イニシア北千住レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10093/index.html
所在地:東京都足立区千住寿町56番6他1筆(地番)
交通:千代田線「北千住」駅2番出口より徒歩7分
日比谷線「北千住」駅2番出口より徒歩7分
常磐線「北千住」駅西口より徒歩7分
伊勢崎線「北千住」駅西口より徒歩7分
つくばEX「北千住」駅西口より徒歩7分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:34.52平米~70.01平米
売主:コスモスイニシア 大和ハウス工業
施工会社:大豊建設
管理会社:大和ライフネクスト
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【予定価格】イニシア北千住レジデンス|5メートルのキッチンカウンターに驚いた48平米2LDK【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48077/
[スレ作成日時]2022-04-21 15:19:35
イニシア北千住レジデンスってどうですか?
93:
マンション掲示板さん
[2023-07-03 15:44:47]
10くらい? 今の売り出しが2で、未販売が8なので、未販売がまるまる残ってるなら10ですね。
|
94:
eマンションさん
[2023-07-03 18:06:28]
こちらの物件を検討してショールーム行きましたが、ミストや食洗機は一人暮らしだと要らなかったのと、開放的に見えるようにリビングドアが硝子だったのが好みと合わなかったです。騒音も気になってしまいました。
|
95:
マンション検討中さん
[2023-07-03 18:18:25]
1LDKはほぼ残無しで、見る限り大きめの部屋が残ってますね。アトラス買うような人がここ買うのか疑問ですが、比較して割安ならありなのかなと思います。道路と反対の西側なら。
|
96:
マンション掲示板さん
[2023-07-04 17:55:09]
賃貸として募集が出ていますね。
元々予定していたのか、売れなかったからなのか…低層の日光街道側かな。 |
97:
匿名さん
[2023-07-05 08:28:02]
|
98:
マンション掲示板さん
[2023-07-05 09:08:18]
|
99:
匿名さん
[2023-07-05 21:33:53]
投資だから1LDKなのでは?利回り4%だと周辺より高いなぁという気はしますけどね。
|
100:
通りがかりさん
[2023-07-07 00:20:10]
一週間に一回くらいここのチラシがポストに入っていますが、全然売れてないのでしょうか
|
101:
マンション検討中さん
[2023-07-28 19:38:43]
ここの1LDKを検討しています。
もう残り少ないのでしょうか。全体的に売れ行きどうなんでしょうね。 |
102:
職人さん
[2023-07-30 16:49:19]
1LDKはもう売り切れでは?
|
|
103:
eマンションさん
[2023-07-31 10:25:49]
1LDKの需要あるんですね。確かに一人暮らしでサイズ感ちょうど良いのかもしれません。もう売ってないみたいですけど。賃貸だとそれなりに引き合いありそうですね。
|
104:
匿名さん
[2023-08-13 22:52:05]
1LDKは竣工時期でも残っていましたけどね。
北千住の駅チカで新築なら短期で住むなら 良さそうです。ここはベランダに洗濯物干せないみたいだから部屋干しと乾燥機フル稼働になりそうですね。 |
105:
通りがかりさん
[2023-08-14 18:54:34]
|
106:
マンション検討中さん
[2023-08-18 06:57:33]
|
107:
匿名さん
[2023-08-19 16:24:05]
|
108:
マンション検討中さん
[2023-09-21 22:46:32]
残りどれくらいでしょうか?
|
109:
マンション検討中さん
[2023-10-15 21:55:09]
二軒隣の野村証券ビルは建て替えとかになるんでしょうか?
|
110:
マンション検討中さん
[2023-10-21 17:29:39]
4号線からの騒音や空気な汚れが気になるのですが、実際に住み始めた方、実際気になるかどうかをおしえてください。
|
111:
マンション掲示板さん
[2023-10-21 17:50:58]
>>110 マンション検討中さん
窓を閉めると騒音は気になりません。救急車の音やバイクの音は多少聞こえてはきます。 窓を開けると騒音はかなり気になるので常に開けておくことはできません。 空気の汚れは気にならないです。 |
112:
検討板ユーザーさん
[2023-10-22 21:58:33]
二軒隣の野村証券ビルの一階にセブンイレブン入らないかな。
|
113:
評判気になるさん
[2024-01-05 20:05:49]
マンション販売好調の中、全然売れないですね。
このマンションは、賃貸も厳しいようで。30㎡台12万なら合格ラインですかね。。 |
114:
匿名さん
[2024-01-06 15:30:43]
1LDKは14万くらいで賃貸出てたような。
|
115:
マンション掲示板さん
[2024-01-06 23:31:07]
>>113 評判気になるさん
全戸売れたと聞きましたが? 最後は値上げしての販売だったようです。 |
116:
評判気になるさん
[2024-01-08 16:22:04]
>>115 マンション掲示板さん
まだ1戸売れ残っていますよ。 |
117:
職人さん
[2024-01-09 16:21:33]
このマンション30㎡で賃料14万5千円くらいが限界かな
|
118:
マンション検討中さん
[2024-01-19 20:34:48]
完売しましたね。
|
119:
マンション掲示板さん
[2024-02-22 17:53:01]
お隣のスザビストロさん移転しちゃったんですね。
次もいいお店が入ってくれるといいですね。。 |
120:
検討板ユーザーさん
[2024-05-13 17:09:36]
まだスザビストロ跡に何も入りませんね。
オシャレなコーヒー屋さん希望です。 |
121:
マンコミュファンさん
[2024-06-11 23:24:17]
10階70平米が9500万で売りに出てるみたいです。
|
122:
マンション比較中さん
[2024-06-12 00:02:25]
売り出し価格より+1500万くらい?
|
123:
マンション検討中さん
[2024-06-12 12:39:26]
低階層とはいえ売り出し中の千住ザタワーと同じ坪単価ですね
さすがに厳しいと思いますよ… |
124:
マンコミュファンさん
[2024-06-12 16:44:30]
|
125:
匿名さん
[2024-06-12 16:49:23]
適正価格じゃないですか?普通に売れるでしょう。
|
126:
マンション掲示板さん
[2024-08-11 10:59:31]
3階1ldk4700万で売り出しましたね。
|
127:
マンコミュファンさん
[2024-09-18 10:52:18]
>>121 マンコミュファンさん
消えたけど成約したのでしょうか? |
128:
検討板ユーザーさん
[2024-09-19 01:26:02]
|
129:
評判気になるさん
[2024-09-19 08:03:35]
>>128 検討板ユーザーさん
販売当時かなり高いと思いましたが、本当に値上がっているんんですね、、 |
130:
検討板ユーザーさん
[2024-09-20 00:59:21]
>>129 評判気になるさん
ここより駅近とはいえ、今建設中の某マンションと比較すると、こちらの坪単価はまだ安い方ですね。日光街道を挟みますが、駅までの時間は5分も違わないかと。 とはいえ、北千住がここまで値上がりするとは。予想以上の跳ね上がりですね。 |
131:
匿名さん
[2024-09-20 01:06:17]
この辺は周辺環境も良いですし、住みたい人が多いですからね。
|
132:
匿名さん
[2024-09-20 06:46:18]
|
133:
口コミ知りたいさん
[2024-09-21 06:53:16]
|
134:
マンコミュファンさん
[2024-09-21 15:44:27]
値下げかなと思いますけどね。
|
135:
匿名さん
[2024-09-21 15:54:23]
立地が良いですからね。この辺に住みたい人は多いですよ。
|
136:
通りがかりさん
[2024-09-21 19:38:48]
>>134 マンコミュファンさん
値下げだとしても500万以上とかの値下げはさすがになさそうかなと。 |
137:
口コミ知りたいさん
[2024-09-21 21:14:46]
日光街道沿いで立地悪いと言われてたのに、、
街道渡る分相対的に割安なのがまぁプラス要素なんかな。 まいばすけっと含めてスーパー近いし。 |
138:
マンション検討中さん
[2024-10-25 15:14:37]
1LDK値下げ。流石に高いのかなと思いました。ただ、元眼科の場所にできるパークハビオの賃料次第かなーという印象です。そこと同等か少し下なら需要ありそう。
|
139:
マンション掲示板さん
[2024-10-27 16:52:21]
>>137 口コミ知りたいさん
車持ちですと転回せずに首都高に接続できるのは強みですね。この点、その他の主要マンションにはないメリットと感じます。 |
140:
マンション掲示板さん
[2024-11-15 17:49:36]
48平米、2LDKの最上階も売りに出てますね。売れるのかなぁ。
|
141:
通りがかりさん
[2024-11-19 11:29:24]
|
142:
通りがかりさん
[2024-11-20 12:54:00]
レインズ見れないのでわかりませんね。反応なくて取り下げたにしては早すぎるし、謎ですね。
|
143:
評判気になるさん
[2024-11-25 10:38:02]
レインズマーケットインフォメーション(公開されてるレインズの情報)見ましたけど、このマンションの成約事例ないですね。出してみたけどリアクションなさすぎて取り下げたんかな。
|
144:
検討板ユーザーさん
[2024-11-25 14:34:58]
千住ザタワーとブランズの取引はあるけど、アドーアは取引ほぼなし。このマンションも高いと言われてた部屋あったけど、マンション自体の取引情報なし。相場はよくわかりませんね。上がってるのは上がってるんでしょうけど。
|
145:
マンション掲示板さん
[2024-11-26 13:30:41]
|
146:
通りがかりさん
[2024-11-26 21:43:23]
10月時点でこのマンションの取引自体ありません。
|
147:
名無しさん
[2025-01-20 17:04:23]
レインズマーケット見たら、2LDK 6700万で制約してました。おそらく最上階の48平米の部屋ですね。一年で上がり出てるなら悪くないのかなと思いますけど。
|
148:
検討板ユーザーさん
[2025-01-20 17:19:18]
一年で売却って何があったんすかね。アトラスに鞍替えしたのかな。あっちは理事会めんどくさそうだなと思ったり。でも値上がり幅は大きそうですけど。
|
149:
匿名さん
[2025-01-21 01:13:01]
|
150:
マンコミュファンさん
[2025-01-21 01:14:41]
|
151:
評判気になるさん
[2025-01-21 10:49:48]
1LDK、長く掲載されてたし売れたんじゃないでしょうか。2LDK 10%upかあ。最上階プレミアム乗ってそうですが、他の3LDK相当のお部屋だとさらに値上がりしてそうですね。坪450-500は固そう
|
152:
マンション検討中さん
[2025-01-21 13:28:35]
広めの部屋の需要と希少性鑑みると、7000万代は買いだったんだと思いますね。3LDKは1億基準になってるし。広めの部屋の坪単価高くするデベも増えてますし。
|
153:
評判気になるさん
[2025-01-21 18:07:17]
>>149
個人的には高いかなと。売値知ってるから言えることですけど。アトラス買えなかったら選択肢として十分視野に入りますしね。 |
154:
マンコミュファンさん
[2025-02-02 09:10:28]
5階の2LDK48.24m2、賃料28万で募集となっています。だいぶ上がってるんですかね、、
|
155:
匿名さん
[2025-02-02 10:49:03]
高すぎて誰も借りないでしょ、、20-22辺りが相場
|
156:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 18:18:01]
10階の1ldk、4990万が一週間くらいで消えましたが成約したのでしょうか?
|
157:
eマンションさん
[2025-02-11 18:33:27]
レインズ見たら1LDKのどっかの階の部屋、4500万で売れてました。時期はおそらく今年の一月。今日?消えてた10階の1LDKも4990万で出てましたが売れてても違和感ないですね。
|
158:
マンション掲示板さん
[2025-02-11 18:52:04]
利益出て売れるならアトラスに引越してもよかったかもな。今更すぎるが。
|
159:
eマンションさん
[2025-02-11 21:52:14]
北千住は便がいいのに駅近の築浅って以下の物件くらいしかなくて本当に選択肢が少ないですね。
アトラス 千住ザ・タワー パークホームズアドーア イニシア北千住 |
160:
名無しさん
[2025-02-11 22:53:42]
|
161:
口コミ知りたいさん
[2025-02-11 22:59:56]
こことタワーは立地癖あり、アドーアは売り出し少なめ、ブランズが癖がないので売り出し多いし結構人気なイメージあります。アトラスも売る人少なそう。
|
162:
eマンションさん
[2025-02-11 23:41:17]
|
163:
口コミ知りたいさん
[2025-02-13 13:57:15]
|
164:
評判気になるさん
[2025-02-14 17:57:18]
|
165:
通りがかりさん
[2025-02-16 19:49:21]
地味に裏のまいばいけっとはちょとした買い物で便利です。基本的に安いし、営業時間も長いです。
|
166:
マンション検討中さん
[2025-02-16 20:10:52]
|
167:
名無しさん
[2025-02-17 08:29:09]
|
168:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 12:10:31]
|
169:
マンション検討中さん
[2025-02-17 12:48:44]
日光街道のデメリットの割には値段上がってるなという印象ありますね。ミストサウナとかトイレのリモコン、タッチレスの鍵とか仕様も妥協してない。管理人さんも丁寧で細かく行き届いてます。
|
170:
マンション掲示板さん
[2025-02-17 14:11:15]
|
171:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 15:08:52]
大差ないですけどねぇ。まぁこれは長く北千住に住んでるかどうかでも変わるかも
|
172:
匿名さん
[2025-02-17 16:51:57]
駅から凄く近くに住んでる知人が、朝は近くていいけど、仕事帰りにスーパー寄るとなると、家を越えて遠くに買い物行ったりしてそれが地味に不便、って言ってた。
まぁ、贅沢な悩みだと思ったけどね笑 |
173:
評判気になるさん
[2025-02-17 17:06:34]
駅近だとそれはありますよね。私はヨークフーズメインなので、通り道の方がありがたいというのはあります。
|
174:
マンション検討中さん
[2025-02-17 19:21:24]
アドーア値下げですか。少し狭いからかな。十分買いだとは思いますが。
|
175:
マンション検討中さん
[2025-02-17 19:36:23]
|
176:
eマンションさん
[2025-02-17 20:11:25]
400-500万?かなり下げた印象ありますね。ここの10階3LDKも売りに出るらしいのでいくらになるか気になります。
|
177:
口コミ知りたいさん
[2025-02-17 20:37:25]
|
178:
評判気になるさん
[2025-02-17 22:58:12]
築浅に絞ればアトラスタワーは外れますね。やっぱり古いので色々とマイナスです。売りに出てる物件だけ見れば築浅で駅近は千住タワーしかないように見えると思いますw
ここも1LDKメインだし |
179:
マンション検討中さん
[2025-02-17 23:11:58]
高く売れるならさっさと売って引っ越そうかな。再開発期待で西日暮里あたり。山手線なのにここより買い物は不便になるんですけどね。
|
180:
名無しさん
[2025-02-17 23:40:17]
|
181:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 01:41:04]
|
182:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 01:48:28]
|
183:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 06:55:34]
>>181 マンション掲示板さん
わかりづらくすみません。 資産性で書いたつもりです。 北千住駅近マンションとしては居住性が資産に直結すると思うので、管理費高くスペックも微妙、立地が治安の悪い千住ザ・タワーよりもアトラスを上に書かせていただきました。 |
184:
評判気になるさん
[2025-02-18 08:06:36]
>>182 口コミ知りたいさん
北千住で上記の物件達を実際にご覧になりましたか? アトラスの周辺は治安がいいですよ。 アドーアやイニシアも駅からの通路は比較的安心です。 子供が駅から1人で歩くのを想定するとアトラスとアドーアが安心ですね。 治安のいい順の序列はアトラス>アドーア>イニシア>>千住ザ・タワーですかね。 千住ザ・タワーの周辺は風俗店やディープな飲み屋、うしじまくん系のお店が軒を連ねており、夜は大人の男でも少し不安を覚えるレベルです。 |
185:
匿名さん
[2025-02-18 11:33:53]
ときわ通り通って千住タワーに行く人ってあんまりいないよ。
駅までの最短の道のりとして通ったとしても朝昼は飲み屋は閉まってるし。 本町センターが一番落ち着いてる感じかな。 アトラスも最短よりきたろーど通った方が安心だと思うよ。 宿場町通りは夜は酔っ払いがうろついてるし、昼夜パチンカーいるけど。 まぁ、北千住西口周辺で治安の優劣なんかどんぐりだよ。 |
186:
マンコミュファンさん
[2025-02-18 14:30:46]
>>185 匿名さん
アトラスは最短通っても美容院やフィットネスジムなどで通行人もそこそこいて問題ないですよ。 アトラスは駅徒歩4分評価なので、遠回りした千住ザ・タワーの徒歩5分よりも近いというのも資産価値保全につながります。 |
188:
名無しさん
[2025-02-18 16:52:49]
|
189:
マンション検討中さん
[2025-02-18 17:23:55]
|
190:
eマンションさん
[2025-02-18 17:47:13]
|
191:
匿名さん
[2025-02-18 22:55:00]
隣の野村ビルの一階気になります。普通にオフィスですかね。セブンイレブン入らないかなぁ。無理か
|
192:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 23:24:23]
|