オープンスクエア川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34
オープンスクエア川口ってどうですか?
223:
評判気になるさん
[2022-09-24 09:55:51]
|
224:
匿名さん
[2022-09-24 10:19:04]
>>223 評判気になるさん
IRのセグメントって各社の事業部門ごとに出されるからそこでみれるのは事業実績だけであって、各会社の部門の比較を見るには第三者機関の情報もとりまめてみないといけないから新築マンションの供給戸数を持ってきたけどそれはだめなの? ワンルームばかり立てているかはどこでも資料がないから知らんけど、単純に非首都圏中心に商売しているから認知度低いだけにも見えたど。あなたの話だ非首都圏での新築マンションはほとんどがワンルームで建てられていることになるよ。 大手か否かは間違いなく大手に見える。 一流か二流かはわからないけど、高級路線一筋でブランド価値引き上げる商売してないのは間違いなく、他の人たちが書いてくれている内容を見る限り後者に近いかもね。 |
225:
評判気になるさん
[2022-09-24 10:27:24]
|
226:
マンション検討中さん
[2022-09-24 10:47:16]
購入者またはプンの関係者なんだろうけど必死だね。
プンは準大手にもまだなれてない立ち位置が普通の見方だと思いますよ。不動産業界に興味ない人からは大手に見えるのでしょうね。 |
227:
検討板ユーザーさん
[2022-09-24 10:48:21]
|
228:
マンション検討中さん
[2022-09-24 11:03:31]
|
229:
匿名さん
[2022-09-24 11:06:29]
ファミリー向け分譲と賃貸マンション・投資向けマンションとでは求める物が全然違うわな。
|
230:
マンコミュファンさん
[2022-09-24 11:26:15]
>>228 マンション検討中さん
論点はずらしてないですよ。 言われてるから探してみたら 5000のうち3000はワンルームだったんですね。 残り2000は普通の分譲でした。売上も分譲が多めで。 そこで、そもそも話している基準が違うことがわかったので、言われている基準だったらそれも一理あると思いましたよ。 ところで、絡まないでというから同じ返しになっているだけです。これ以上基準を合わせたりしながらお互いの基準を合わせるのも無駄と感じたので。 |
231:
匿名さん
[2022-09-24 11:57:32]
雨で外に立てないからネット活動ですか
お疲れさまです |
232:
マンコミュファンさん
[2022-09-24 12:26:45]
>>231 匿名さん
単純にIRみてネット上に書き込みするくらいで、 お金もらえるなら副業にしたいくらいですが。 後、本当にここに情報探しにきています? 暇つぶししているだけでないのではないですか。 真面目に経験談共有してくれている人に対して、 どうでもいい「大手」という語彙に敏感反応するのをみて 大手ってくらい言えるのではと言っただけです。 結果、荒らしているのでお互い様ですが。 |
|
233:
マンション比較中さん
[2022-09-24 13:17:01]
|
234:
匿名さん
[2022-09-24 13:46:40]
|
235:
マンション比較中さん
[2022-09-25 22:03:58]
駅前、キャスティのエスカレーター下、樹モール商店街のいたるところ、郵便局近く、ここら辺に複数人勧誘いてマジウザいな。何回声かけられんのよ、ほんと。
|
236:
マンション掲示板さん
[2022-09-26 07:57:03]
|
237:
管理担当
[2022-09-27 23:22:43]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
238:
匿名さん
[2022-09-29 11:43:17]
モデルルーム見学について質問させて下さい。
公式サイトでは来場予約(30分見学コース)の特典として気になる全部屋の間取りをチェックと書かれていますが、本当に説明なしで見たい部屋だけ見学できるのでしょうか。 |
239:
マンション検討中さん
[2022-10-02 20:35:09]
買いました。
|
240:
eマンションさん
[2022-10-03 21:33:33]
通りかかりです。
ふと地図見て思ったんですが、ここ高層部だと富士山見えるんですかね。方向さえあっていれば場所的にはみれるところのはずなんですが。 2枚目の写真がここの現地と近くにある済生会病院の4階ですが、普通に綺麗に見えてたので見れる気がするんですね。(写真は入院した時とったものです) ![]() ![]() ![]() ![]() |
241:
マンコミュファンさん
[2022-10-03 21:36:33]
ちなみに富士山は写真の左側で雪が積もっている山です。
写真だと小さくて分かりにくいですが、肉眼だとかなり大きく見えます。 |
242:
マンション検討中さん
[2022-10-03 21:43:03]
よくわからないのですが富士山って大事ですか?
|
243:
通りがかりさん
[2022-10-03 21:50:39]
>>242 マンション検討中さん
どうですかね。そもそもこのマンションの向きが富士山メインで設定されてないことを考えると南向きを諦めながら選択するまでのものにはなってないようですが。 でもせっかく見れるなら部屋から見れて損することでもないですよね。 |
244:
口コミ知りたいさん
[2022-10-05 19:57:54]
地盤は気になりませんか?
|
245:
マンコミュファンさん
[2022-10-10 06:34:37]
荒川が近いですね。
|
246:
検討板ユーザーさん
[2022-10-10 10:15:15]
|
247:
マンション検討中さん
[2022-10-10 13:00:19]
|
248:
評判気になるさん
[2022-10-14 03:21:57]
売れてないの?
|
249:
匿名さん
[2022-10-14 06:49:04]
|
250:
匿名さん
[2022-10-26 14:16:33]
申し込みが入ったら販売する、みたいな感じでやっていっているのでしょうか。
いずれにしましても、駅まで遠いのがゆっくりペースの販売の理由なのだと思います 買い物自体はララガーデンがありますから 困ることはないと思われますしね。 テレワークだったり車通勤だったりで、電車での通勤がないのだっったらいいのだろうけれど。 |
251:
匿名さん
[2022-10-26 16:44:04]
国や自治体の政策に逆らわないほうがいいと思いますよ。
コンパクトシティ化で駅から遠い地域は切り捨てられますから。 |
252:
匿名さん
[2022-10-26 20:25:18]
自治体の政策に逆らわないのはいいとして、
川口市はこのマンションの周辺地域を駅から遠いからといって切り捨てる予定はない。 駅から遠いところを全部切り捨てたら市役所が捨てられますよ。 |
253:
匿名さん
[2022-10-26 20:56:57]
1期22次…
|
254:
匿名さん
[2022-10-26 22:50:22]
|
255:
匿名さん
[2022-10-28 10:16:45]
ここは立地に弱点がありますが、その分設備面は充実していると言えそうです。
戸数約100ですからディスポーザーの役割りは大きいはずです。 強いて言えばエレベーターは2基欲しかったところだけ。 その点だけがマイナスポイントになります。 |
256:
マンション検討中さん
[2022-10-28 16:38:25]
|
257:
匿名さん
[2022-10-28 17:09:44]
>>256 マンション検討中さん
はい、わたくしディスポーザーをこよなく愛する者です。 こちらのディスポさんは最新に近い機種採用されてますか? 価格は高すぎるでしょうか、相場感では割高には見えません。 |
258:
口コミ知りたいさん
[2022-10-28 19:47:29]
ここディスポーザーあったっけ?
|
259:
匿名さん
[2022-10-28 21:11:46]
ここはディスポーザーないですよ。
|
260:
匿名さん
[2022-10-28 23:00:48]
|
261:
評判気になるさん
[2022-11-08 12:10:28]
2LDKは
完売ですか? |
262:
まさるさん
[2022-11-11 00:18:53]
駅遠で仕様もぱっとしませんな。
|
263:
マンコミュファンさん
[2022-11-11 12:44:09]
>>262 まさるさん
その割にお安い訳でもないんですよね。 |
264:
匿名さん
[2022-11-11 13:21:04]
|
265:
名無しさん
[2022-11-11 14:10:27]
|
266:
管理担当
[2022-11-12 21:48:52]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
267:
匿名さん
[2022-11-19 17:30:33]
最寄駅が、最寄り駅といっていいかくらい距離があるなと思います。
その分マンション周辺は静かで住みやすいかもしれません。 ララガーデンがすぐそばなので買い物は便利なのも良いですね! |
268:
匿名さん
[2022-11-19 18:57:04]
>>267 匿名さん
時間帯にもよると思いますがマンション前の通る県道68号線は通行量多く、静かな感じはあんまり無いです。北側は仰る通りのイメージに近いです。少し歩けば荒川に出られるのも良いと思います。 道一本渡ればララガーデンのスタバに行けるし、普段の生活や買い物には困ることないと思います。 |
269:
まさるさん
[2022-11-20 00:28:27]
|
270:
匿名さん
[2022-12-13 18:43:46]
ララガーデンがこの距離にあるということと、
小学校やら幼稚園などもご近所に揃っていることを思うと 子育てするだけだったらこの辺りは便利にやっていけるだろうなという風に感じられます。 一方、駅までの距離ですよね… テレワークが多めの方だと この距離はもしかしたら気にならないかもしれませんが。 |
271:
まさるさん
[2022-12-13 19:10:48]
|
272:
マンコミュファンさん
[2022-12-25 17:39:28]
ぶっちゃけここ買う人って、どんな人?
川口駅なら駅前だろうし、妥協しても10分だろう。そこを22分の駅遠で、びっくり価格で、今後の住宅ローン上昇とかも、考えると絶対残債割れ確定物件だと思うだが、、 |
セグメントって戸数どうのこうのの話じゃないことわからないのかい(笑)
プレサンスなんて地方ワンルーム作りまくって荒らしてるんだからそりゃそうなるでしょうよ。
プレサンスの地方ワンルーム