シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
442:
管理担当
[2023-01-05 17:32:18]
[NO.433~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
443:
通りがかりさん
[2023-01-09 07:19:32]
あらかじめ10Gbpsの回線が引かれてるのは良いですね。ネット爆速だと思います。
|
444:
匿名さん
[2023-01-09 12:26:24]
個別10Gbpsなのは凄いですよね。
ベストエフォートで1Gbpsくらいは出てくれたらもうそれで十分。 |
445:
通りがかりさん
[2023-01-09 15:26:14]
回線レベルでは1Gは出るんじゃないですかね。
建物内の宅内HUBまで1G対応で引かれてればパーフェクトですね。 無線LANでも11axや11acのもの買ってくれば300Mbpsぐらい出るんじゃないでしょうかね。 |
447:
検討板ユーザーさん
[2023-01-12 17:42:53]
>>445 通りがかりさん
部屋まで10Gbitです。相当費用かけてますよ。 今は10Gの対応のルーターがお高いので実際10G使う家庭はわずかなはずで快適に使えると思います。 また、これは今後帯域のニーズがおおくなる10年後やその先にさらに価値が出ると思います。 ![]() ![]() |
448:
通りがかりさん
[2023-01-12 23:22:24]
宅内まで光で10Gbpsで引込みとは驚愕です。
死ぬほど速いと言う表現でも言い表せないぐらい速そうですね。羨ましいスペックです。 その徹底ぶりは好きですが、機器がJCOM持ちの場合はランニング費用、マンション側の場合はリプレース費用が気になってくるレベルではあります。 |
449:
マンション比較中さん
[2023-01-14 09:51:53]
>>447 検討板ユーザーさん
おー、これはすごい。 リモート会議も安心だよこのスペックなら。 駅アクセスに多少難ありだけにリモート需要は確実に取り込みたいんだろうな。 こういうデベの姿勢には好感が持てる。 ・・・これでこのマンションが川越街道の駅側にあれば即決なんだがなぁ。 |
450:
口コミ知りたいさん
[2023-01-14 09:53:46]
|
451:
検討板ユーザーさん
[2023-01-14 11:02:38]
|
452:
マンコミュファンさん
[2023-01-14 11:04:57]
|
|
454:
マンション検討中さん
[2023-01-16 15:59:44]
後から出来るB、E棟は値上げするみたいです。
A棟道路側はやはり交通量多めだからか、排気ガスなど気になられる方が多いからかまだ全然空きありましたよ。C、Dはまもなく埋まりそうな感じでした。 |
455:
匿名さん
[2023-01-16 19:10:57]
B棟もA棟とほぼ同じ条件なのに、値上げするのは強気だなぁ。
|
456:
匿名さん
[2023-01-16 21:57:09]
>>452 マンコミュファンさん
数十年後でも残債割れするってどういう前提条件での計算?それとも単純に算数が苦手なだけ? |
458:
マンション掲示板さん
[2023-01-17 06:08:45]
|
460:
匿名さん
[2023-01-17 07:45:53]
安いと言ってもこの駅距離で坪190万円ほど。新築絶対条件なら仕方ないかもだけど、駅徒歩圏の中古を購入してリフォームした方がずっと安いし入居後の生活は楽だし、何か事情が発生して売りに出さないといけなくなった際のリセールも良い気が。。。
|