東レ建設株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 幸町
  6. シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-08-07 09:40:55
 削除依頼 投稿する

シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/

所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
   ※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54

現在の物件
シャリエ朝霞グランフィールド
シャリエ朝霞グランフィールド
 
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩18分 (※サブエントランスから約1,410m・18分、メインエントランスから約1,480m・19分)
総戸数: 335戸

シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?

161: 匿名さん 
[2022-10-03 18:22:49]
たしか観閲式の会場が朝霞訓練場で、それがある時は訓練や予行でヘリコプター、航空機の音はけっこううるさかったと記憶してます。
普段から頻繁にヘリや航空機が飛んでるわけでは無かったと思います。
162: 通りがかりさん 
[2022-10-03 18:29:43]
>>161 匿名さん 
航空自衛隊ではないですからね。
163: マンション検討中さん 
[2022-10-04 09:46:45]
モデルルーム見学しました。物凄く混んでました。年齢層も様々でした。ディスポーザ、バルコニーシンク、いいですね。色、キッチン高さ、浴槽など無料で選べるそうです。天井も高い。ネットが10ギガ。主人はゲーム、私は在宅ワークがメインなので夫婦共に嬉しいかな。他の物件より内装、設備良かった。今なら、駐車場平置、借りれそうだし。私達にとっては良い物件です。
164: 評判気になるさん 
[2022-10-04 10:20:43]
>>163 マンション検討中さん
外野がどうこう言っても結局は自分たちの家庭に条件合ってれば良いですからね。仕様に関しては仰る通りこの価格帯のは今の市場では無いですから、駅距離が許容出来るなら良い選択になりそうです。
165: eマンションさん 
[2022-10-04 10:47:11]
>>164 評判気になるさん
近くにある高校の生徒さんは駅から歩いてますよ。慣れ?若いから?でもバス停目の前だし、頻繁にくるから、歩きたくなかったらバスで良いのでは?自転車は6分位みたいだし。
166: 匿名さん 
[2022-10-04 11:05:52]
>>165 eマンションさん

ここの徒歩18分のうち半分以上が公園通り、幅の広い歩道独立で立派なケヤキ並木なので歩くにしても自転車にしても快適です。
夜間や雨の日にはバスがありますし(ここからだと雨の日でも混んで乗れないという事態はありません)、距離を割りきりさえすれば意外に快適だと思います。
167: マンコミュファンさん 
[2022-10-04 22:26:09]
リセール度外視とはいえ、徒歩18分を受容できることには敬意が生まれる
玄関着くまでには20分かかりそうだし
168: 匿名さん 
[2022-10-05 08:09:37]
1期の販売戸数は未定となっていますが、物件概要に
「予定最多価格帯 3,800万円台(63戸)」と出ています。
この63戸というのは総戸数335戸のうち3800万円台が63戸なのか、それとも1期発売分のうち63戸あるのか、どう解釈したらいいのでしょう?
169: 通りがかりさん 
[2022-10-05 11:16:27]
>>168 匿名さん
そのままの意味だよ。
つまり3800万台が全部で63戸あって、これが一番多い価格帯ということ。
割合から考えても同一価格帯が200とかあったらおかしい配分でしょ?
少しは考えようよ。
170: マンション比較中さん 
[2022-10-05 15:47:43]
>>169 通りがかりさん

あなたが言ってるのはつまり1期の3800台が63戸あるんですね?
ずいぶんたくさん発売になるんですね
 
171: 通りがかりさん 
[2022-10-05 16:41:22]
>>170 マンション比較中さん
おれが1期の数と言ったかな?
読み違えるのは勝手だが、、、
もう少しちゃんと読もうよ。
172: 通りがかりさん 
[2022-10-05 17:22:59]
>>170 マンション比較中さん
てか1期の販売戸数は未定になってるやん。
どんだけ阿呆なのか。
173: マンション検討中さん 
[2022-10-06 17:36:44]
なんか柄の悪い人がいますね
少しは考えろとかどんだけアホかとか
こういう人も住むのかと思うと躊躇します
174: 匿名さん 
[2022-10-07 12:22:21]
けやき並木通るなら徒歩18分で行ける距離とは思えないからエントランスまで徒歩20分超えを覚悟しておいた方がいい。

175: 匿名さん 
[2022-10-07 13:10:54]
>>173 マンション検討中さん
うーん、ガラが悪い人もダメだけど、
頭悪いというか何も考えずに質問してくる他力本願な人もたいがいだよね。
176: マンション比較中さん 
[2022-10-07 13:21:35]
>>173 マンション検討中さん
匿名掲示板の特に検討板などは購入検討者でもない外野も普通に暇つぶしに書き込みしますから、それを見て購入者or検討者と判断しても仕方ないですよ。
177: マンション検討中さん 
[2022-10-11 07:20:12]
見学しました。満席でびっくりしました。老夫婦、お子様連れ、色々な人がいました。価格表見たら、花がいっぱいついてて、焦りました。3800万でも70㎡買えます。ディスポーザ、床暖房、食洗機、バルコニーシンクあります。凄い。抽選にならないよう。
178: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 13:00:50]
>>177 マンション検討中さん
これでこんなに遠くなければね、、、
とても惜しい物件
資産価値はだだ下がりだから
179: マンション検討中さん 
[2022-10-11 16:42:37]
>>178 口コミ知りたいさん
現実問題として新築でここと同レベル仕様となったらここの価格帯では近くでは他に選択肢は少なく、そういう意味では駅距離をのめる長期居住前提の家庭にはありがたい物件だよ。
180: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 17:29:37]
>>179 マンション検討中さん
言い方変えると資産価値だだ下がりをのめる人にはありがたい物件、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる