シャリエ朝霞グランフィールドについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.chalier.jp/asaka335/
所在地:埼玉県朝霞市幸町3丁目1145-6他(地番)
交通:東武東上線「朝霞」駅徒歩18分
※サブエントランスまで約1,410m・18分(メインエントランスまでは約1,480m・19分)
間取:2LDK~4LDK
面積:60.37平米~85.95平米
売主:東レ建設 総合地所 京阪電鉄不動産 翔和建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2022-04-16 18:35:54
シャリエ朝霞グランフィールドってどうですか?
1345:
マンコミュファンさん
[2023-07-18 08:50:30]
|
1346:
匿名さん
[2023-08-16 16:18:15]
じゃあ、バス自体が渋滞の原因になる、というのもなさそうですね。
そこはすごくいと思います。 降車スペースが広いのだったら 歩行者への影響もあまりない、ということなんでしょう。 スムーズな乗降もできていいですね |
1347:
匿名さん
[2023-08-17 07:31:57]
1345と1346、この間約1か月も書き込みなかったんですね。
これほどの大規模物件で珍しいというか何というか。 もう議論も尽くされたという感じでしょうか。 |
1348:
匿名さん
[2023-08-17 11:17:09]
だいたいの話題も出尽くしたからね。
棟内モデルルームができたらそこらで話題が活発化するんじゃないかな。 |
1349:
マンコミュファンさん
[2023-08-19 08:35:59]
|
1350:
匿名さん
[2023-08-22 09:54:47]
こちらのマンションは大規模という事もあり共用施設や共用サービスが充実していますね。
ホームページではクックパッドマートは2024年2月下旬~2024年8月下旬までの導入予定となっていますが、半年間の期間限定になるんですか? |
1351:
匿名さん
[2023-08-22 10:07:16]
>>1347 匿名さん
ひどい状態ですね。さすがオワコンの町と言われてるだけありますね、朝霞市は。 |
1352:
通りがかりさん
[2023-08-22 16:43:57]
|
1353:
名無しさん
[2023-08-22 17:05:15]
現地行きましたが、大勢の人が住むことが想定されていなかった地域、という印象を受けました。騒音、排ガス、高圧線、通勤通学路の交通量など環境面もそうですし、お店など生活の場として必要なインフラから遠過ぎます。要するに、朝霞駐屯地の周りが住宅地にならないように公的施設や公園などで囲い込んでいる地域ですね。そこにポツンとマンションが建つ感じです。
|
1354:
通りがかりさん
[2023-08-22 18:11:31]
川越街道の北は住宅街なのでポツンは言い過ぎな気がする。
駅やスーパーにも歩ける距離だけど、自転車自動車あった方が便利な土地なのは確かだね。 |
|
1355:
匿名さん
[2023-08-23 07:22:51]
>>1354 通りがかりさん
ポツンが言いすぎなら向こう岸に取り残された感じと言えばいい? |
1356:
マンション掲示板さん
[2023-08-23 10:02:42]
|
1357:
評判気になるさん
[2023-08-23 12:57:28]
|
1358:
匿名さん
[2023-08-23 19:34:49]
|
1359:
匿名さん
[2023-08-25 11:14:36]
クックパッドマートは半年で撤退ですか。。。
生鮮食品を冷蔵庫で受け取りできるのは魅力的ですが、受け取り方法に関するトラブルがあるようですし普通に冷蔵庫つきの宅配ボックスでネットスーパーを利用した方がいいかもしれませんね。 |
1360:
検討板ユーザーさん
[2023-08-27 21:12:27]
|
1361:
名無しさん
[2023-08-28 00:02:40]
|
1362:
通りがかりさん
[2023-08-28 07:40:44]
|
1363:
評判気になるさん
[2023-08-28 15:36:04]
|
1364:
匿名さん
[2023-08-28 19:07:33]
|
1365:
匿名さん
[2023-08-29 08:06:10]
お隣りの練馬とかよりだいぶ色々あると感じるけど。
今売れ行きはどんな感じなんでしょう? |
1366:
匿名さん
[2023-08-29 10:19:47]
|
1367:
ご近所さん
[2023-08-29 18:21:17]
朝霞駅周辺は保活が超激戦区ですが、ここのなら一馬力で買えるから問題ないですね。フルタイムの共働きが選ぶ立地では到底ないでしょうし。色々なニーズがあって良いと思います、世の中金持ちばかりではないですから。
|
1368:
eマンションさん
[2023-08-29 18:25:42]
ですねですね!
