オープンスクエア川口についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/kawaguchi/
所在地:埼玉県川口市西川口6丁目226番他(地番)
交通:JR京浜東北線「川口」駅徒歩22分
JR京浜東北線「西川口」駅徒歩17分
間取:1LDK~4LDK
面積:31.38平米~74.74平米
売主:オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-24 08:37:34
オープンスクエア川口ってどうですか?
263:
マンコミュファンさん
[2022-11-11 12:44:09]
|
264:
匿名さん
[2022-11-11 13:21:04]
|
265:
名無しさん
[2022-11-11 14:10:27]
|
266:
管理担当
[2022-11-12 21:48:52]
[意図的な迷惑行為のため、削除しました。管理担当]
|
267:
匿名さん
[2022-11-19 17:30:33]
最寄駅が、最寄り駅といっていいかくらい距離があるなと思います。
その分マンション周辺は静かで住みやすいかもしれません。 ララガーデンがすぐそばなので買い物は便利なのも良いですね! |
268:
匿名さん
[2022-11-19 18:57:04]
>>267 匿名さん
時間帯にもよると思いますがマンション前の通る県道68号線は通行量多く、静かな感じはあんまり無いです。北側は仰る通りのイメージに近いです。少し歩けば荒川に出られるのも良いと思います。 道一本渡ればララガーデンのスタバに行けるし、普段の生活や買い物には困ることないと思います。 |
269:
まさるさん
[2022-11-20 00:28:27]
|
270:
匿名さん
[2022-12-13 18:43:46]
ララガーデンがこの距離にあるということと、
小学校やら幼稚園などもご近所に揃っていることを思うと 子育てするだけだったらこの辺りは便利にやっていけるだろうなという風に感じられます。 一方、駅までの距離ですよね… テレワークが多めの方だと この距離はもしかしたら気にならないかもしれませんが。 |
271:
まさるさん
[2022-12-13 19:10:48]
|
272:
マンコミュファンさん
[2022-12-25 17:39:28]
ぶっちゃけここ買う人って、どんな人?
川口駅なら駅前だろうし、妥協しても10分だろう。そこを22分の駅遠で、びっくり価格で、今後の住宅ローン上昇とかも、考えると絶対残債割れ確定物件だと思うだが、、 |
|
273:
マンション掲示板さん
[2022-12-25 23:48:32]
近場に住んでて環境変えたくない人か年収低くて駅近物件買えない人でしょ。
|
274:
まさるさん
[2022-12-26 02:10:42]
|
275:
名無しさん
[2022-12-26 09:49:36]
>>273 マンション掲示板さん
ここ買えるなら年収は低くないだろ。一馬力なら900万、二馬力なら世帯1000万はないと昨今の新築は買えないぞ。まさるには同意したくないけどマンション探しビギナーにゴリオラ営業で攻めるパターンだろうな。それか七福の湯を日常使いしたい老人か。 |
276:
まさるさん
[2022-12-27 01:07:06]
|
277:
マンション検討中さん
[2022-12-27 10:29:10]
>>275 名無しさん
900万は別物件のことかな? ここなら年収500-600万くらいでしょうか。 価格について、他地域の駅遠物件(オハナ茅ヶ崎とか)は今のご時世でも 坪170万くらいなので、普通はそんなもんですよね。 ここの価格感だと川口駅徒歩15分くらいならまぁ納得って感じですが… |
278:
まさるさん
[2022-12-27 11:02:44]
|
279:
名無しさん
[2022-12-27 11:42:01]
|
280:
まさるさん
[2022-12-28 01:01:02]
|
281:
匿名さん
[2022-12-31 13:04:48]
>>279 名無しさん
職業や貯金額や家族構成にもよると思う。浪費癖がなくて独り身や家族が妻だけなら600でも余裕、子供2人いて、教育にお金をかけるつもりなら、相当倹約家でもなければ厳しい。公務員とかなら年収600万でも安定して年功序列で上がってくこと考えたら子供2人いてもいけるかも。 |
282:
まさるさん
[2023-01-02 02:14:11]
|
その割にお安い訳でもないんですよね。