公式URL:https://gracia-shonanhiratsukakaigan.jp/
グレーシア湘南平塚海岸について語りましょう。
所在地:神奈川県平塚市龍城ヶ丘45番48(地番)
用途地域:第一種中高層住居専用地域
交通:JR東海道本線・湘南新宿ライン「平塚」駅徒歩17分
「平塚駅南口」までバス6分、「八間通り入口」バス停まで徒歩2分
総戸数:100戸
敷地面積:4,018.29㎡
建築面積:2,384.42㎡
延床面積:8,769.69㎡
構造及び階数:RC造・地上5階建
売主:相鉄不動産株式会社
設計・監理・施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理形態:区分所有者全員で管理組合を結成し、管理会社へ委託予定
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
[スムラボ 関連記事]
グレーシア湘南平塚海岸(海好きにはたまらない神立地)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/39794/
[スレ作成日時]2022-04-18 07:15:00
【契約者専用】グレーシア湘南平塚海岸
162:
契約者さん6
[2023-10-18 20:02:58]
狭いコミュニティなのに、明らかに誰を指してるのかわかる書き込みをして、指弾する人たちはどうなのかって話。しかも、散々正義面して都合が悪くなったら、ほっかむり。
|
163:
契約者さん8
[2023-10-21 09:59:06]
車椅子駐車場や通路に停めている湘南ナンバーの青い軽自動車は駐車場契約者ではありません。
管理会社も確認済みで問題にしています。 車椅子駐車場も月極めとなっており横の平置きと同じ額の使用料です。 人の月極めの駐車場に無断駐車するのは本当に非常識。しかも障害者用。 |
164:
匿名さん
[2023-10-21 10:05:52]
こんなところにマンション内部事情を書き込む奴も非常識。
|
165:
契約者さん6
[2023-10-21 13:06:14]
|
166:
契約者さん1
[2023-10-23 12:51:43]
車椅子のパーキングは誰か借りてるの?借りてないのかどっちだ。
|
167:
契約者さん5
[2023-10-23 13:07:21]
確認したところ車椅子駐車場は他の駐車場と一緒で月極めです。車椅子使用者の方が契約して停めています。
その車以外が停めるのは無断駐車です。 |
168:
契約者さん8
[2023-10-25 01:27:28]
駐車場のゲートが無い物件を買ってる我々かと思いますのでしょうがない話かもしれませんが、よく見ない不法侵入車両が敷地内にいるならばその車は無くさせてもらいましょう。
ちょっと前のコメントに出てた車は見た事ありませんが、週末は車路に停まっているのを見ました。 長い時間であれば覚悟の上でしょう。 車を停めてしまった人が住民かどうか問わずルールを守れない事はNGだ(くだらない多少の事は気にしないけど、他の人が気にするだろう事はちゃんと配慮する必要があるよ)、とはっきり言える住民の集合体である事が、いいコミュニティとなる基本な気がします。 我慢しないでちゃんと伝える事って普通に生きていて必要だと思いますしね。 いいマンションになるといいですよね。 |
169:
マンション住民さん
[2023-10-25 07:54:18]
管理組合から無断駐車についての注意喚起のチラシが入っていましたね。ウチは運良く駐車場は契約できたのですが、すでにいっぱいで契約できない方がいると聞きました。
同じマンションに居住しながら、気の毒だと思います。その方たちは離れたところに駐車場を借りられているので、敷地内で駐車して荷物を下ろすのは仕方ないですよね。そういう方々が気兼ねなく敷地内に一次的に駐車できるようにフロントガラスのところに大きな札をわかりやすく置いて一次的駐車中であることと部屋番号(出る車があるときすぐに連絡がつくように)が書いてあるといいと思いました。管理室にあくまでもいち意見として投稿してみます。 |
170:
契約者さん2
[2023-10-25 08:14:49]
契約していない、出来なかった車が敷地内に入り一時的にでも停めるのはおかしい。その車を停める場所もないし、それを許したら今と一緒。
|
171:
匿名
[2023-10-25 08:46:42]
総会で規約変更の決議をして決めればいいだけ。
|
|
172:
契約者さん8
[2023-10-25 11:58:24]
うちは車を持ってませんが、30分程度等荷物の下ろす程度は全くいいように感じます。
その場合の一時停車スペースは車路?のどちら側に設定すべきなのかみんなで決められたらさらにいいですね。 個人的には、一時停車もダメ、とはしない方が、将来歳をとって雨がかからない車路の下でタクシーの乗り降りをしたい、なんて事もあるかと思いますし、多少の自由度があっていいように思います。 |
173:
契約者さん4
[2023-10-25 16:00:11]
30分が40分になり1時間 雨降ってきたら後で。夜遅いから明日朝でいいやとなるのが目に見えてる。
|
174:
契約者さん2
[2023-10-25 17:44:33]
実行されるなら、そうされないルールをつくるべきですね。
掲げる部屋番号は誓約書と引き換えに管理室から発行するとか。 一時停車開始終了時間も掲示するとか。 まあ、皆様顔突き合わせて話した方がいいんじゃないですかね。 |
175:
契約済みさん8
[2023-10-25 20:41:47]
172です。そうですね。173のおっしゃっていることも理解できます。
|
176:
契約者さん7
[2023-10-25 21:51:29]
タクシーの乗り降りならエントランス前で構わないのでは。荷下ろしにエントランス前に堂々と停めるのはどうかと思うが。マンションの駐車場が借りれなかった方は自己責任で車道に停めるか駐車場から自力で運ぶのが普通です。
|
177:
契約者さん2
[2023-10-25 22:00:28]
>>176 契約者さん7さん
住みやすいように楽になるようにとしていたらなんでもありの状態になりとんでもないマンションになりますから安易な規約を変えると言っていただきたくないと思います。今の規約は最低限のルールだと思います。 |
178:
契約者さん2
[2023-10-26 07:30:51]
https://youtube.com/shorts/mMej2JyDiw0?si=ANc9REYapMih6PAx
無断駐車対策でこんなのあるのか このマンションは平置き少ないから管理人に見回りの時に不審な車止まってたらこれしてもらうとかできそうな 外してもらうのに罰金とってその金を駐車場の契約者に半分渡すとか |
179:
契約者さん7
[2023-10-26 11:42:07]
あれ?
158,168,172,174を書き込んだ者です。 正直うちは車ありませんので近々の問題では無いですが、困っている人がいるのであれば寄り添うルール作りはあってもいいような気がしますし、ルール変えたくないというのも分かりますね。 ただ、そもそもの長時間の無断駐車は許せないので、罰金どころか178さんのもの貼ったまんまでもいいんじゃないですかね。 もし住民であれば信じたくありませんが、論外かと思います。 |
180:
契約者さん8
[2023-10-27 15:45:42]
|
181:
マンション住民さん
[2023-10-29 15:55:47]
すみません、間違えました。169です。179さんごめんなさい。
↓ 172です。そうですね。173のおっしゃっていることも理解できます。 |
182:
住人A
[2023-11-26 20:38:25]
海岸公園整備を早く進めて欲しい、先日反対派のビラが郵便受けに入っていたが不愉快だった。公園整備事業を進める手立ては何かないのか?
|
183:
契約者さん5
[2023-11-27 17:27:48]
|
184:
マンション住民さん
[2023-11-29 09:02:29]
緑を守るという考えは納得できるのですが、あの廃墟化したプールを見るたびに悲しい気持になるので早くどうにかしてほしいです。何年もあの状態で放置って。。。
|
185:
契約者さん4
[2023-11-29 09:38:21]
2年後には整備されるから、楽しみにしながら待ちましょう
緑を守ると言っても自然な森でなくて人間が人工的に植林したものなので、いまいちあそこで運動してる人たちの温度感がわからんですね |
186:
契約者Z
[2023-11-29 18:37:49]
駐車場の少なさ、区画の狭さ、賃料の高さ、充電設備のない事は購入前にかなりマイナス要因だったが、その懸念は全て現実問題として悩みの種となっている。
|
187:
住民A
[2023-11-29 18:59:29]
公園整備、順調に行ってもあと2年もかかるんですね~、先日の134号で反対派がやってた運動を見てホント嫌になりました。
|
188:
契約者さん2
[2023-11-29 21:58:44]
25年春予定だから1年半です。
|
189:
契約者さん4
[2023-11-30 07:51:10]
|
190:
住民A
[2023-11-30 14:14:13]
個人的にはBBQよりも逗子のなぎさ橋珈琲のような海を見ながらモーニングも食べられるお店か、アマルフィみたいなお洒落なレストランがいいなぁ
|
191:
契約者さん7
[2023-12-01 09:35:27]
|
192:
マンション住民さん
[2023-12-01 11:28:24]
焼き肉キングみたいなBBQレストランとは平塚らしいww 経済効果を期待するなら県外からも人が訪れるような規模の公園にして欲しいが何もかも中途半端に終わりそう。
樹林帯伐採反対派の人たちは地域の将来像が見えていない。このまま廃れた田舎のままだと西湘バイパスが茅ヶ崎まで高架で繋がる事になる。車だけがビュンビュン素通りする田舎の痩せた海岸地域になる。 その頃には反対派の老人たちはみんな死んでいて関係無いだろうが。 |
193:
契約者さん1
[2023-12-01 18:40:15]
平塚に観光求めるのは酷かなぁ
都心のベッドタウンとして良い感じのポジションつければいいんじゃないですかね |
194:
住民さん
[2023-12-02 07:21:47]
隣の県警公舎ともども、津波発生時には最前線に立つつもりであります。
|
195:
契約者さん2
[2023-12-02 08:03:03]
|
196:
マンション住民さん
[2023-12-02 08:38:41]
|
197:
入居者B
[2023-12-03 19:32:21]
そもそも樹林帯で津波を防げるのか?
多少の緩衝地帯としては機能するかもしれないが、1~2まで浸水する規模の大津波だとほぼ無意味だと思う。 はるかに被害規模が大きいと推定されている鎌倉市の海岸地域には樹林帯など無いよ。 |
198:
契約者さん6
[2023-12-03 21:19:53]
|
199:
契約者さん1
[2023-12-04 08:09:36]
津波の件といい反対派の主張がコロコロ変わるからいまいち信用できないんですよね。ただ単に市議会議員になりたいためだけに市民運動してるようにしか見えない
|
200:
契約者さん1
[2023-12-04 10:23:08]
マンションのエントランス前が朝9時半でもお掃除されておらず葉っぱやゴミだらけだから掃除のおじさんにエントランスはマンションの方 外部から見る方もいらっしゃるから朝来たらやりませんか?と問題定義したら逆ギレで順番にやってると怒鳴られました。何日も蜘蛛の巣をお掃除しなかったりしてるのに、ましてマンションの住人は雇い主なんですがね。それを管理人の上司に言ったらやってる、やってると言い、なんなら管理組合に言えと。それは、自ら管理会社変えてくれと言っているんですが。
相鉄不動産のいい加減な態度にびっくりいたしました。 |
201:
住人
[2023-12-04 11:13:42]
掃除、きちんとしてないよ。
|
202:
住民B
[2023-12-04 12:18:48]
逆ギレは酷い、管理組合に問題提起した方がいいですよ。
|
203:
入居者B
[2023-12-04 12:34:28]
>>198 契約者さん6さん
植樹したのは神奈川県で当時の住民ではないのに…しかも全部伐採する訳でもありません。ただマンション前面の樹林は高く育ち過ぎて砂を防ぐ効果は無いのでもっと低木で密度の濃い樹林に植え直した方がいいです。 |
204:
契約者さん6
[2023-12-04 14:31:22]
管理人、清掃共に態度良くない。
|
205:
住人
[2023-12-04 17:02:12]
資産価値を下げる様な清掃員は勘弁して欲しいですね。エントランスはマンションの顔です。
|
206:
契約者さん8
[2023-12-05 19:38:38]
公開掲示板で特定個人を誹謗中傷する書き込みは関心しません。個人が特定できるという意味では、◯◯号室の人と書いて誹謗中傷してるのと同等です。
|
207:
住人
[2023-12-06 05:59:17]
怒鳴るとはパワハラです。それも立場逆転のパワハラです。管理人、清掃員は立場で外部の人間が誰か特定出来る訳ではない。部屋番号の表示と意味が違います。
|
208:
住民C
[2023-12-06 07:44:06]
管理組合で住民の意見箱の設置をした方がいいですね。
|
209:
住民D
[2023-12-06 07:51:57]
マンションは管理人の能力や人柄で住みごごちは大きく影響されます。
先ずは業務改善の要望を管理組合から管理会社へ通達してそれでも改善されない場合は 過去の経験から管理会社の変更も検討する事になります。 |
210:
住人AA
[2023-12-06 08:09:10]
|
211:
住民D
[2023-12-06 09:36:53]
https://life.oricon.co.jp/rank-mansion-maintenance/syutoken/
以前住んでいたマンションは当初の販売会社系列の会社から野村不動産に管理会社を変更しました。管理費、修繕費上昇の不満と担当管理人への不満が多数の住民から出て管理組合が決断したからです。いずれにしろ管理組合の役員は大変な労力になるので多くの住民の賛同と協力が必須です。 |
212:
住人X
[2023-12-06 10:16:02]
以前のマンションで長谷工に変更しました。金額的に安くなる事、大規模修繕の費用もかなり抑えられました。質の向上にも繋がりました。。管理人のセクハラもわかりかなりスムーズに変更できました。怒鳴るような暴言、パワハラです。変更も考えるべきです。
|
213:
契約者さん1
[2023-12-06 17:38:13]
普通に掃除してるように見えるけど、ここの書き込みは本当に住民なんですかね?住民ならわざわざ資産価値下がるようなコメントしないと思うんですが
|
214:
住民D
[2023-12-06 21:02:07]
|
215:
住民f
[2023-12-06 21:37:55]
>>214 住民Dさん
掃除いい加減ですよね。エントランスもですがマンション周り 警察の寮などがあるからたったの2方向しかないのにいつも汚いです。清掃員は女性の方が綺麗になるかな。管理人もレンタルルームもないから午前中だけでいい。奥まった管理人室に疑問。寝ていてもバレないよ。 |
216:
住民D
[2023-12-08 05:26:17]
>>215 住民fさん
確かにそうですね、普通はエントランスの出入りが見える位置に管理人室は有るものですが、あんな奥では不審者がいても分かりませんよ。 それと管理人さんに用事があって何度か管理人室に行きましたが不在率が高いですね。 |
217:
契約者さんf
[2023-12-08 07:34:33]
|
218:
契約者さん8
[2023-12-08 15:48:32]
ずっとお嫁さんを監視してる意地悪な姑さんみたい。この業界の人手不足も納得。これでは、やっぱり、やりたくないよね。
|
219:
住人
[2023-12-09 10:22:53]
監視しなくてもきちんとやってないのがわかるレベル。
|
220:
住民D
[2023-12-09 13:38:01]
>>218 契約者さん8さん
私も暇じゃないので別に監視してた訳ではありませんよ、実際にあった事実を書いただけです。それに人手不足は労働人口の減少が主な原因で意地悪な姑が仕事ぶりを監視するからではありません。 |
221:
契約者さん1
[2023-12-10 08:45:11]
以前のマンションでもスタッフに直接苦言を呈する方がいらっしゃいましたが、管理会社からカスタマーハラスメントに関するチラシが入っていました。お気持ちは分かりますが留意された方が賢明かと思われます。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-trend/customer-harassment/ |
222:
契約者さん3
[2023-12-10 18:59:43]
|
223:
契約者さん1
[2023-12-10 19:02:00]
管理人とか清掃員とか言ってますがマンションの顔であるエントランスをシャワーでビチャビチャのまま歩いているのは誰なんでしょうか?
言葉が酷すぎますょ。 |
224:
契約者さん3
[2023-12-10 19:15:02]
>>223 契約者さん1さん
サーフィンする人間、海で遊んで足を洗った人間ですね。それと、清掃員が朝 エントランス前を直ぐに掃除しないのは意味が違いますね。別問題です。言葉が酷いとは意味がわからない。 |
225:
契約者さん1
[2023-12-10 20:25:44]
清掃員がレベル低くて問題提議して仮にカスタマーハラスメントというならこの先考えて管理会社変えればいいと思う。怒鳴られた方へパワハラもしている。そちらの方が問題あり。
|
226:
マンション住民さん
[2023-12-10 21:59:20]
清掃スタッフの方がどなったのはわたしたちが順序を守らなかったからではないでしょうか。
清掃スタッフの業務改善について、住民が全員思いついたことを口々に直接清掃スタッフに意見を言うのは間違ったことだと思いますがいかがでしょう。 もしある住民が自転車置き場を最初に掃除しろと言って、ほかの住民はエントランスをしろなど言ったときは、どうすればよいのでしょう。 順序としては管理組合に意見を上げて検討してから、管理会社に意見をするというのがルールではないかと思っていました。 雇い主であってもルールを守らない命令はやはりパワハラにあたる気がします。 カスタマーハラスメントも自覚のないところに生まれる気がします。お互い気をつけませんか。 |
227:
契約者さん4
[2023-12-11 08:27:32]
なんでもパワハラ カスタマーハラスメントで片付けるのはよくない。
|
228:
住民C
[2023-12-11 11:00:39]
>>226 マンション住民さん
大筋で賛成です。208で一度書きましたが、住民の意見箱をエントランスに設置してもらって理事会で内容を精査して管理会社に伝えたり交渉してもらう順番がいいと思います。 ただし忙しかったのかも知れませんが住民に怒鳴るのは百歩譲って清掃員さんがカスハラと受け取ったとしても対応としては最悪です。これはパワハラですね。 |
229:
匿名
[2023-12-11 11:44:05]
こんなマンションは嫌だ。
|
230:
契約者さん6
[2023-12-11 12:36:42]
>>229 匿名さん
こんな匿名の誰が見てる書いてるか分からない掲示板で勝手に話が進んでるのが凄いよね。実際の住人の書き込みなんて3人しかいないかもしれないのに。 クセのあるスペースを使う人とか、いつも同じ人ばかりの気がする。 掃除が雑、エントランスびちゃびちゃ、車の駐車のマナー違反、騒音、マナーが悪い住民だらけだというのはよく分かりました。 |
231:
住民n
[2023-12-11 18:22:51]
住民の情報提供掲示板なので別にいいと思いますが、他に何か理事以外の住民が意見を述べる場があればいいだけです。
|
232:
管理担当
[2023-12-12 05:54:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
233:
マンション住民さん
[2023-12-12 10:03:56]
ここはあくまで匿名の掲示板で、世界中の不特定多数の人が見ていますから、ここにプライベート(=マンション内の出来事)を書くと誰が見ているかわからないということですね。極端なことを言えば、いま流行のマンション押し込み強盗も見ている可能性があります。
また、住民であると偽って、住民ではない、いわゆる掲示板がわざと荒れるよう仕向ける愉快犯も紛れ込んでいる可能性が十分にあるということを念頭に置いた方がよいと思います。 本当の住民の方もいらっしゃるとは思いますが、この掲示板だけでは判断がつかないので議論しても無駄だと思います。 |
234:
契約者さん6
[2023-12-12 13:54:29]
一般論かと思いますが、管理人さんがいる曜日を増やすと管理費が上がるかと思います。
また、個人的にですが、清掃員さんが廊下側窓の格子を丁寧に掃除されていて、こんなところも掃除してくれるのだと感動しました。 行ってらっしゃい、と挨拶もして頂いて悪い気持ちになった事は一度もありません。 むしろ逆です。 当たり前ですが管理人さんも清掃員さんも人です。 我々がお金を払っていようが。 気持ちいい人が集まるマンションだといいなと思います。 |
235:
住民
[2023-12-13 08:00:51]
>>234 契約者さん6さん
管理する側も住民も人間関係良好なマンションがいいに決まってます。 《掃除が雑、エントランスびちゃびちゃ、車の駐車のマナー違反、騒音、マナーが悪い住民だらけだというのはよく分かりました。》←こんな事こそ書くべきではないですよ。 |
237:
契約者さん8
[2023-12-13 11:21:55]
|
238:
住民
[2023-12-13 15:36:19]
|
241:
入居済みさん
[2023-12-16 07:01:09]
サーフボード置き場が欲しかったですね、あと温水シャワー
|
242:
住人
[2024-01-03 11:49:12]
マンション内で骨折しそうな細い脚の犬が歩いてる。張り紙もあるのに。どうして理解できないんだ。
|
243:
住民さん5
[2024-01-03 14:24:42]
|
244:
契約者さん4
[2024-01-03 16:50:33]
|
245:
匿名
[2024-01-03 18:44:21]
|
246:
契約者さん1
[2024-01-03 20:50:15]
私人逮捕系とは笑えた。規約を守らない人間がいるからいけない。問題定義はいいのでは。私は犬が苦手です。犬猫可能マンションだからと言って全ての人間が好きとは限らないから規約ぐらい守っていただきたい。マンション敷地を歩かせない、それぐらいしてほしい。犬が苦手な大人も子供もいる。アレルギーの人間もいる。正直エレベーターもペットのボタンがあるのだから一緒に乗らないでボタンを利用して欲しい。
|
247:
住人
[2024-01-03 21:36:34]
自分も見た。駅伝の後に大勢の住人がいるのにエントランスを歩かせてた。飼い主が悪い。
|
248:
契約済みさん
[2024-01-05 10:19:46]
このマンションには244のような頭がおかしい人が住んでいるとわざわざ世界中に知らせなくても良いのに。承認欲求の塊なんかな
|
249:
契約者さん8
[2024-01-05 10:57:40]
246、247の反論が頓珍漢で話にならない。ネットへの書き込みマナーが悪いと言ってることが理解できないらしい。
|
250:
マンション住民さん
[2024-01-08 15:22:34]
犬は飼ってる人にとっては家族なんだよ、どこだって一緒に連れて歩きたいと思ってる。だけど規約は規約だから守って欲しい。
|
251:
匿名
[2024-01-08 15:32:56]
|
253:
管理担当
[2024-01-09 14:08:22]
[NO.236~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
254:
匿名
[2024-01-09 21:11:52]
|
255:
契約者さん7
[2024-01-09 21:52:45]
>>254 匿名さん
類友ってやつですよねw |
256:
マンション住民
[2024-01-10 14:40:49]
プール跡地だけでも早く綺麗にしてくれんかな?正直樹林帯と呼ばれる藪は間伐くらいして欲しいが。
|
257:
契約者さん7
[2024-01-10 18:24:23]
今年の3月にスケジュール出るだろうからそこに期待ですねー
いいもの作って欲しい |
258:
契約者さん1
[2024-01-10 18:31:19]
まあ、公園は騙されたと思うしかない。安いマンションだから、それで納得するしかない。
|
259:
契約者さん2
[2024-01-10 21:31:34]
|
260:
マンション住民
[2024-01-11 06:05:04]
標準仕様からのオプション上乗せを考えたらそれほど安かったわけでもないけどね。
|
261:
契約者さん2
[2024-01-12 21:27:24]
遅れてたビバモールも建設始まってますし、これから色々できていくのはいいですね
|
262:
住民
[2024-01-13 04:45:44]
プール跡地の早期着工もお願いしたいところです。
|
263:
マンション民
[2024-01-13 06:15:45]
駅伝を往復とも部屋から応援できたのはよかったです。
|
264:
入居済みさん
[2024-01-13 21:40:34]
海が見える部屋でも毎日海を見てると飽きるのかなぁ?うちは見えない
|
265:
契約者さん1
[2024-01-14 07:06:58]
|
266:
契約者さん1
[2024-01-14 13:53:20]
|
267:
入居済みさん
[2024-01-14 18:53:50]
4階以上の部屋なら海見えるでしょ?木がじゃま?
|
268:
契約者さん5
[2024-01-14 20:19:03]
>>267 入居済みさん
そもそもここの部屋のビューなんて分かるわけないんだからこの人は住民でないただのあらしですよ |
269:
入居済みさん
[2024-01-15 05:50:49]
>>268 契約者さん5さん
屋上から見れば想像つくでしょ? オーシャンビューを価格差から諦めた身としては気になるって事だよ。 それに売りに出た場合に万が一だが購入して同一マンション内での転居も無いわけではない。実際に前に住んでいたマンションでは行われたいた。内覧で実物も見られるからショールームとは違ってビューは確実に体感出来るし。 |
270:
契約者さん3
[2024-01-15 14:48:43]
|
271:
住民
[2024-01-15 17:24:51]
>>270 契約者さん3さん
買った時はみんなそう思うが実際は子供が小さかったり、まだ子供がいない若い世帯での住み替えは多いです。 |
272:
契約者さん8
[2024-01-15 21:54:03]
|
273:
契約者さん1
[2024-01-15 22:35:05]
以前から感じてますが、公園とか期待通りには進んでないのは事実で、がっかりしてる人がいても不思議じゃないのに、ちょっと不満を書くと、すかさず飛んできてお前は住民じゃない、あらしとか言い出す巡回警備員みたいな人が、約一名張り付いてますよね。オーシャンビューだって、期待値は人それぞれなんだから、イマイチと思う人がいたっていいと思うけど。なんなんだろう?
|
274:
契約者さん1
[2024-01-16 05:57:55]
|
275:
入居済みさん
[2024-01-16 06:22:42]
>>274 契約者さん1さん
それそれ、うちの場合オーシャンビューの期待値と価格を天秤にかけて価格を取ったが、やっぱりリビングから海が見えた方が良かったかな?と思った。 それは日常生活もあるが売却を考えた時の資産価値もあるので少し後悔してる。 シーサイド物件は少ないから物件のポテンシャルを考えたらそうするべきだった。 |
276:
入居済みさん
[2024-01-20 09:44:38]
プール跡地よりも茅ヶ崎道の駅に期待するが歩いて行くには遠いなぁ
|
277:
契約者さん3
[2024-01-20 13:23:53]
龍城ヶ丘のマルシェは大磯みたいにクラフトビールと生簀で魚売ってくれたら酒呑みとしては嬉しい
|
278:
住民A
[2024-01-22 18:03:45]
今年中に工事が始まるといいですね、レストランがBBQってのが気になりる。昼しか利用出来そうにないから。普通のレストランにして朝から夜9時頃まで営業してくれれば嬉しい。
|
279:
契約者さん6
[2024-01-22 19:27:05]
道の駅自体が17時とか18時には閉まるイメージあるから夜遅くまではやらなそうな感じしますね
|
280:
契約済みさん
[2024-01-26 18:14:22]
https://shutten-watch.com/kantou/20932
ビバモールも春開業だからそろそろか |
281:
契約者さん8
[2024-01-26 19:50:25]
|
282:
契約済みさん
[2024-01-28 07:27:54]
|
283:
住民
[2024-01-31 07:49:46]
家電量販店とかどこにでもあるし面白くないな~便利な田舎になるよりも、なんかもっと海街っぽいお店入らんのかな?
|
284:
契約者さん5
[2024-01-31 14:51:33]
これは砂浜でライブかな?
![]() ![]() |
285:
契約者さん8
[2024-01-31 16:28:42]
|
286:
入居済
[2024-02-01 13:25:49]
|
287:
契約者さん5
[2024-02-01 19:33:02]
|
288:
契約者さん4
[2024-02-01 22:16:21]
期待するから失望する。もう、公園計画なんか最初からなかったものと思えばよい。
|
289:
契約者さん3
[2024-02-02 08:35:41]
まぁ2年とか言い出してないからまだいいか
3ヶ月でしょ |
290:
契約済みさん
[2024-02-02 10:35:36]
これ見ると公園反対派のやった結果って、無駄に工事時期伸ばして円安に巻き込んで余計に金かかるタイミングで工事始めさせたという税金の無駄遣いにしか見えない。
反対派の代表が選挙で立候補した時に自転車に乗って経費削減とかほざいてたけど、いやお前らの反対運動でどれだけの税金が無駄になったよと |
291:
契約者さん8
[2024-02-03 15:54:31]
こうなったらプール跡地+αで敷地を民間に売却してしまえ
|
292:
契約者さん3
[2024-02-03 17:24:08]
あそこの松林更地にして駐車場にでもすればサーファー使うだろうし結構な売り上げなりそう
|
293:
頑張れ平塚市
[2024-02-04 07:03:25]
ただの人工林、それも全く管理されていないブッシュと化してる藪を守るために地域発展を犠牲にする価値は無い。
|
294:
契約者さん5
[2024-02-04 07:49:21]
そもそもあの反対運動自体、市議会議員になるためのパフォーマンスでしょ。議員になったらやりたい事が税金の使い方を監視するって、単純に意思決定までのワークフローを複雑化させて利権握りたいだけってのが丸わかり。
|
295:
契約者さん2
[2024-02-04 21:25:11]
龍城ヶ丘整備の話、ナニワ金融道みたいな展開してるの笑う
|
296:
匿名
[2024-02-07 12:48:34]
反対派はもはやカルトだな、シーシェパードやコロナワクチン反対派にも通じる頑なさと自分達のみが正しいと思い込んでる傲慢さ、あ~やだやだ?
|
297:
契約者さん4
[2024-02-07 13:27:20]
>>296 匿名さん
似たような例で長野市のイオンモール建設反対運動とかありましたね。あれはイオンモール建設は止めたんですけど代わりに隣の市にイオンモールが立って人の流れが他所の市に行ってしまったという。 共通してるのは短絡的な目線で開発に文句を言うから結果として住んでる人の不利益になることですね |
298:
契約者9
[2024-02-07 18:26:38]
不便な田舎町のままがいいと思ってる人達が反対派ですから。廃れて行く地方はみんなこんな感じです。
|
299:
匿名
[2024-02-09 10:46:54]
河野太郎よ何とかしてくれ!
|
300:
入居者
[2024-02-11 07:22:48]
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/240125400008.html
平塚市は「湘南海岸公園龍城ケ丘ゾーン整備・管理運営事業」で、7月に着工する見通しを発表した。当初4月の着工を目指していたが、物価高騰による事業費の積算見直しなど調整が3カ月程必要だとして、実施協定の締結期限を当初の3月29日から6月28日に延期するよう事業者と協議をしていく。 |
301:
契約者さん7
[2024-02-11 09:24:04]
きっと、金なくしょぼくなるんだろうね。
|
302:
契約者さん8
[2024-02-11 13:21:46]
税金で予算増やすみたいだから大丈夫ですよ!
増えた分は反対派が延期させた責任を持って支払ってほしいですが |
303:
契約済みさん
[2024-02-16 16:02:07]
そろそろ確定申告の時期ですが住宅ローン減税に必要な書類用意しないと
皆さんどうしてますか? |
304:
マンション民
[2024-02-17 06:14:17]
還付申告は年明けからできますので、電子申告でもう終わってます
|
305:
住民
[2024-02-24 14:33:37]
公園整備反対派の広告入ってましたが原材費高騰16億の責任は彼らにこそ責任がある。
|
306:
住民A
[2024-02-24 14:38:30]
アフター悪すぎ!何をするにも全て1週間の間の木金土曜の3日間だけってありえない。
長谷工クソ過ぎる。 100世帯もあったら金土日で2週間6日くらいの選択余地が無いと無理だろ? |
307:
契約者さん5
[2024-02-25 07:07:11]
|
308:
マンション住民さん
[2024-03-02 08:33:02]
どなたか隣の警察官舎マンション洗車場を利用した事ある方いますか?あれは部外者も使っていいんですよね?
|
309:
契約者さん4
[2024-03-04 07:45:56]
1年以内に3軒売りにでるのは何故だ?
|
310:
契約者さん3
[2024-03-04 13:39:52]
公園も出来ないし、騙されたと思って嫌になったから。
|
311:
契約者さん5
[2024-03-04 22:42:57]
新築売る理由は離婚が多いらしいけど、今年はテレワーク終了した会社多いからその余波もありそうですねー
|
312:
契約者さん7
[2024-03-05 04:27:14]
|
313:
契約者さん5
[2024-03-07 15:35:52]
住宅ローン減税の申請に使う建物・土地の不動産売買契約書って冊子みたいになっていましたっけ?重要事項説明書と同じ紙袋に入れてたと思ったら無くて焦っています。
|
314:
マンション住民さん
[2024-03-10 18:26:06]
|
315:
契約者さん5
[2024-03-10 22:40:55]
ありがとうございます!
黒い革製のファイル入れでしたらあったんですけど、中に何も挟まってなかったんですよね… 相鉄さんに再発行して頂くようにお願いします! |
316:
住人
[2024-03-16 16:56:08]
1年経ちました。早い物です。一度みなさんとカームラウンジで顔合わせと称した飲み会でもしたいですね。
|
317:
契約者さん7
[2024-03-17 18:23:54]
>>316 住人さん
いいですね! |
318:
迷惑駐車反対
[2024-04-29 07:36:42]
県警官舎の洗車場に不法駐車してるジープはまさかここの住人じゃないでしょうね?
|
319:
匿名さん
[2024-04-29 14:03:11]
ここをあなたの不平不満のはけ口にしないで。
|
320:
契約者さん5
[2024-04-30 10:51:46]
赤いジープですよね?
洗車もせずに長時間駐車。 |
321:
契約者さん4
[2024-05-02 16:30:42]
|
322:
マンション住民さん
[2024-05-04 10:05:39]
売りに出てますね4軒、原因は海岸公園か駐車場不足か?
|
323:
契約者さん1
[2024-05-06 15:02:26]
布団干したりループバルコニーに大きなテント。規約があるの知らないのかな。
|
324:
契約者さん7
[2024-05-10 08:21:02]
|
325:
契約者さん3
[2024-05-10 12:19:23]
|
326:
契約者さん5
[2024-05-13 16:36:14]
先日パーキングの東側自転車置き場側に車止めてた人いたけどいろいろ悪さする人いるね。
|
327:
マンション住民さん
[2024-06-08 10:17:48]
やっと公園整備工事始まるね、よかったよかった。
|
328:
契約者さん1
[2024-06-24 09:46:06]
今週あたりにようやく動き出すんですかね楽しみ
|
329:
住民A
[2024-06-30 16:27:43]
明日工事開始日です。反対派が辺野古みたいなバカな反対活動をしなきゃいいのですが。
|
330:
契約者さん5
[2024-07-01 07:00:15]
|
331:
契約者さん1
[2024-07-01 13:51:54]
基本的に違法なことはしない人たちだとは信じたいですねー
|
332:
契約者さん8
[2024-07-04 10:27:07]
工事始まり安心しました。秋にはビバホームも出来て便利になります。
|
333:
住民1
[2024-07-08 09:26:55]
公園整備が進んでビバホームも完成すればかなり住み良くなります。平塚海岸も湘南と胸を張って言える日が来そうです。
|
334:
住民
[2024-07-09 08:30:25]
|
335:
契約者さん1
[2024-07-09 22:06:53]
3連休からは海開きも始まるので楽しみですねー
|
336:
契約者さん1
[2024-07-18 13:13:42]
入れ替わり早くないですか。なぜこんなに賃貸、販売多いのかな。
|
337:
契約者さん3
[2024-07-20 10:06:51]
|
338:
契約者さん6
[2024-07-20 14:00:14]
|
339:
契約者さん4
[2024-07-20 17:58:48]
本人以外、理由なんかわかりません。他人が興味本位に適当な推測をしあっても、あまり意味ないと思います。
|
340:
契約者さん3
[2024-07-21 10:19:50]
|
341:
契約者さん8
[2024-07-21 19:04:14]
売出価格と成約価格は違います。あと、仲介手数料もあるし。儲かりはしないかな。
|
342:
契約者さん4
[2024-07-21 20:53:48]
|
343:
契約者さん8
[2024-07-21 22:17:09]
ここをキャピタルゲイン取れると思って買ってる人はいないでしょう。とれたらラッキーくらいに思って買ってると思います。何かしら後悔することがあって、思ったより値崩れしてないから、今のうちに手放したいと考えてるのでしょう。
|
344:
契約者さん6
[2024-07-22 06:37:06]
|
345:
入居済みさん
[2024-08-09 21:09:23]
|
346:
契約者さん3
[2024-08-10 05:30:24]
|
347:
管理担当
[2024-08-10 14:45:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
348:
契約者さん5
[2024-08-10 14:48:03]
|
349:
契約者さん6
[2024-08-12 13:04:47]
バカとバカ言えは、違う言葉。別にバカ呼ばわりしていない。バカでかいと言ったからって、相手をバカ呼ばわりしたことにはならないのと同じ。
|
350:
住民
[2024-08-12 14:10:40]
|
351:
住民さん3
[2024-08-13 17:04:39]
住民ですが、月極駐車場を探してます。
7組待ちと言われました。皆さん申請し待ってる間どのあたりを借りられてるのでしょうか。 |
352:
入居予定さん
[2024-08-22 14:10:31]
>>350 住民さん
バカ正直やバカ高いマンションも普通に使う言葉だよ。それが日本語の常識 |
353:
入居予定さん
[2024-08-22 14:16:24]
|
354:
契約者さん3
[2024-08-26 09:53:50]
あの人とこの人は一緒とか暇だね。
そして、引きずるねばっこさ。 平塚の花火大会は素晴らしかったです。 |
355:
契約者さん6
[2024-08-28 10:20:54]
そもそも荒らしてる人たちここの住人でない人の可能性の方が高いので無視した方が健全です
|
356:
契約者さん1
[2024-08-30 11:04:00]
平塚の河川氾濫してるみたいですが、ここは大丈夫です?
セカンドで使っているのでどうなってるか心配です |
357:
マンション住民さん
[2024-08-30 18:04:36]
大丈夫ですよ。龍城ヶ丘は相模川と金目川から適度な距離があって少しだけ高い位置にあるので、川の氾濫の影響は特にないです。
|
358:
契約者さん1
[2024-09-02 17:02:42]
無事で良かった!
|
359:
契約者さん4
[2024-10-06 10:24:43]
今月でビバモールも完成ですね
|
360:
契約者さん7
[2024-10-12 07:52:37]
公園も来年秋には完成
|
361:
契約者さん5
[2024-11-10 15:57:14]
マンションのエントランス前を車寄せと勘違いしてる住人、住人の家族がいます。エントランス前は車寄せではありません。
|