シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
521:
eマンションさん
[2023-02-01 13:44:51]
|
522:
匿名さん
[2023-02-01 16:41:59]
|
523:
口コミ知りたいさん
[2023-02-01 17:59:57]
|
524:
eマンションさん
[2023-02-01 18:34:15]
|
525:
マンション検討中さん
[2023-02-01 20:09:32]
流石に高すぎたのかな。
どちらにしろ我が家は予算外だわw |
526:
評判気になるさん
[2023-02-02 00:23:47]
|
527:
名無しさん
[2023-02-02 06:33:07]
駅からこの距離なら、ずっと広い一戸建てがいくらでもあるだろうに。
|
528:
匿名さん
[2023-02-02 06:55:24]
こことかルピアグランデとかは、新築の大規模という以外に魅力がないんですよね。小中学校が近いとか買い物が便利とか公園が近いとか緑が多いとか、駅から遠くても住もうと思わせる点がゼロなんです。
ただ、ここと同じ値段で買える駅近は若葉まで行かないといけないし、駅10分でも上福岡なので、それもまた微妙だなと。 とにかくマンションが高すぎなんですよね・・・ |
529:
名無しさん
[2023-02-02 07:36:43]
|
530:
検討板ユーザーさん
[2023-02-02 16:05:25]
たた、綺麗さ取るなら第四ですよね!
新しくなったばかりです。 |
|
531:
マンション検討中さん
[2023-02-02 17:56:02]
>>527 名無しさん
安普請の戸建てなら同じ予算であるだろうけど、同レベルの仕様(快適性,安全性)となると無理だよね。そもそも戸建て検討出来る家庭ならココは選ばないぞ。。。 |
532:
まさるさん
[2023-02-03 06:54:50]
|
533:
マンション掲示板さん
[2023-02-03 09:24:47]
安請け合いとか戸建てとか、そもそもマンションを選ぶ人と戸建てを選ぶ人はニーズが違うんだから比べようがなくない?中古と新築を比べるならまだしも。
|
534:
匿名さん
[2023-02-03 09:27:56]
|
536:
名無しさん
[2023-02-04 08:22:00]
裏が高校。防球フェンスなし。これから、大きいのが立ちそうですね。景観はどうだろう。。。。
254バイパス沿い。車の人は、出ずらそうですね。目の前常に渋滞しているのにどうやってでるんだろう。シャリエ渋滞ってつきそう。笑 |
537:
マンション掲示板さん
[2023-02-05 15:17:54]
信号の近くだから赤信号で止まってるタイミングで出る形ですかね。
最初は混雑するかもですが状況見て、信号の切り替わりのタイミングとかで、調整改善していくんじゃないかな。 |
541:
評判気になるさん
[2023-02-06 08:33:47]
>>540 検討板ユーザーさん
そもそも今の相場で新築マンション購入検討出来る収入や資産がある時点で充分豊かな方だと思いますよ。こうした匿名掲示板では見ての通り現実の自分の境遇(学校や仕事、家庭etc)から現実逃避して他の方を貶めることで悦に入ってる輩も多いです。掲示板に馴染みのない普通の方はショックを受けるかも知れませんが、大半の方は閲覧だけでコメントも残されませんので、「真っ当な方」によると思しきコメントだけ参考にされる事をお勧めします。 |
542:
通りがかりさん
[2023-02-08 00:45:29]
地元は応援するものだからね。この立地でわざわざ板に張り付いてネガやってんのってエリアの人しか居ないような気がするけど。地域の評判落とすだけ。
|
546:
管理担当
[2023-02-08 08:02:47]
[No.535~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
547:
匿名さん
[2023-02-08 08:18:33]
>>544 検討板ユーザーさん
荒らしにマジレスするのは無駄ですよ。 ここの設備仕様は郊外にしてはいい水準だと思います。 具体的には ・バルコニー戸境が天井までのタイプ ・バルコニーにスロップシンクあり ・ディスポ、食洗機、ソフトクローズなどのキッチン周り ・浴室物干しダブル ・床暖房あり 郊外の手ごろな物件だと思いっきり仕様を下げる物件が多い中(三井の昭島や東建の上福岡など)、ここは頑張っている印象です。 |
548:
匿名さん
[2023-02-08 08:29:24]
|
549:
マンション検討中さん
[2023-02-12 22:05:51]
100戸くらいら売れてるみたいですし値上げするらしいので順調なのでは?と思いますが。
個人的に田舎出身なので駅距離はさほど気になりません。 |
550:
匿名さん
[2023-02-13 07:12:41]
>>549 マンション検討中さん
2期の物件概要に >掲載の専有面積、バルコニー面積等は第2期以降の販売予定戸数(273戸)に対応したものです って書いてるから先着順6戸を引くと売れたのは56戸だと思います。 |
551:
口コミ知りたいさん
[2023-02-13 23:10:11]
|
552:
検討
[2023-02-13 23:23:15]
|
553:
名無しさん
[2023-02-26 15:08:23]
|
554:
評判気になるさん
[2023-02-26 16:51:25]
>>553 名無しさん
よく見なよ。「購入者の声」はカテゴリ別に分かれているので「購入者の中の回答協力者数xカテゴリ」の数で表示されてるでしょ。おっちょこちょいってよく言われませんか? |
555:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 00:18:30]
1つのカテゴリーで1回しか答えられないだろうから、今のところ予算の66件が最低でも契約してるってことだろうね。
|
556:
匿名さん
[2023-02-27 06:25:44]
そもそもヤフーの数字なんて信用できるんか?
公式サイトに出てる数字以上に確かなものはないと思うが。 |
557:
マンション掲示板さん
[2023-02-27 12:31:03]
契約者でYahooのアンケート答えたけど、
契約書類の写真送付しないとアンケート答えられないからそれなりなら信用性あると思うよ。 私が送付した結果も載ってる。 |
558:
口コミ知りたいさん
[2023-02-27 22:53:14]
見る限り1家族につきアンケート内容3つ表示されてそう。家族構成や年代が3つで変わってる。もしそうなら70件くらい契約してるって事?
|
559:
匿名さん
[2023-02-28 14:36:23]
>>558 口コミ知りたいさん
2週間前にモデルルーム行きましたが、その時点で100戸超が契約済み。A・C・D棟から空いている部屋を先着順で申し込みができる感じでした。 |
560:
通りがかりさん
[2023-03-01 22:08:05]
|
561:
マンション掲示板さん
[2023-03-03 18:39:02]
|
562:
マンション掲示板さん
[2023-03-17 18:21:09]
https://www.re-port.net/amp/article/news/0000071948/
> 即日完売物件は「シャリエ朝霞グランフィールド」1期4次13戸(埼玉県朝霞市、平均1倍、最高1倍)。 1期4次まで行ってたんだね。 |
563:
マンション検討中さん
[2023-03-17 23:12:12]
>>562 マンション掲示板さん
平均1倍、最高1倍って、つまり基本的に抽選無しで皆さん希望住戸で契約出来たって事ね。(もちろんあくまで平均なので中には抽選になったケースもあるかもだけど) やっぱり評価が固まってない販売初期は希望住戸も選びやすいから良いよね。 |
564:
口コミ知りたいさん
[2023-03-18 05:48:03]
当物件の住戸設備は、コストカットが横行する今時のマンションにしては大変充実していると思います。
不動産業界の宣伝やステマに煽られて住居購入の本来の目的を見失い、「駅徒歩5分以内」など無意味に立地にこだわった結果、六千万も七千万も払って昭和の団地のように貧相なマンションで何十年も過ごす事になるのは悲しいですね。 それよりも、毎日の生活利便性や住み心地の良さを優先する考え方の方が真っ当だと思います。 しかし。 ここはいくらなんでも遠過ぎます。 家の玄関を出てから朝霞駅の改札を通るまでに25分程度かかるはずです。さらに買い物の便も悪く、車所有が必須です。そんなアクセスで良いならば広い庭と駐車場があって当物件よりも安い中古一戸建てがいくらでもあります。あるいは車を使わない事で浮く資金で、もう少しアクセスの良い物件を探すべきです。恐らくそちらにした方が幸せになれると思います。 朝霞は駅自体が都心に近くはないので、マンションを買うなら徒歩15分まででしょう。もし駅から徒歩15分以上かけるなら、もっと都心寄りの駅から探すべきです。 そうでなければ一戸建てにせずマンションを買うメリットが無いからです。駅徒歩15分以上のマンションにするなら、東武東上線であれば都内になる成増駅までか、せいぜい和光市駅までが限界でしょう。 |
565:
匿名さん
[2023-03-18 07:31:53]
>>564 口コミ知りたいさん
早朝から何の参考にもならない長文乙です。 |
566:
匿名さん
[2023-03-18 09:35:15]
>>564 口コミ知りたいさん
ここはバス便物件なのにわざわざ徒歩で歩く前提にしてディスっても意味ないぞ。。。 |
567:
マンション掲示板さん
[2023-03-18 09:44:43]
|
568:
口コミ知りたいさん
[2023-03-18 09:49:29]
>>566 匿名さん
バス便オッケーなら、世田谷区の真ん中へんのバス以外交通手段が無いあたりで一戸建てを検討する方が良いと思う。あの辺は空き家が異常に多くて、築30年以上なら埼玉の新築マンションより安い。 |
569:
マンション掲示板さん
[2023-03-18 10:39:14]
同じバス便なら築30年より、個人的にはここの方がいいかな。
リフォーム代がかなりかかりそうだし。 |
570:
マンション検討中さん
[2023-03-19 08:45:34]
|
都内の人気のないマンションは価格が下がってるみたいですよ。