シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
1468:
匿名さん
[2024-01-20 16:09:14]
|
1469:
マンション検討中さん
[2024-01-21 10:52:43]
>>1468 匿名さん
数字間違えただけで? |
1470:
匿名さん
[2024-01-22 00:11:48]
>>1464 マンション検討中さん
ちなみにどういった立場の方なのでしょうか? 元気いっぱいのコメントですね。 こちらは警察署側から見た交差点です。 ベンチなどもあり信号待ちの間もゆったりできます。 夏の日差しは木の陰で涼みながら待てて良いですよ。 |
1471:
匿名さん
[2024-01-22 09:36:20]
>>1469 マンション検討中さん
数字だけじゃなく文章自体グダグダですからまず日本語直してくださいよ。 |
1472:
マンション検討中さん
[2024-01-22 13:00:53]
|
1473:
匿名さん
[2024-01-22 13:54:11]
|
1474:
マンション検討中さん
[2024-01-22 15:34:34]
|
1475:
匿名さん
[2024-01-22 15:41:14]
|
1476:
マンション検討中さん
[2024-01-22 15:50:36]
>>1475 匿名さん
頑張って稚拙な文章見つけて、頑張って指摘してください!! |
1477:
匿名さん
[2024-01-22 16:58:36]
|
|
1478:
通りがかりさん
[2024-01-22 18:35:48]
>>1461 マンション検討中さん
ハイムスイート、シャリエ、朝霞ピースPJとかなりの駅遠の大規模マンションが供給されるということは街が評価されきている何よりの証拠。駅遠立地は売れずに採算が合わないからデベは敬遠しがちだからねぇ。市内の駅近築浅に住んでる吾輩も喜ばしい限りだね。あと、この価格帯なら共働き家庭は少ないとは思うけど、朝霞駅周辺は保活激戦ですよ。0歳児から入れないと入れない可能性があります。 |
1479:
坪単価比較中さん
[2024-01-22 19:22:03]
>>1478 通りがかりさん
なるほど、だから西武線と東上線はオワコン路線なのか。。 |
1480:
匿名さん
[2024-01-22 23:31:58]
>>1472 マンション検討中さん
マンションを販売したい側の営業の方…では無さそうですし、シャリエが気になっていたけれど購入には至らなかった方でしょうか? どういった意図でコメントされたのか分からなかったので。 気に障りましたらすみません。 |
1481:
評判気になるさん
[2024-01-23 00:37:11]
|
1482:
マンション検討中さん
[2024-01-23 17:36:27]
>>1480 匿名さん
ん?別に怒ってないですよ! なぜかよくわからない絡まれ方を他の方からされているので、少しわかりづらいかもしれませんが、、、逆にそう捉えられてしまうようなコメントの仕方をしてしまいすみません。 私の知人で駅から遠い物件を購入してすごく後悔していたのを見ていたので気を付けて欲しいなと思っての発言です。 駅徒歩って思った以上に、生活や売却に影響出るのでその点を理解しないと安い買い物ではないので。 擁護なのかネガティブなのかの立場って別に関係ないと思ってます。 ちなみ言うと検討はしましたが、駅徒歩を考えてここはやめました。 |
1483:
評判気になるさん
[2024-01-23 18:18:24]
|
1484:
eマンションさん
[2024-01-23 18:48:37]
あと100戸くらいでしたっけ?半分以上は売れたんですね。
|
1485:
検討板ユーザーさん
[2024-01-23 20:02:18]
アプリの価格表を見ると残り85戸みたいですね。
もらってきた価格表と比べて見ても減ってるのがよく分かります。 |
1486:
マンション検討中さん
[2024-01-23 20:10:24]
|
1487:
マンション掲示板さん
[2024-01-23 20:24:41]
そうですね。
AかEが先に完売しそうな感じです。 Bの電柱電線エレベーターが気になりそうな部屋が残ってる印象です。 2998万円の部屋当たる人羨ましいな~ LDK+個室3部屋あるし倍率高そうです。 |
1488:
匿名さん
[2024-01-23 22:50:02]
|
1489:
マンション検討中さん
[2024-01-23 23:36:13]
>>1470 匿名さん
周囲から襲い掛かる排ガスに耐えてこのベンチにじっと座っている意味って。。。 |
1490:
匿名さん
[2024-01-24 03:03:10]
>>1488 匿名さん
2LDK+サービスルームという名の間取りですが、ドアも窓も収納もある個室です。 3LDKのお部屋より若干狭いだけですかね。 B棟一階に2戸あるようです。 外れても他を探せる時間の余裕があれば申し込みたかったです~ |
1491:
eマンションさん
[2024-01-24 03:06:42]
|
1493:
通りがかりさん
[2024-01-24 23:55:28]
>>1489 マンション検討中さん
1470さんは信号待ちの間と書いてます。 排ガスに耐えるってほどの時間座るなんて書いてありませんよ。 もう少し日本語を勉強してから書き込みましょう。 他の方が稚拙と仰っている理由がよくわかります。 |
1494:
マンション検討中さん
[2024-01-25 00:56:04]
|
1495:
マンション検討中さん
[2024-01-26 13:14:02]
>>1483 評判気になるさん
何か不都合でもありましたか? 意見交換の掲示板ですよね!! 私の私見等で、検討している人の助けになればと思っての書き込みです!! 検討していたけど、駅距離だけはどうにもならないので皆さん気を付けて検討して下さい!! それでもここが欲しいと思えたならそれで、良いではないか!! |
1496:
匿名さん
[2024-01-26 14:18:15]
|
1497:
マンション検討中さん
[2024-01-26 19:51:10]
|
1498:
eマンションさん
[2024-01-27 08:12:49]
|
1499:
マンション検討中さん
[2024-01-27 09:57:27]
>>1498 eマンションさん
ここ資産性望めないですもんね。 |
1500:
マンション掲示板さん
[2024-01-27 10:16:13]
|
1501:
マンション検討中さん
[2024-01-27 18:35:31]
>>1500 マンション掲示板さん
極端ですね!!! |
1509:
管理担当
[2024-01-29 20:24:57]
[No.1502~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1510:
マンション検討中さん
[2024-02-18 11:01:25]
急に過疎ってますね。
口出ししなくなったのか(笑) まあ極論ですよね。口出すのは確かに良くないとは思いますが、所見を述べる分には良いと思いますのでせっかくの掲示板ですから意見交換しましょ |
1511:
匿名さん
[2024-02-19 11:42:51]
検討者はすでに検討終わってここを購入したか別のマンション購入したんでしょう。
|
1512:
マンション住みたいさん
[2024-02-19 20:38:19]
2/23から棟内モデルルームがオープンだそうです
実際に見られるの良いですね 都合が悪くなり私は内覧会見に行けませんでしたが お庭など素敵だったようです 検討中の方の参考に載せておきますね |
1513:
マンコミュファンさん
[2024-02-20 09:10:39]
|
1514:
匿名さん
[2024-02-27 08:15:54]
隣の高校が、行事やったらうるせー。部活やったら声うるせー。自衛隊が演習で小銃鳴らしたらうるせー。へりがとんできたらうるせー。いうんだ、うな。モンスター
|
1515:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 14:47:30]
|
1516:
マンション掲示板さん
[2024-02-27 23:15:26]
|
1517:
評判気になるさん
[2024-02-28 21:09:43]
>>1514 匿名さん
正直、私も共用廊下等いる時はうるさいなーと思いましたが、ドア閉めると全く聞こえないので、そこは気になりません。なんなら、こちらで幾度となくとりあげられてる川越街道で信号待ちしているパリピの爆音ミュージックバイクの音すら聞こえません。 |
1518:
マンション掲示板さん
[2024-03-04 12:38:40]
|
1519:
マンション掲示板さん
[2024-03-04 14:54:39]
|
1520:
口コミ知りたいさん
[2024-03-05 16:33:07]
|
1521:
eマンションさん
[2024-03-06 00:23:40]
|
1522:
契約者
[2024-03-06 14:03:44]
1期から比べても値上がりしてるくらいだし、値引きはないんじゃないかな。
最終期にでたキャンセル住居の値引きとかならありそうだけど。 |
1523:
契約者さん8
[2024-03-07 00:39:18]
値引き交渉するなら来年あたりではないでしょうか?
今は絶対値引きませんよ。 |
1524:
匿名さん
[2024-03-07 07:43:49]
これから出てくる物件が建築費高騰で軒並み騰がってるのに、ここを値下げする必要なんてこれっぽっちもありませんよ。急行停車駅、大規模公園近傍、環境良好が4000万円の予算で無理なく買えるのは希少です。
|
1525:
職人さん
[2024-03-07 09:57:11]
囲まれ感のない立地ですね。
埼玉No.1?の長が~い共用廊下を歩いている限りは見晴らしも良く静かな感じがします。Goodです。 |
1526:
マンション検討中さん
[2024-03-11 09:04:06]
掘り出し物だぞ!管積ちょっと高いけどな!
イニシア朝霞 朝霞駅徒歩7分 和光市13分 72.31m2 角部屋 4,380万円 https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_asaka/nc_73520392/ |
1527:
匿名さん
[2024-03-11 10:42:22]
>>1526 マンション検討中さん
駅距離をのんでも設備&共有部充実の大規模新築希望されてる方に築16年で1/10近い超小規模中古物件を紹介して「掘り出し物!」って言われても、響く人いる? |
1528:
通りがかりさん
[2024-03-11 16:54:13]
|
1529:
マンション掲示板さん
[2024-03-12 19:07:16]
|
1530:
評判気になるさん
[2024-03-12 23:21:05]
>>1529 マンション掲示板さん
今の中古物件の最初の売出し価格なんてそんなもんですよ。スケベ心満載で引っ掛かればラッキー程度の設定をしといて、反応なければ徐々に下げてくのが常套です。 |
1531:
マンコミュファンさん
[2024-03-13 08:28:00]
|
1532:
管理担当
[2024-03-13 16:06:55]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1536:
管理担当
[2024-03-13 23:26:05]
[NO.1533~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1537:
匿名係
[2024-03-19 02:40:08]
駅まで遠すぎ問題が解決できなければ買えないなあ。冷静に考えても駅から歩いて20分は遠すぎな気がする。
|
1538:
匿名さん
[2024-03-19 07:49:40]
|
1539:
通りがかりさん
[2024-03-19 12:55:29]
>>1526 マンション検討中さん
安すぎって思って調べたらもう売れちゃったか。これが高すぎるって奴は今の相場感全くなくて草。少なくともここの新築よりは間違いなく資産性は上。マンションは駅から近くてなんぼだ。この駅距離なら戸建でしょうに。 |
1540:
評判気になるさん
[2024-03-19 13:25:59]
>>1539 通りがかりさん
単に掲載取り下げられてて草。。。 |
1541:
マンション検討中さん
[2024-03-21 07:56:34]
|
1542:
匿名さん
[2024-03-22 09:21:40]
駅まで距離がありますが、バス停がマンションの目の前だそうで
バス便が許容できるなら良いのではないでしょうか。 契約者さんの声に共用施設が充実し、各業者の提携サービスもあるので在宅勤務の方に合っているという意見があり、共感できました。 |
1543:
eマンションさん
[2024-03-23 00:36:19]
実際に歩いたり自転車乗ってみると分かるんですけども、
駅に行く道や大泉学園の方へ行く道が平らで広くて快適です。 これからの季節桜が咲いて葉が生い茂って気持ち良いでしょうね。 朝霞和光で快適な歩道って少ないので貴重な立地に感じます。 |
1544:
市外の匿名
[2024-03-26 09:48:58]
市外からの者です。
マンションから車で出て、和光側(東)に行きたい時はどうしたらいいのでしょうか。 Google Mapを見てもイマイチわからず、この辺りの土地に詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。 |
1545:
匿名さん
[2024-03-28 11:11:17]
|
1546:
とおりすか゛り
[2024-03-28 13:22:09]
>>1544 市外の匿名さん
入居者です。 まだ車がないので付近を軽く歩いたり、Googleマップベースで調べた限りですが 車で和光方面に行く時は新座方面に出て、城山城入口の交差点を右折、旧川越街道まで来たら右折するのが一番分かりやすいかなと思ってます。 |
1547:
匿名さん
[2024-03-28 23:32:06]
|
1548:
通りがかりさん
[2024-03-29 23:36:35]
物件概要見た感じだと残り58戸なんですかね?かなり減りましたね
|
1549:
匿名さん
[2024-03-30 00:03:59]
>>1548 通りがかりさん
58戸+先着順8戸ですね |
1550:
市外の匿名さん
[2024-03-30 23:45:17]
1545 匿名様
1546 とおりすか゛り様 1547 匿名さん様 情報ありがとうございますm(_ _)m Google Mapで確認してみます! |
1551:
マンション検討中さん
[2024-04-03 17:05:14]
修繕費が爆上がりするみたいなので断念しました。
|
1552:
匿名さん
[2024-04-03 18:58:44]
>>1551 マンション検討中さん
爆上がりというか、そもそも新築マンションは売り易さ優先して修繕積立金の設定は低めに設定して引渡後の段階値上げはここに限らずどこも同じです。国土交通省のガイドラインでもタワマンのようなべらぼうに高くなるケース除いても平米あたり230円だかの設定必要って基準も示してるので、ここの120円からの段階値上げはまだ可愛い方かと。皆さんここでびっくりするなら並行検討中の値上げ計画確認した方が良いですよ。 |
1553:
匿名さん
[2024-04-04 16:15:05]
少し葉が見えてきましたがまだまだ楽しめそうですね。
大泉学園の方へ桜のトンネルが続いています。 |
1554:
マンション検討中さん
[2024-04-05 12:29:59]
>>1551 マンション検討中さん
ここの修繕積立金払えないならどこの新築マンションも無理でしょうね。 貴方は安い中古マンションか賃貸が適していると思われます! 背伸びして新築マンション買わなくてもいいと思いますよ! |
1555:
通りがかりさん
[2024-04-13 07:19:43]
>>1554 マンション検討中さん
修繕費だけで言ったら、ピースプロジェクトの方が魅力ですよ。あんだけ共有部の設備が充実してたらそりゃ数年後は割高になるでしょ、、、 また今のご時世、諸費用、控除など諸々考えたら、新築マンションも変わりませんよ。 世間知らずの方は人生楽しそうでいいですね。 |
1556:
匿名さん
[2024-04-13 20:47:10]
>>1554 マンション検討中さん
平米120円の修繕積立金が高いと感じる方なら中古マンションの方が無理ですよね。賃貸でオーナーの養分としてお布施を払い続けられるのが良いのでしょうね。 |
1557:
通りがかりさん
[2024-04-15 23:30:36]
|
1558:
匿名さん
[2024-04-15 23:37:51]
>>1555 通りがかりさん
ピースプロジェクトって…。同じ駅遠でもあんな規模で仕様もアレで共用施設も屋上テラスくらいの物件をわざわざ選ぶ理由って思い付かないのですが。 |
1559:
通りがかりさん
[2024-04-16 09:03:39]
|
1560:
匿名さん
[2024-04-16 09:14:08]
>>1558 匿名さん
ニーズは人それぞれではないでしょうか?私は共用施設は必要最低限でいいと思っておりますので近くのピースプロジェクトとシャリエを比較したら前者の方が魅力を感じただけです。使いもしない共用施設にお金を取られるって虚無じゃないですか? |
1561:
匿名さん
[2024-04-16 10:32:10]
>>1560 匿名さん
人それぞれは確かにその通りですね。維持管理コストの嵩む共有施設だったら同感ですが、ここのはそういうのはほぼ無く、大規模なので各戸負担はごく僅かで将来手放すことになった際にもメリットだと私は思いました。 |
1562:
検討板ユーザーさん
[2024-04-16 10:41:45]
|
1563:
匿名さん
[2024-04-16 10:51:05]
|
1564:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 08:59:12]
|
1565:
周辺住民さん
[2024-04-17 15:03:12]
調べてみたけどピースプロジェクトの方が概ね高いのかな。
やっぱり総戸数も違いかねこれ。 朝霞ピースプロジェクト 管理費 14,150円~19,450円 ※インターネット使用料、給湯器リース料含む(月額) 修繕積立金 6,400円~9,400円(月額) https://century-mansion.com/asaka/outline/ シャリエ朝霞グランフィールド 管理費(月額) 13,030円~15,330円 修繕積立金(月額) 7,250円~8,590円 https://www.chalier.jp/asaka335/outline/ |
1566:
検討板ユーザーさん
[2024-04-18 11:41:39]
こちらのマンション検討中の者です。
自衛隊の隣とのことで訓練などの騒音が気になっております。 私が現地訪問したときは静かでしたが、うるさいタイミングなどありますでしょうか?? 一日のうちどれくらいの時間がうるさいなどありましたら教えていただけると幸いです。 |
1567:
マンション検討中さん
[2024-04-18 16:19:06]
こちらのマンション検討中です。
エントランスがラクセスキーによる開閉で鍵を取り出さなくてもよいようなのですが、玄関ドアもラクセスキーでの開錠対応へと変えるようなオプションもしくは外部工事は可能でしょうか? |
はいかなり。