エクセレントシティ津田沼前原についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.ex-ms.com/maebara/
所在地:千葉県船橋市前原東5丁目21番6、22番7(地名地番)
交通:新京成線「前原」駅より徒歩6分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.03m2~75.70m2
売主:新日本建設
施工会社:新日本建設
管理会社:新日本コミュニティー
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-22 10:42:53
![エクセレントシティ津田沼前原](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県船橋市前原東5丁目21番6、22番7(地番)
- 交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分
- 総戸数: 49戸
エクセレントシティ津田沼前原ってどうですか?
73:
検討板ユーザーさん
[2023-02-16 11:12:42]
|
74:
匿名さん
[2023-02-16 18:37:56]
|
75:
マンション掲示板さん
[2023-02-16 18:49:17]
|
76:
買い替え検討中さん
[2023-02-18 22:04:38]
>>72
家を検討中で何件かモデルルーム巡ってるけど、有無を言わせずにローンの仮審査に進もうとするようなところなかった。 検討のためにモデルルームに行こうかと思ってけど、強引な感じであれば考えちゃうな。 他にモデルルームに行かれた方、どうでしたか? |
77:
購入経験者さん
[2023-02-19 04:43:58]
>>76 買い替え検討中さん
まともな会社であれば印象が悪くなるので、普通はやらないですよね。 ただ考える時間を与えるとネガティブな結果になる確率が高いので、勢いで進めさせようとするマニュアルがある会社もあります。 どんだけ自分の会社のモノに自信がないの?って話ですが。 押しに弱い人や気が弱い人を食い物にするセールスです。 |
78:
eマンションさん
[2023-02-19 13:36:14]
>>77 購入経験者さん
仮審査通っても普通に断ることはできますよ。ここではないけど、仮審査だけでもと言われたので審査して通った後、普通に断りましたよ。 ただ、津田沼前原を販売している一部の営業が高圧的なのはたしかでしょうね。 グーグルマップを見てもそのような口コミありますし。本社のお客様相談窓口に連絡したら担当変えれますよ。 |
79:
マンション検討中さん
[2023-02-19 15:37:06]
売れ行き悪いので相当、現場もプレッシャーあるんでしょう。
いやな思いするだけなんで、相当本気度高い人以外は近寄らない方が無難 |
80:
通りがかりさん
[2023-02-21 20:42:46]
|
81:
名無しさん
[2023-02-21 20:47:40]
入居者ですが、ここの営業マンの対応が良くないのは同意。
一方で物件は良くて、隣人や上下の人の物音等はしない&部屋は最新設備が整っていて住みやすいです。24時間ゴミも出せます。近くにスーパーもありますし、駅近。 |
82:
マンション検討中さん
[2023-02-25 01:51:41]
>>81 名無しさん
このように評価する入居者さんがいる一方で、本スレ並びに新日本建設スレでネガキャンする人もいる。本人の勘違いなのか、たまたまその部屋がおかしかったのか、それを凌駕する営業マンの対応だったのか。 |
|
83:
マンション掲示板さん
[2023-03-04 08:25:07]
|
84:
評判気になるさん
[2023-03-25 12:23:40]
しかしここ全然売れてないみたいですね。
夜ここの前を通ってもほとんど電気ついてないし笑 近隣のルサンクは100戸以上あるのに残り3戸とのこと。 こちらは値引きと家電等サービスしてるみたいですがそれでも全然。 販売初期にほとんど値引きなしで購入した人とかどう思ってるのかな… 売却も相当厳しいでしょうね。 |
85:
マンション検討中さん
[2023-03-25 15:48:53]
|
86:
マンション検討中さん
[2023-03-26 12:07:24]
同じく現在販売中なので比較しますが
ルサンクの半分以下の総戸数なので、こちらとは苦戦度合いが違う気がします。 津田沼から両方歩いてみて、正直ルサンクの倍くらい歩く体感でした。 |
87:
評判気になるさん
[2023-03-27 16:44:48]
>>86 マンション検討中さん
津田沼駅というより前原駅ありきですよね。 津田沼行きのバスが目の前から出てますが、朝の渋滞はどうなんだろ。 建物の足音云々ってありましたが、マンションである以上は大なり小なりありますね。 どこでも子供の足音がうるさい!のクレームはほぼあると思います。 設備に関しては具体的に『コレがおかしい!』で無ければ、眉唾で見ておけば良いんじゃないかなと思います。 |
88:
マンコミュファンさん
[2023-04-25 13:27:47]
全然売れてないみたい…内覧予約も…
|
89:
マンション検討中さん
[2023-05-09 16:28:40]
住み心地はどーですか?
もう値下げされてるのでしょうか? |
90:
マンション検討中さん
[2023-05-12 16:20:36]
まさか坂の途中に立っているとは思いませんでした。入居者さん 毎日坂を登るのしんどくないですか?慣れますかね?
|
91:
匿名さん
[2023-05-22 09:53:02]
坂の多い環境は今は良くても年を取ったら…というのはありますね。
デメリットも考慮しないといけないと思います。 子供ならすぐ慣れるんでしょうけど自転車でどこかに行く時なんかに 自分が思うよりスピードが出ちゃったりするのをよく教えないとですね。 そういった点は値段に反映してたりしますが…。 今はどのくらい入居があるんでしょうかね。 |
92:
マンコミュファンさん
[2023-05-22 10:44:25]
津田沼で検討していますが、
こちらは、結構な数の間取り図がアップされておりますが、アップされているところは、残っているところなのでしょうか。 |
Googleマップのこの物件の口コミでも似たようなこと書いてますね。
差し支えなければその営業の苗字のイニシャルは?
たかが地方のデベロッパーが何勘違いしてるんですかね?
新日本建設なんて所詮マイナーでしょ。