駅より徒歩3分(サブエントランスより計測)
※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。
間取:2LDK~4LDK
面積:62.38平米~93.57平米
売主:東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-28 13:12:54

- 所在地:千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷二丁目12番11他(地番)
- 交通:東武野田線 「新鎌ケ谷」駅 徒歩3分 (オーナーズエントランスより計測※2023年12月整備完成予定の北側市道を通るルートとなります。)
- 総戸数: 136戸
ソライエ新鎌ケ谷ってどうですか?
2215:
マンション掲示板
[2022-10-09 08:32:15]
|
2216:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 15:27:13]
|
2217:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 16:15:20]
一度、原点に立ち戻って考えるのも良いと思います。
高値だけは掴まされないように。 |
2218:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 16:18:23]
あと、倍率が高いとは思えないですけどね。
人気があれば、3連休なのにこんなに過疎らないと思います。 |
2219:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 16:31:05]
|
2220:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 16:57:56]
|
2221:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 16:59:57]
このマンション、広告を見かけたので注目してましたけど
安値で買えることを期待してた人たちがマンション価格が発表するまでは集まってて、価格発表されたら一転雰囲気変わりましたね これで竣工前に完売したら、ターゲットを絞り切ったデベロッパーの値付けが上手かったことになりますね |
2222:
匿名さん
[2022-10-09 17:26:21]
|
2223:
マンション検討中さん
[2022-10-09 17:34:12]
完璧なマンションないなー
良いなと、思うと、億超えだし。 上を見るとキリがないですね。 貧乏(私)だから、どこかで妥協しないといけないな。と思いました。 |
2224:
通りがかりさん
[2022-10-09 18:22:23]
>>2222 匿名さん
そんなマンションある? 都心、湾岸ならまだしも、少し離れたところとか郊外はそんなことしてないと思うけど。 むしろ、練馬とか北綾瀬とか即完だし、金町だって価格あげずにずっと人気のままだけど。 |
|
2225:
マンション検討中さん
[2022-10-09 18:31:57]
ソライエも2期は5%くらい値上げするって言ってたね。
|
2226:
匿名さん
[2022-10-09 19:44:18]
>>2224 通りがかりさん
郊外になるのか微妙ですが、シエリア幕張は2期でほぼ同じ間取りで値上げしてますけど、売行き好調のようですよ。 2期の残り僅かな先着住戸が終われば、竣工1年前にして、最終期2戸で完売御礼だそうです。 ルピアコート流山も2期は値上げしてました。 流山や幕張は、人気のエリアなので、郊外とはいえちょっと他とは違うのかもしれませんね。 |
2227:
マンション検討中さん
[2022-10-09 20:14:01]
柏市の新築も以前に人気で後の方に値上げしてた。
郊外でも人気物件は値上げがある。 |
2228:
マンション掲示板さん
[2022-10-09 20:30:46]
|
2229:
マンコミュファンさん
[2022-10-09 21:13:29]
|
2230:
検討板ユーザーさん
[2022-10-09 21:53:02]
|
2231:
17日11時30分の抽選さん
[2022-10-09 23:36:54]
>>2230 検討板ユーザーさん
300~400のアップを検討していると言っていました。 |
2232:
匿名さん
[2022-10-10 00:09:11]
20日までに10%をR銀行指定口座に振り込まなくてはならないとのこと。重説は22日か23日なのに。事前支払いは納得いかないが、仕方ないか。任意に支払う(支払わせる)のは宅建業法に抵触しないんかな?
|
2233:
評判気になるさん
[2022-10-10 00:44:50]
|
2234:
匿名さん
[2022-10-10 01:53:45]
>>2233 評判気になるさん
いつの間にか通例になったんですね? あくまでも任意の預り金と解釈していますが。 日時節約のため便宜的に事前振込にしているだけと思ってる。 相手を信じて振り込みますが、納得いかない。 |
飲食店だと、ゴキブリとかとんでくるからいやですね。
だったら駐輪場のままがいい。