東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

No.181  
by 匿名さん 2022-10-12 07:37:36
>>180 口コミ知りたいさん

世の中大部分の人は頻繁に引っ越しなんかしません。「マンションすごろく」のような値上がり期待で住み替えなんて無縁です。
安心して子育てをして老後を迎えようと考える世帯に、資産価値だの値上がりだの値下がりだのは二の次なんです。

たしかにここは川越街道の南側でやや不便ではありますが、周囲は警察署と機動隊と自衛隊と国税庁。緑豊かで敷地の広い公的施設ばかりで非常に治安が良い場所です。地盤が良い台地で災害リスクが低いですし、万一の時も最優先で復旧するでしょう。

今のご時世、4000万以内でこういう場所に、しかも177さんが言うようにディスポーザ、床暖房、食洗機、バルコニーシンクなど設備レベルが高いマンションが買えるのは貴重だと思います。

もちろん優先事項は人それぞれですから、朝霞バス便など問題外という人もいるでしょうけど。
No.182  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-12 09:09:52
>>181 匿名さん
終の住処かあ、、、
早くも人生捨てちゃもったいないよ、、、
周囲何もなく朝霞バス便で資産価値だだ下がりでも、治安と地盤優先してどうするの?
No.183  
by マンション比較中さん 2022-10-12 09:54:00
>>182 口コミ知りたいさん
まあ何もないけどコンビニ駐車場で騒ぐアホもいないし柄の悪い反社やヤンママが住みそうな安アパートもない。犯罪傾向ある奴は朝霞警察の前ってだけで避ける。子持ちが多くて賑やかだろうけど平和なマンションになると思うぞ。(購入者にそういう奴がいる場合を除くw)
No.184  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-12 11:04:12
>>183 マンション比較中さん
うーん、うるさいけども平和だけが取り柄のマンシャンかあ、、、つらい泣
No.185  
by 通りがかりさん 2022-10-12 14:42:13
>>184 口コミ知りたいさん

先に言っとくと181/183ではないよ。

興味ないならよその買いたいマンションスレにいけばよくない?違う価値観にたいしてそれを認めずに間違いと勘違いしていることわかってる?余計なお世話いりません。
No.186  
by 口コミ知りたいさん 2022-10-12 14:48:30
>>185 通りがかりさん

先に言っとくと184ではないよ。

間違いと勘違いしている?

それが間違いと勘違いであることを証明せよ。
No.187  
by マンション掲示板さん 2022-10-12 18:50:42
>>186 口コミ知りたいさん

文章ちゃんと読んでます?
後differenceとwrongの意味くらいはわかりますよね?
No.188  
by 周辺住民さん 2022-10-12 19:27:40
いつの間にか朝霞警察署側への歩道橋の撤去が始まりましたね。前のままだと視界的にもどうかと思ってたので、こちらのマンションにとってはスッキリして良くなりますね。
No.191  
by マンション検討中さん 2022-10-12 20:25:31
一期で平面駐車場埋まっちゃいますかね?
No.192  
by マンション検討中さん 2022-10-12 22:46:44
お察しの住民レベルになりそう
No.194  
by eマンションさん 2022-10-12 22:59:44
>>187 マンション掲示板さん
横からすみません。
differenceとwrongの意味は分かるのですが、彼が何を間違えていて、何を勘違いしているのかよく分かりませんでしたので説明して頂けないでしょうか。
No.196  
by 匿名さん 2022-10-13 07:13:45
>>186 口コミ知りたいさん

正論で諫められてよほど悔しかったのですね。
ですがこうして荒らし続けるのはホント邪魔ですのでやめてください。
No.197  
by 坪単価比較中さん 2022-10-13 07:57:31
>>182 口コミ知りたいさん
長期居住前提の方が常に変動する資産価値より家族の安全な暮らしに直結する治安と地盤を優先するのはごく普通の考えだと思いますよ。根拠のない「資産価値だだ下がり」とやらも、そもそも購入価格自体が抑えられているので月々の支払いも控えめですし、購入価格自体が高い物件の資産価値変動よりリスクは少ないとも言えます。家を投資対象として考えてリスクを取ってでも運用したい方と、そうでない方の考え方の違いですから違いを否定しても正解は無いです。
No.198  
by マンション検討中さん 2022-10-13 08:55:00
>>197 坪単価比較中さん
おっしゃる通り資産価値がどの程度下がればだだ下がりというのかよく分かりませんよね。
ただバス便マンションについては基本的には避けるべきだということは周知の事実として広く一般的に認識されていますね。
No.199  
by 評判気になるさん 2022-10-13 10:41:10
何でこんなに解いて説明までしないといけないか意味不明と思うくらいです。さすがに思い込みする人多すぎますね。しかも反応がないと逃げたというのは何でしょう。常に見てるほどひまではないにですよ。

>>194 eマンションさん

考え方(価値観)の違いはただの違い(difference)です。
それをあなたは間違えている(wrong)と思い、
自分の意見が正しいというのは、間違いと勘違いしている結果です。

例え正論であっても数学の定理とは違い変わらぬ事実なんかではありまえんので、正解とは言えません。傾向であるだけですから。
お互い尊重しての意見の交換は必要ですが、それを「間違っている」と「勘違い」して人を煽るのは尊重得られないネット上でゴミデータにしかならないです。

つまり、いらないということです。
No.200  
by マンション掲示板さん 2022-10-13 11:21:39
199 です。
念のため
198であなとはと書いていますが、194さんをさしているものではないです。あくまでも説明上登場する価値観の違う架空の人物2の間での話です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる