オープンスクエア川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34
オープンスクエア川口ってどうですか?
327:
名無しさん
[2023-03-18 11:23:17]
|
328:
マンション検討中さん
[2023-03-18 11:34:39]
人気があれぱ商店街や駅前でキャッチする必要ない。
毎日のように声かけてきて本当に迷惑。通行の邪魔だし |
329:
マンション検討中さん
[2023-03-18 13:09:06]
売り出してから半年は経ってると思うのですがどれぐらい買われてるのでしょうか…
|
330:
評判気になるさん
[2023-03-24 02:33:50]
結局、駅遠物件にしては高すぎるんですよね。徒歩20分で良ければ板橋練馬あたりでも買えてしまう金額じゃないかと…
|
331:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 08:20:18]
地元需要にしたって高いよね。
|
332:
評判気になるさん
[2023-03-24 11:00:19]
オープン川口、グレーシア川口、ヴィークコート、ガラレジ川口パーク、どれも西川口・蕨の駅遠で厳しいと思うわ。この辺の中古検討者なら知ってると思うけど西川口・蕨は10分以内のマンションが多くて駅遠物件は内覧対象にすらならないんだよね。川口の中古マンション価格が下がり始めたので絶対新築以外認めない人以外がこれらに手を出す理由がなくなったね。
まあそのうち値下げするでしょう。知らんけど。 |
333:
通りがかりさん
[2023-03-25 20:44:13]
川口駅前で毎日せかせかオープンの営業マンがプラカード持ってこの物件営業してるよな。
よっぽど売れてないみたいでかわいそうw |
334:
匿名さん
[2023-03-26 07:17:26]
そもそもマンションなんて街頭で声かけられて買うような物じゃないのにね。
でも中には営業マンの話だけ聞いて深く研究しないで買っちゃう人もいるのかね? お金はあっても使い途がアレな人。 |
335:
eマンションさん
[2023-03-26 13:40:04]
|
336:
マンション検討中さん
[2023-03-26 17:31:00]
これから値下げするとなると、一期で買ってたら損する感じですか?
|
|
337:
マンション検討中さん
[2023-03-26 20:21:45]
|
338:
評判気になるさん
[2023-03-27 11:17:11]
新築に関しては原価積み上げで価格決定するので向こう3年くらいは中古が崩れたところで値下げ販売してもらえる可能性は低いですよ。在庫抱えたら倒産する弱いディベロッパーはとっくに潰れてるので投げ売りも期待できません。
3年後の新築原価が下がっていれば競争力の観点から既存物件も下げる可能性はありますが、それは相場のことなので誰にも分からない話です… |
339:
匿名さん
[2023-04-14 17:27:08]
値下げを待つのはそもそも得策ではなさそうですよね。
あまり値下げをしているところって見かけないし、このデベ自体がそもそもしないのではないかなぁ。 駅まで遠い分、見た目の価格は安いですが ただここだともっと安いのかな?と期待されていた方も多かったとは思いますけれど。 |
340:
匿名さん
[2023-05-04 16:41:08]
キッチンはオープンキッチンタイプになっているのかな?
ガスコンロのところに油の飛散防止ようのアクリル板みたいなものは設置されているようです。 でも油ってあの高さ以上も跳ねるし、 油モノを作った後は 周辺の掃除も結構頑張った方がよさそうにも感じる。 |
341:
マンション検討中さん
[2023-05-10 10:17:38]
後10戸ほどで完売だそう
|
342:
匿名さん
[2023-05-10 23:36:36]
|
343:
匿名さん
[2023-05-11 06:32:58]
>>342 匿名さん
それはない、と言い切る根拠は? 川口市内でこの値段ならバス便でも売れますよ。 物件概要によれば先着8戸、ずーっと表示されてた〇期〇次の表記が消えたので先着順=残戸数だと思います。 |
344:
マンション検討中さん
[2023-05-11 21:33:03]
最近駅前での営業見なくなったのはそういうことなんですね
|
345:
買い替え検討中さん
[2023-05-11 23:37:01]
>>343 匿名さん
逆逆。川口市内でこの値段じゃバス便じゃ売れないってこと |
346:
口コミ知りたいさん
[2023-05-11 23:39:36]
|
347:
匿名さん
[2023-05-12 06:40:45]
|
348:
買い替え検討中さん
[2023-05-12 08:46:02]
>>347 匿名さん
いや買えるけど買わないよ普通に笑 |
349:
名無しさん
[2023-05-14 15:32:45]
|
350:
マンション掲示板さん
[2023-05-14 17:37:18]
|
351:
マンション掲示板さん
[2023-05-26 00:35:15]
盛り上がらいね?
|
353:
評判気になるさん
[2023-05-26 07:33:52]
もう「オープンスクエア」のブランドは出て来ないだろうな。
川口も南栗橋も大苦戦だから。 この会社は都心近くの狭小土地に無理矢理建ててニッチ層に売るのは得意だが、郊外の大型だと企画や販売のノウハウがないんだろう。 長谷工のお誘いに乗っちゃった2物件だけど、今後は従来路線に集中するんじゃないかと想像してる。 |
354:
坪単価比較中さん
[2023-05-26 09:10:22]
>>353 評判気になるさん
なるほどですね、たしかにそれはありそうだ |
355:
口コミ知りたいさん
[2023-05-26 23:10:24]
|
356:
マンコミュファンさん
[2023-05-26 23:18:51]
|
357:
匿名さん
[2023-05-27 07:49:29]
|
358:
eマンションさん
[2023-05-27 16:11:12]
|
359:
匿名さん
[2023-05-27 16:30:07]
|
360:
匿名さん
[2023-05-27 19:23:04]
|
362:
マンション検討中さん
[2023-05-27 21:25:07]
周辺相場を見てみました。
ヴィラーヌ川口ブライトヴィスタが中古で出す際の参考になりそうですね。 築9年、駅徒歩15分、83平米角部屋が4,080万円で売り出しされてます。162万円/坪ですね。 こちらの新築価格からは2~3割減といったところでしょうか。 |
363:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 21:35:15]
|
364:
検討板ユーザーさん
[2023-05-27 21:41:32]
|
365:
eマンションさん
[2023-05-27 23:05:19]
|
366:
評判気になるさん
[2023-05-27 23:25:31]
|
367:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 23:26:40]
|
368:
マンション検討中さん
[2023-05-27 23:47:29]
>>365 eマンションさん
そうですね、チャレンジ価格で売り出し中かも知れませんしね。 イエシルに物件が載ってなく、成約価格相場が分かりませんでした。 いずれにしても、こちらを中古に出す場合は周辺中古物件と競合になる訳ですから、 買う前には相場をきちんと把握しないと危険ですね。 |
369:
マンション掲示板さん
[2023-05-29 13:39:47]
|
370:
評判気になるさん
[2023-06-03 20:50:20]
残り5部屋ですか…この立地とこの価格でよく売り切りましたね…
|
371:
マンション掲示板さん
[2023-06-03 22:26:36]
|
372:
匿名さん
[2023-06-04 06:05:59]
>>371 マンション掲示板さん
・・・と、買えなかった方が捨てゼリフですね。お気の毒です。 |
373:
匿名さん
[2023-06-05 09:32:44]
確かに中古マンションを探す場合検索条件で駅からの距離は重要かもしれませんね。
一般的には駅から離れれば離れるほど価格が安くなるので妥協点としてどこまでの距離が許せるかになると思いますが、その割安感もなければ検討候補にも上がらないかもしれません。 |
374:
購入経験者さん
[2023-06-05 10:51:36]
>>372 匿名さん
うーん、ここ買えなかった人はいなかったと思いますよ。ここ底辺ですし他の良物件に行くほうがベターと思います。 |
375:
匿名さん
[2023-06-05 12:21:19]
まあ一番安い部屋でも4588万だからね。>>374 みたいに正気を失う人がいても不思議じゃない。お気の毒だ・・・
|
376:
マンション検討中さん
[2023-06-05 12:50:28]
>>373 匿名さん
そうですね マンションなんて11分でも10分超えは…って言われる世界なので、20分クラスはかなり厳しいです。 とゴチャゴチャ言うよりも、近隣の中古相場を調べれば一目瞭然なんですよね。 買われた方は周辺相場と(原価償却分考慮しても)乖離している価格について、どう納得されたのか是非伺いたいです。 |
何だかここの掲示板、盛り上がっていない
感じ?人気が無いのかな。