|
1369:
匿名さん
[2023-08-29 23:19:46]
|
1370:
匿名さん
[2023-08-29 23:27:58]
|
1371:
匿名さん
[2023-08-30 15:52:42]
|
1372:
匿名さん
[2023-08-30 17:12:26]
|
1373:
評判気になるさん
[2023-08-30 18:12:47]
>>1372 匿名さん
でもでも朝霞はひどくお粗末やんかあ |
1374:
マンション掲示板さん
[2023-08-30 20:06:45]
練馬住んでたけど、何もかも中途半端でゴミゴミしてて空気汚いし、よっぽど朝霞の方が住みやすいと思った
|
1375:
匿名さん
[2023-08-31 06:11:50]
|
1376:
匿名さん
[2023-08-31 09:54:33]
|
1377:
名無しさん
[2023-08-31 12:35:36]
|
1378:
マンコミュファンさん
[2023-08-31 14:11:09]
|
1379:
マンコミュファンさん
[2023-08-31 22:28:58]
|
1380:
匿名さん
[2023-09-01 09:49:43]
>>1379 マンコミュファンさん
志木は割と住みやすいですよね。 ただ一方で電車停車駅の問題で大幅に格下げされてオワコン駅とも呼ばれているそうです。 大泉学園も石神井も吉祥寺にも近くてとても良いと思いますよ。 やはり埼玉県では太刀打ちできそうにありませんね。 |
1381:
検討板ユーザーさん
[2023-09-01 10:48:45]
|
1382:
口コミ知りたいさん
[2023-09-01 13:59:43]
>>1381 検討板ユーザーさん
「資産性が無い」を「資産税が無い」と誤記した人がいて、そこからずっといじられてるだけですよ。 物件のグレードとの関係もあり、ジョークを真正面から受け止めてしまう知的能力の人が棲息する板なので、少し配慮すべきでしたね。 |
1383:
匿名さん
[2023-09-01 16:51:44]
|
1384:
通りがかりさん
[2023-09-01 22:36:16]
|
1385:
マンコミュファンさん
[2023-09-02 00:11:15]
マンション自体は魅力的だけどやっぱり駅までの距離で購入を迷ってます。戸建ての駅近物件の方がいいですかね?
|
1386:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 01:07:24]
|
1387:
口コミ知りたいさん
[2023-09-02 13:02:48]
|
1388:
評判気になるさん
[2023-09-02 19:31:35]
>>1385 マンコミュファンさん
自分が本当に求める物で決めたら良いんじゃないかな。 マンションの24時間ゴミ捨てがいいとか、子供がいるから戸建てがいいとか。 駅から遠くても値段が安い方がいい、高くてもいいから駅近とか。 |
1389:
eマンションさん
[2023-09-02 21:19:05]
|
1390:
マンション掲示板さん
[2023-09-03 10:38:35]
最近は在宅ミックスだから、駅5分とかにこだわらないが、無難に歩ける徒歩15分以内が理想かな。
駐車場もリーズナブルだし。ここはさすがに駅から遠い。 |
1391:
匿名さん
[2023-09-05 14:05:38]
私も徒歩15分以内だといいと思います。
賃貸物件を検索する時も、マンションの条件で「駅徒歩15分以内」は必要条件にするので。 ここまで暑いと15分以上歩いて駅まで行くのは大変だと思います。 駅前厳守ではないものの、15分以内は希望です。 |
1392:
評判気になるさん
[2023-09-05 22:31:24]
バス停が目の前なのは駅遠だけど良い点だよね。
下手に12、3分徒歩で歩くより、バスで駅まで行ける方が個人的に楽で良いです。 |
1393:
マンション掲示板さん
[2023-09-08 19:51:58]
自転車で良くない?買い物して帰る時は自転車便利ですよ。個人的には15分も20分も変わらない。資産考えるならそもそも近いの買えば良いじゃないと思いますが。
|
1394:
マンション掲示板さん
[2023-09-12 04:33:57]
|
バス停、交差点から離れてます。乗降スペース広いです。