隣に建売の建設が始まり、敷地の境界部分を深く削り境界ブロックを今日設置されました。
こちらは境界ブロックのようなものは設置しておらず土のままです。
隣のブロックは境界線ぎりぎりに設置されているのですが、事前に境界の糸を引いたとはいえ
重機で削ったので境界線よりこちら側に3~5センチほど削られ結果隙間が生じています。
このままでは土地の端が崩れてしまいます。
うちが土留めのためにブロックを設置すべきだったのはわかりますが、工事のために必要だったとはいえ
多めに削った場合隙間を埋める作業はふつうしてくれるのでしょうか?
ちなみに工事前に何の挨拶もありません(ハウスメーカーはのぼりがあるのでわかっています)
それとも何も言わなければこちらが隙間を埋めるしかないのでしょうか?
今日設置したばかりなので乾燥を待って原状復帰してくれるといいのですが一般的にどういうものなのか
わからず質問させていただきました。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-20 18:41:41
境界ブロックの設置に伴う隙間について
1:
匿名さん
[2022-04-21 15:51:31]
|
2:
匿名さん
[2022-04-21 16:00:02]
回答ありがとうございます。向こうは掘り下げて下に基礎コンクリートをして3段積んでいます。こちらの敷地からだと1段ちょっと出ている感じです。
挨拶も説明もなくわずかとはいえ敷地を削って作業する業者ですから心配になり ハウスメーカーに電話しました。埋め戻しはしますとの回答でしたが、事前に一言ほしかった旨も伝えました。 |
3:
匿名さん
[2022-04-21 16:22:09]
>>2
回答を得られたのは良かったですね。 でも…説明もなく削る業者とは今後が不安になりますね。 建売との事なので、周囲への配慮=入居者・購入者の代理、という思いがないのでしょうね。 元々は同じ高さの土地で、建売側がブロック2段分低くなっているのですね。 敷地の形状が分かりませんが、家を建てた後土を入れて元の高さになる =ブロック2段は土の中、になるのか確認された方が良いかなと素人ですが思いました。 ブロック2段が出たままになった場合、スレ主さんの土地の土圧が掛かることになるので、スレ主さんも不安になるでしょうし、建売の購入者とも問題が起きないとも言い切れず。 不安が解消されますように。 |
4:
匿名さん
[2022-04-21 17:00:53]
重ねての回答ありがとうございます。
掘り下げた部分がブロック2段分なので、埋め戻しでこちらと向こう側と同じ高さにするのではと思っています。 うちは住んでいるのでわずかな隙間で済んでいますが反対側の空き家のほうは ごっそり削られています。 確かに今後は心配なので埋め戻しの作業が始まったら確認したいと思います。 現状は一応写真に収めておきました。 |
境界ブロックとのことなので、
あまり背の高くない、基礎が不要な高さなのでしょうか?
フェンスを立てるような場合は、3~5㎝程度引っ込むのが一般的なので。
一般的には近々原状回復されると思われますが、
不安に感じるようでしたら、
いつまでに埋められるのか聞かれるのが一番だと思います。
雨が降ったり、その付近での使われ方によっては崩れて面倒な事にもなりかねませんし。