株式会社コスモスイニシアの東京23区の新築分譲マンション掲示板「イニシア北千住レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住寿町
  6. イニシア北千住レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-02 10:49:03
 削除依頼 投稿する

イニシア北千住レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.cigr.co.jp/pj/shinchiku/A10093/index.html

所在地:東京都足立区千住寿町56番6他1筆(地番)
交通:千代田線「北千住」駅2番出口より徒歩7分
   日比谷線「北千住」駅2番出口より徒歩7分
   常磐線「北千住」駅西口より徒歩7分
   伊勢崎線「北千住」駅西口より徒歩7分
   つくばEX「北千住」駅西口より徒歩7分
間取:1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:34.52平米~70.01平米
売主:コスモスイニシア 大和ハウス工業
施工会社:大豊建設
管理会社:大和ライフネクスト

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【予定価格】イニシア北千住レジデンス|5メートルのキッチンカウンターに驚いた48平米2LDK【クリスティーヌ】
https://www.sumu-lab.com/archives/48077/

[スレ作成日時]2022-04-21 15:19:35

現在の物件
イニシア北千住レジデンス
イニシア北千住レジデンス
 
所在地:東京都足立区千住寿町56番6他1筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩7分 (2番出口まで)
総戸数: 73戸

イニシア北千住レジデンスってどうですか?

141: 通りがかりさん 
[2024-11-19 11:29:24]
>>140 マンション掲示板さん
消えましたが、売れたのでしょうか。
142: 通りがかりさん 
[2024-11-20 12:54:00]
レインズ見れないのでわかりませんね。反応なくて取り下げたにしては早すぎるし、謎ですね。
143: 評判気になるさん 
[2024-11-25 10:38:02]
レインズマーケットインフォメーション(公開されてるレインズの情報)見ましたけど、このマンションの成約事例ないですね。出してみたけどリアクションなさすぎて取り下げたんかな。
144: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-25 14:34:58]
千住ザタワーとブランズの取引はあるけど、アドーアは取引ほぼなし。このマンションも高いと言われてた部屋あったけど、マンション自体の取引情報なし。相場はよくわかりませんね。上がってるのは上がってるんでしょうけど。
145: マンション掲示板さん 
[2024-11-26 13:30:41]
>>144 検討板ユーザーさん
少し前の3LDK、9500万の部屋も成約事例がないということでしょうか?
146: 通りがかりさん 
[2024-11-26 21:43:23]
10月時点でこのマンションの取引自体ありません。
147: 名無しさん 
[2025-01-20 17:04:23]
レインズマーケット見たら、2LDK 6700万で制約してました。おそらく最上階の48平米の部屋ですね。一年で上がり出てるなら悪くないのかなと思いますけど。
148: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-20 17:19:18]
一年で売却って何があったんすかね。アトラスに鞍替えしたのかな。あっちは理事会めんどくさそうだなと思ったり。でも値上がり幅は大きそうですけど。
149: 匿名さん 
[2025-01-21 01:13:01]
>>147 名無しさん

分譲価格は5998万だったので約700万の値上がりですね。
もう少し高くても売れたような気がしました。
150: マンコミュファンさん 
[2025-01-21 01:14:41]
>>138 マンション検討中さん
消えましたね。売れたのでしょうか。
151: 評判気になるさん 
[2025-01-21 10:49:48]
1LDK、長く掲載されてたし売れたんじゃないでしょうか。2LDK 10%upかあ。最上階プレミアム乗ってそうですが、他の3LDK相当のお部屋だとさらに値上がりしてそうですね。坪450-500は固そう
152: マンション検討中さん 
[2025-01-21 13:28:35]
広めの部屋の需要と希少性鑑みると、7000万代は買いだったんだと思いますね。3LDKは1億基準になってるし。広めの部屋の坪単価高くするデベも増えてますし。
153: 評判気になるさん 
[2025-01-21 18:07:17]
>>149
個人的には高いかなと。売値知ってるから言えることですけど。アトラス買えなかったら選択肢として十分視野に入りますしね。
154: マンコミュファンさん 
[2025-02-02 09:10:28]
5階の2LDK48.24m2、賃料28万で募集となっています。だいぶ上がってるんですかね、、
155: 匿名さん 
[2025-02-02 10:49:03]
高すぎて誰も借りないでしょ、、20-22辺りが相場

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる