株式会社オープンハウス・ディベロップメントの埼玉の新築分譲マンション掲示板「オープンスクエア川口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 西川口
  6. オープンスクエア川口ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2023-11-16 09:10:44
 削除依頼 投稿する

オープンスクエア川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/kawaguchi/

所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
   JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34

現在の物件
オープンスクエア川口
オープンスクエア川口
 
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩22分
総戸数: 98戸

オープンスクエア川口ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2022-05-31 08:07:07]
ここは値下げありそうだから待ってみようかな。
500万下がれば検討対象。
22: 匿名さん 
[2022-05-31 08:41:43]
>>21 匿名さん
500万程度では検討対象にならないですよ。バス便は
23: マンション検討中さん 
[2022-05-31 12:54:45]
確かにここから500下がるなら検討できるけど、
モール撤退リスク考えるとキツいよね
24: 匿名さん 
[2022-05-31 15:42:14]
>>23 マンション検討中さん

ららガーデンは撤退ないでしょ。
川口市西部と戸田市民には必要不可欠だし、もう新たなモールができる土地はないから。
25: マンション検討中さん 
[2022-06-01 00:33:23]
価格はこのご時世だから仕方ないとして、広さと設備期待したい。
26: マンション比較中さん 
[2022-06-01 09:44:53]
少なくとも共働きパワーカップルは見向きもしないでしょうね。
27: 通りがかりさん 
[2022-06-01 23:28:43]
やっぱりここならデュオテラスかなあ
28: 匿名さん 
[2022-06-02 05:54:18]
バス便は仕方ないし値段も我慢するとして、場所的に駐輪場が足りないんだよなぁ。
ここだったら1家に最低2台、できれば3台欲しいのに。
川口駅までチャリで行けないじゃないか。
29: 通りがかりさん 
[2022-06-03 09:18:36]
みなさんもう目を覚ましてください。
バス便物件はもうやめましょう。
30: 匿名さん 
[2022-06-03 20:29:07]
日常的に利用する駅のことを考えると、東川口の駅近より川口バス便の方がいいって人はいるかも。
駅前の発展度が違いすぎるし、東京都心までの時間はそんなに変わらないし。
31: 匿名さん 
[2022-06-03 20:35:55]
>>30 匿名さん
駅レベルで考えるとそうかもだけど子供が出来て習い事とか後々通学って考えるとバスはないな
32: 通りがかりさん 
[2022-06-03 20:46:56]
>>30 匿名さん
おっしゃる通りで、確かに駅前充実度は開きがありますよね。
ただ東川口の場合は駅前で比較しない方が良いんですよね。
33: 匿名さん 
[2022-06-03 21:30:11]
東川口と比較されるレベル(泣)
34: マンコミュファンさん 
[2022-06-03 21:56:24]
同じ川口が付いても川口と東川口では駅充実度が雲泥の差
35: 通りがかりさん 
[2022-06-03 22:17:20]
>>33 匿名さん
うーん、というよりもここと比較対象となるのは南栗橋とのことでした。

https://m.e-mansion.co.jp/th...
36: 匿名さん 
[2022-06-03 22:18:53]
>>34 マンコミュファンさん
せめてバス便じゃなければ比較対象にはならなかったでしょうね泣
37: マンコミュファンさん 
[2022-06-03 22:41:36]
>>33 匿名さん
てか田舎モン同士でドングリの背比べせんでも!
39: マンション検討中さん 
[2022-06-04 00:35:04]
自転車でなんとかなるレベルなのがなぁ…
東川口で武蔵野線乗るよりかは明らか良いでしょ。
40: 匿名さん 
[2022-06-04 01:06:17]
>>39 マンション検討中さん
ですよね。武蔵野線+地下鉄とはいえ東川口なんて辺境の地に何があるのやら。こっちはチャリで頑張ればなんとか川口にも行けますからね。毎日チャリかバスはツラいですが、なんとか売れますように泣
41: 匿名さん 
[2022-06-04 04:48:26]
東川口はただの田舎ですよね。QOLだだ下がり間違いなし。車必須ですから運転できない妻や子供にとっては不便極まりないですし。こことの比較以前にそもそも東川口に住む発想はないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる