株式会社オープンハウス・ディベロップメントの埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西川口
  6. オープンスクエア川口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-16 09:10:44
 削除依頼 投稿する

オープンスクエア川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
   JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34

現在の物件
オープンスクエア川口
オープンスクエア川口
 
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩22分
総戸数: 98戸

オープンスクエア川口ってどうですか?

42: 通りがかりさん 
[2022-06-04 09:53:35]
>>41 匿名さん
うーん確かにそうなんですけど、バス便エリアも相当ド田舎になってしまいますので、、、
以前は埼玉高速鉄道沿線なんて京浜東北、埼京線沿線を買えなかった人たち対象エリアだった感じですが、今はちょっと事情が違うようですね。
そういったJR沿線の埼玉南部エリアでは環境劣悪地域が増えてきているからです。
またバス便ですと大荷物抱えて持ち帰ってくるのがとても大変なので、駅近の方がメリット多いですよね。
どちらかというとバス便エリアの方が車必須でしょうね。
43: 匿名さん 
[2022-06-04 13:32:08]
>>42 通りがかりさん
確かに蕨とか西川口とかは環境やばいですけど、東川口は駅近でも良い生活環境ですよね。色々と比較しているのですが、教育とか含めて考えるとあそこの環境が一番良いかもしれないです。
44: 通りがかりさん 
[2022-06-04 15:24:17]
>>43 匿名さん
戸田とか辺りでもいいですけどね。公園とか緑地がかなりありますからね。空気感が違います。しかも店がかなりあるので全く困らないです。都内行く理由は相当遊びたい時くらいで。まあゴミゴミしてても買い物とか楽に済ませたいなら川口とかがオススメですが。
45: 匿名さん 
[2022-06-04 18:15:22]
西川口や蕨のマンションスレッドにも東川口の人の書き込みがあるよね。営業活動ご苦労様です。
46: 匿名さん 
[2022-06-04 21:18:12]
>>45 匿名さん
そしてバス便様の営業活動もご苦労様です。
お互いベスト尽くしましょうね。
47: マンコミュファンさん 
[2022-06-05 10:30:19]
>>41 匿名さん
その発想力の無さがバス便を買うことにつながってしまうのです。同じど田舎ならどちらの方がいいか、火を見るより明らかなのに。
48: 匿名さん 
[2022-06-05 10:58:02]
>>47 マンコミュファンさん

なぜここと東川口の2択なの?バス便か東川口かの2択って酷い制約だな。
49: 通りがかりさん 
[2022-06-05 17:13:38]
>>48 匿名さん
いやいや浦和美園とか戸田辺りでもいいですけどね。公園とか緑地がかなりありますからね。空気感が違います。しかも店がかなりあるので全く困らないです。都内行く理由は相当遊びたい時くらいで。まあゴミゴミしてても買い物とか楽に済ませたいなら川口とかがオススメですが。
50: 匿名さん 
[2022-06-05 17:49:54]
>>49 通りがかりさん

44と同じ内容なのでちょっとは文章変えてください
51: 通りがかりさん 
[2022-06-05 18:05:41]
>>50 匿名さん
承知いたしました。
今後アレンジを検討いたします。
52: 匿名さん 
[2022-06-11 23:42:35]
随分と価格高騰しましたね。
何だかんだ言っても、結局完売するのだから、
たいしたもんです。
53: マンション検討中さん 
[2022-06-12 14:48:06]
価格でましたか?
54: 匿名さん 
[2022-06-13 07:51:07]
>>52 匿名さん

ここは最高でも5000万以下だから、今のご時世にしては買いやすいね。
バス便や環境を考慮しても買いたい人はそこそこいるだろう。
ただし永住前提でね。
56: 匿名さん 
[2022-06-15 16:06:10]
予算不足=バス便物件
57: マンション検討中さん 
[2022-06-16 08:30:54]
川口駅利用したい×予算足りないだとここだね。
58: 匿名さん 
[2022-06-17 10:34:36]
駅の近くとなると価格帯がかなり高くなってしまいますし、お手ごろな価格で購入するならどうしても
バス路線利用の場所になってしまうと思います。
バス移動が苦ではない方になら良いですが、その分交通費がかかるんですよね。
バス自体の本数は一時間に7本程度走っているので本数としては少なくはないのは救いでしょう。
59: 匿名さん 
[2022-06-17 11:25:08]
>>58 匿名さん

そうなんですよね、家族3人がそれぞれバス利用とすると月に3万近くなります。自転車通勤通学にしても駅近駐輪場が必要ですし。予算不足でバス便を買う時の落とし穴ですよね。
こればかりはそれぞれの家族の選択ですが、私なら多少遠くても駅から歩ける物件にします。でもここの予算で埼玉県内だとどのへんまで下る必要があるのでしょうか。
60: マンション検討中さん 
[2022-06-17 13:20:41]
>>59 匿名さん
ここの予算があるなら再開発中の東川口や浦和美園がオススメです。
駅近でも十分に手が届きますので車無くても問題ないですし、周辺に駐車場たくさんあるので車も所有できますよ。
61: 匿名さん 
[2022-06-18 05:54:31]
2LDKの価格だけが公開されていない。
資料請求するも、価格はモデルルームにて公開となっていた。
物件高騰している現在、価格いくら位からだけでも公表すべき。
他社物件は、パンダ部屋として、最低価格いくらと公表している。
予算が合わなければ初めから購入不可能。
冷やかしでない限り、無駄足。
62: 匿名さん 
[2022-06-18 08:54:19]
>>61 匿名さん

モデルルームに来た客は絶対に逃さない。
それが営業パワーです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる