シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
581:
マンション掲示板さん
[2023-03-20 08:44:51]
|
582:
マンコミュファンさん
[2023-03-21 10:33:29]
県の国民保護計画に、総攻撃の対象などという表現は出てきませんけど。
|
583:
マンション検討中さん
[2023-03-21 10:45:41]
どこの掲示板にも変わった考え方をされる方は出没されますので、それは信仰の自由ですね(にっこり)とスルーするのが良いですよ。
|
584:
eマンションさん
[2023-03-21 11:04:40]
|
585:
マンコミュファンさん
[2023-03-21 12:39:36]
総攻撃ってなんやねん。
はい、以後はスルーしますね。 |
586:
名無しさん
[2023-03-21 12:51:01]
立地にオールインした結果、建物や住戸設備が昭和団地レベルになってしまった某志木物件の契約者が、あちこちのディスポーザー付物件で暴れていますね。
|
587:
匿名さん
[2023-03-21 13:43:44]
|
588:
マンション検討中さん
[2023-03-21 17:40:53]
検討中の方はいま他どの物件と考えていますか?価格帯的には若葉や三郷でしょうか?
|
589:
マンション検討中さん
[2023-03-22 14:42:44]
戦争とか、わかりませんが。グーグルマップで見る限り人が住む場所が民間ではないですね!人が住む場所なの?
|
590:
マンション検討中さん
[2023-03-22 17:47:32]
ここが攻撃目標になるリスクあるから忌避するって方は、そういう状況を想定してここから半径何km程度の距離が離れていれば大丈夫って思えるのか興味ありますね。想定してるのが北朝鮮とかだとズレとか考えたら余程離れないと回避出来ない気がするけど。
|
|
591:
マンション掲示板さん
[2023-03-22 18:08:01]
戦争になったら基本的に一都三県は全滅だと思うから、ハザードマップの方を気を気にしてる。
|
592:
周辺住民さん
[2023-03-22 18:24:35]
>>591 マンション掲示板さん
ここをピンポイントで爆撃されて日本は戦意喪失して降伏することになるでしょうが、その頃には他エリアは既に避難済み、気が付いたら被害は朝霞市一帯だけでした、という結果まであるかもしれません。 |
593:
評判気になるさん
[2023-03-22 18:25:46]
本当戦争になれば関東は全滅どころか狭い日本どうなるか。大体、今戦地をニュースで見る限り逃げ道塞ぐために駅とかも真っ先に狙われてるわけですしどこに落とされるかなんかわかりません。ハザードマップの方が気になりますよね。
|
594:
マンション検討中さん
[2023-03-22 18:29:08]
>>592 周辺住民さん
そう思うなら検討しなければ良いです。朝霞、和光、志木、成増は検討外になりますが。でも朝霞を狙う前に他のもっと海を渡り攻める術を持つ海、空の主要箇所が狙われそうな気がしますがそれは起こってみなければわかりませんしね。 |
595:
マンション検討中さん
[2023-03-22 19:25:33]
>>592 周辺住民さん
ここの基地含めて国家重要施設には核攻撃も耐えれるバンカーがあるので攻撃されても無駄です。さらに防空網及び迎撃システムが整えているので、そもそも日本に入る前に始末されます。それができない時はもう日本が戦闘能力を喪失している時なので、その場合日本全国どこも安全ではありません。 |
596:
マンコミュファンさん
[2023-03-22 19:58:32]
>>595 マンション検討中さん
いやいや、勝負は時の運です。どうなるか最後まで分かりません。諦めるのはまだ早いと思います。 |
597:
マンコミュファンさん
[2023-03-22 23:59:22]
岸田が射程1,600kmのトマホーク400発買うからね。反撃能力の保有。撃ち合いになることを思えば簡単に撃ってこれないよ。自衛隊の潜水艦や護衛艦からも発射可能だから朝霞を先に叩く意味無し。
マンションの掲示板でこんな軍事の話ばっかしてんのアホらしいけどね。 |
598:
マンション検討中さん
[2023-03-23 02:52:12]
ネガキャンばかりしてる人は一体何を企んでるのやら。
この物件を買ってほしくない人達がこんなことしてるんだろうけど、ネガキャンの質が低すぎて、、、 もっとマシなこと言えないのかと思う。 戦争になったら日本どこでも危ないよ(笑) |
599:
eマンションさん
[2023-03-23 06:49:11]
戦争より、我々が生きてる間に必ず起きる巨大地震の心配をすべきだと思う。住むところを選べる立場なのだから、地盤の強固な大宮台地か武蔵野台地に住みたい。川口や戸田など、荒川河川敷に立地する街は絶対NG。
あと、近年あり得ないような水害が多発しているので、1メートルでも標高が高いとこが良い。 |
600:
評判気になるさん
[2023-03-23 09:47:07]
>>598 マンション検討中さん
そうではなく、いの一番に朝霞を狙って爆撃される可能性があるということです。 なぜなら朝霞の駐屯地は、防衛の核でありここを落とせば日本に勝機がなくなるからです。 ここを爆撃され壊滅されたら日本は戦意喪失して降伏することになるでしょうが、その頃には他エリアは既に避難済み、気が付いたら被害は朝霞市一帯だけでした、という結果まであるかもしれません。 |
601:
匿名さん
[2023-03-23 10:47:07]
>>600 評判気になるさん
それほど重要な施設なら秘密裏に防衛体制も万全なはずです。この一帯は迎撃システムの範囲に入っているでしょう。599さんが言うように地震の方が怖いですけどね私は。 |
602:
マンション検討中さん
[2023-03-23 11:35:15]
戦争は、わかりましたが、その前に車の音や排気ガスなどは?窓開けて生活出来ます?外に洗濯ほせます?
|
603:
評判気になるさん
[2023-03-23 11:52:43]
|
604:
マンション掲示板さん
[2023-03-23 14:29:12]
私にとっては戦争は今マンシャン購入の最優先事項ではないですね。
どれを最優先にするかは人それぞれ。 なので気ならなら買わなければいいだけだと思うけど… |
605:
評判気になるさん
[2023-03-23 14:35:51]
|
606:
評判気になるさん
[2023-03-23 14:41:01]
>>604 マンション掲示板さん
マンシャン購入における最優先事項ではありません。しかしながら命を守ることは人生における最優先事項と言えないでしょうか。何事も命あっての物種、お金や住居は二の次となります。 |
607:
マンション掲示板さん
[2023-03-23 14:43:28]
>>602 マンション検討中さん
排ガスは道路沿いのAB棟の低層階だと臭うかもしれませんね 窓開けて生活はちょっと難しいかもしれませんね。 CDE棟なら開けて過ごせるかもしれません。 交通量ですが、平日の昼はそこまで多くなかったです。 ただ、平日の通勤時と土日は多いですね。 大きい道路沿いの宿命ですね。 川越街道沿いには居室無いのでそこだけ救いですね。 何ごとにも住んでみないとわからないですが。 |
608:
検討板ユーザーさん
[2023-03-23 14:57:59]
|
609:
評判気になるさん
[2023-03-23 15:28:45]
|
610:
匿名さん
[2023-03-23 21:51:07]
>>603 評判気になるさん
日本が戦争に巻き込まれる危険性を最重視するなら日本で住戸を購入すること自体が回避すべき事でしょうね。資産を安全だと考える国外に移し、ご自身といらっしゃるならご家族も共に移住されるのでしょうが、そのような方が何でわざわざここの検討板に投稿してるのか興味深いですね。 |
611:
評判気になるさん
[2023-03-23 23:14:05]
>>610 匿名さん
全くもってその通りです。戦争はなによりの一大事ですからその前もその後もなく最優先命題。何事も命あっての物種、お金や住居は二の次となります。優先順位をしっかり考えて頂きたいと思います。 |
612:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 23:22:27]
|
613:
マンコミュファンさん
[2023-03-23 23:23:40]
|
614:
名無しさん
[2023-03-24 00:40:48]
>>612 口コミ知りたいさん
確実に回避したいなら戦争する意味がないくらい軍事力が皆無な国しかなくないですか? ただここは日本国内のマンション掲示板です。海外のサイトで探した方がいいと思います。安心出来る住処が見つかるといいですね。 |
615:
コンビーフ師匠
[2023-03-24 02:24:10]
|
616:
匿名さん
[2023-03-24 02:48:49]
排ガスの話ですが、近辺何度か行ってますが、夜21時くらいになると公園通りは車も少なくなってましたね。
ただ川越街道はそれなりにの台数が走ってました。 あとは騒音は高い位置の方が響くのでどれだけ聞こえるのか気になります。 サッシのガラスのグレードって幾つなんだろう。 |
617:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 06:29:34]
この方のレビューだとA棟B棟はT-2だと書いてありますね。
https://www.homes.co.jp/mansion/article/405/ あとの棟はT-1なんでしょうか、要確認かもです。 ここよりもうちょっともろに街道沿いだったイニシアはT-3だったので、もりかしたらここはちょっと弱い点かもですね。 |
618:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 10:20:50]
|
619:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 10:34:32]
小学校についてです。第四小が区域だと思いますがかなり遠いですよね。朝霞は居住地により近い学校がある場合空きがあり申請が通れば近い方の学校に通えるみたいな事を見た記憶があるのですが次に近いとなると第八になるんでしょうか?
あと、学童に空きがあるのかも気になります。 |
620:
検討板ユーザーさん
[2023-03-24 11:25:17]
>>617 マンコミュファンさん
他の棟T-1のようですね。 当方あまり詳しくないですが、T-2でどのくらい防音効果が期待できるのでしょうか。 どなたかT-2サッシの部屋に住まれたことある方ご教授ください。 |
621:
名無しさん
[2023-03-24 17:42:14]
|
622:
マンション検討中さん
[2023-03-24 18:14:55]
南に自衛隊演習場、東はバス通りと機動隊、西は高校グランド、北は川越街道。
建築費に制限がなければ全室二重サッシにしたい場所ですよね。。。 |
623:
マンコミュファンさん
[2023-03-24 19:06:37]
|
624:
マンション検討中さん
[2023-03-24 22:31:47]
|
625:
匿名さん
[2023-03-25 07:36:07]
ブリリア志木の購入者がまた暴れてますね。
|
626:
マンコミュファンさん
[2023-03-25 07:41:00]
>>625 匿名さん
立地への執着が異常ですよね。 他に何もない物件だからでしょうけど。 ゴミ物件を高値で掴まされたって深層心理で自覚してるから、設備の充実した沿線物件を毎日巡回してネガコメしているのだと思います。 |
627:
匿名さん
[2023-03-25 07:47:55]
|
628:
マンション検討中さん
[2023-03-25 09:00:48]
|
629:
検討板ユーザーさん
[2023-03-25 10:11:13]
|
630:
マンション検討中さん
[2023-03-25 10:23:59]
|
埼玉県がわざわざ文書にまで記載しているんですね。何が起こるか分からないのは確かですから、様々なリスクは回避したいものですね。
残念ですが、流石に駐屯地の隣は気になっちゃっうかな。